電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、義母が認知症(軽度)に掛かっています。
担当ケアマネさんから、年金が入る銀行通帳、保険証、届け出で印鑑、現金を管理してください。って言われます。その年金で公共料金とか支払うわけですが、何故それを長男に負わせるのか、次女とかには負担させずです。兄弟や姉妹で協力出来る人はいいですが、家族でもバラバラですからそんな状態で長男に負担をさせるのは何故ですか?慣習とかそんな回答は要りません。

A 回答 (8件)

確かにそうですね。


分かります。その気持ち。
医療介護の現場では、男性がいればその人が主になると言われた。という叔父様の言葉が間違いです。
そんなこと言う人います?
私は介護職、主人は医療職ですが、それはあり得ません。
私の考えでは、近くにいて一番動ける人が主となり、みんなで分担して介護補助が理想ですが、
ただ、もし拒否したいのであれば、すればいいと思います。縁を切り、行政に丸投げすることは可能です。
犬猿の仲の姉妹がいるのが厄介どころですね…
だから相談したり、お願いしたりができずご主人一択になってしまう。
誰が負担すべきかに関しては、相続権と同じで、子どもたちみんなに平等にその機会は与えられるべきですが、これは義務ではないので、管理が苦でたまらないのであれば、ケアマネさんに相談してみてください。
ご主人が嫌がっていないのであれば、ご主人にお任せしましょう。
我が家にもアルツハイマーの父がおります。
お気持ちお察しします。
それと、もし自分が同じ立場になった時のために、誰にお願いするかなど家族で話し合っておかれると良いですよ。
現実的な話をすれば、
お葬式の際誰が喪主になるかなども。
    • good
    • 2

みなさんがおっしゃっているとおりです。



ケアマネとしては誰かに依頼しなければなりませんよね。
そういう場合には、あらかじめ聞いている「緊急連絡先」に問い合わせるのが当然でしょう。
ケアマネさんが貴方に連絡したということは「緊急連絡先」に貴方の名前が記載されていたと思いますよ。
そうでなければ、ケアマネさんが貴方に連絡できるはずもありません。

負担についてご不満ならば、兄妹で相談してきめればよいことです。
兄妹がバラバラであろうと不仲であろうと、それはあなた方の事情であり、ケアマネには関係ありません。
    • good
    • 0

簡単なことです。

人生経験です!

 質問文を読ませていただきました。私の解釈が違っていたら修正してくださいね。質問者様のご主人がご長男で、質問者様が次女と書かれている妹さんがいらっしゃるのですね。次女とあるので他にも長女にあたる方がいらっしゃるはず。長女さんが他界されているならゴメンナサイ。
 少なくともお姑さん(義母)には、男1人(ご主人)女2人(長女・次女)お子さんが3人以上いらっしゃったわけですね。にもかかわらず、ケアマネさんが通帳と印鑑、年金手帳や保険証を預かってね!とご主人(ご長男)におっしゃったことが、お嫁さんである質問者様の意にそぐわない!という解釈でいいのでしょうか?

 もし、次女さんが未婚で同居していたり、✖1で子連れでご実家に帰って来られてたならば、ケアマネさんも次女さんに管理を言います。にもかかわらずご長男におっしゃったという事は・・・長男であるご主人が一番適任者であると考えられた、ということでしょう。ご主人はそれなりに人生経験を踏まれてきているのではないですか?少なくとも妹さん(次女)より人生経験があり、対応できるとお姑さんとケアマネさんが履んだからです。



 もしできないなら、次女さんなり長女さんにお願いすることになりますよね。質問者様というより、ご長男であるご主人のご意向はどうなのですか?ご主人のご意向が全く出てこないのですが・・・。年金で支払いが出来ているのならば、ただ預かっているだけですから、それほどの負担は無いはずです。もう少し詳しくご事情を書いていただけたら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

有難うございます。
義母には長女、次女の二人でこの姉妹はわかりやすく言えば、若貴兄弟関係と同じような感じです。お互い音信不通です。
ここからは叔父の回答です。結婚して義母の子供に男がいれば、その人が責任者となるが、女しか居なければ、お前が責任者となる。病院で身内に男の人はいませんか?と聞かれたはずでそれで義母はお前の名前と電話番号を伝えた。医療や介護の世界では男がいればその人が責任者となる。
との事でした。いくら言われても納得行きません。

お礼日時:2020/05/03 12:45

代表して管理してくれる人がいるならだれでもいいんですよ。


病院に高齢者が入院したときにも、何かあったときに知らせるキーパーソンを教えるように病院から言われますが、それと同じことです。話の分かる人を独り決めてくれってことですね。別に家族で話し合って別のヒトにするならそれはそれで全然かまわないはずですよ。
    • good
    • 0

貴方がどの立場の方で、お住まいの地域の慣習がどうあるかはわかりませんが。



 おそらく最初のケアマネとの面談で、「家族などで、ご本人になり代わり意思表示してくださるキーパーソンはどなたでしょうか?」と
ご本人を含めて確認しているはずです。

 その際にご本人や立ち合いの家族がキーパーソンを長男とご指定されたのではないでしょうか?

 もちろんご家族やご親族がいない場合は、成年後見人さん、場合により市町村長(だったと思います)が指名する方が任務に当たると法律により定まっています。

 一度、ケアマネさんかご本人、立ち合われた方にご確認なさってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

ケアマネさんは、貴方を身内の代表として話している。

世話役の話しは身内で話し合う事でケアマネジャーには関係ない事と思う。
    • good
    • 2

そんな決まりはありませんので、そのケアマネさんしか理由はわかりません。

    • good
    • 0

同居親族がいれば、そちらにお願いするのでは?


居なければ、近くで対応しやすい親族に頼むのでは?
別に長男だからといってやる必要性はありませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

有難うございます。
私からは義母になるのですが、民生の方も貴方しか連絡とれないからと言います。そして義母も病院に緊急連絡先として私の電話番号を教えています。
私も役目?から逃げる気持ちはありませんが、何故長男なのかな?と思っています。
私の叔父にも相談しましたが、結婚とはそう言うもの。義母の子供に男が入ればそちらに行くが、子供に女しか居なければ、お前(私の事)が義母にとっての責任者となると言われました。
言われても納得してないので、今回質問しました。

お礼日時:2020/05/02 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!