プロが教えるわが家の防犯対策術!

オムロンの体温計について

MC-6740というものをつかっていますが
なせが体温が一致しません。

測り方はちゃんとしたやり方で測ってます。
斜め45度といえばいいんでしょうか。

現在扁桃腺が腫れており、体温をよく測って経過観察しているのですが、
服をきていて、右脇をなにも拭いたりせず、そのまま
測ったところ、36.7。
また、すぐに裸になって左脇を少し上げて少しそこに 溜まった熱をさますようなかんじですこし
叩いてから測ったところ36.0。
右脇も同じように裸のまま叩いてからはかったら36.2

2.3分経って、裸のまま叩いたりもなにもせず、
そのまま測って36.7。

よくわかりません。

どれが本当の体温なんでしょう。
ばらつきがありすぎてわかりません。

どなたか、わかる人いませんか?

A 回答 (4件)

計測時間が短すぎたりバラついたりしているんだと思いますよ。


最低でも7分以上、できれば、10分挟んで測ってください。
    • good
    • 0

この体温計は


検温開始から約30秒後にブザーがなり予測検温終了。
検温開始から約10分後にブザーが鳴ると、実測検温が終了します。
予測検温は、あくまでも予測なので一定しません
実測値を測定する方が宜しいですよ

測定するのは 左脇(心臓に一番近い場所)で、汗などを拭いてから挟む
予測ではなく、実測を必ず測る事。
    • good
    • 2

ただでさえ外気に影響を受けにくく、体温(体内温度)に近い温度を測定できる場所として太い動脈が皮下近くを走っている脇の下や舌下で測るのが適切とされているのに、なぜ「拭いたりせず」=汗が蒸発する際に気化熱撮って一気に皮膚表面の熱を奪っていき皮膚が冷たく冷やされます、「裸になって左脇を少し上げて少しそこに 溜まった熱をさますようなかんじですこし叩いて」=裸になることで体温が放熱し下がる上に、なぜ冷ますように叩くのか????



少しでも熱を逃がさず、逃げないように測ってこその「より正確な体温」です。
どれも不正確な上、測る度に違って当たり前です。

寒くないように外気が当たらないように脇の汗を拭くの中で拭き、体温計は速やかに脇で挟み、測定中は脇を閉めて計測完了の音を待つ。
ここまでしても予測式の体温計をお使いなら、実測ではなく感熱部の温度の上がり方から計算予測して温度を表示していますので、毎回数値が違うのは誤差、あって当然です。
    • good
    • 0

何もしない状態で測るのが正しい測り方です。


肌を叩いたりしないで測ってください。
実際最初と最後で同じ体温じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!