dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき初めて投稿したらめちゃくちゃ必要ないこと書いてくる人がいたんだけどこっちは困っているから質問してるのになんかそれならしなかったらいいとか意味わからん事書いてくる奴いてめっちゃむかついた  こうやって人と対面せずに話せるから調子乗ってるんやろうけどいざ対面することになったらなんもできない奴がそういうことするんでそういう風に思われたくないならやめたほうがいいで 

実際いらん事書く奴いじめられてるやろうけど…

それで本題なんですけど迷惑なこと書いてくる人にってどうやって対応すればいいんですか?

A 回答 (6件)

むしろいらんこと書かれる側こそイジメられてるわけなんですが…。


机やノートに落書きするようなものですから。

基本的にはスルー。
ブロックという機能もあるにはあるんですが、目に見える形で拒絶のサインを突き付けることになるんで、ますます相手の感情を刺激して別のアカウント作ってでも粘着されることもあります。

質問内容になんかまずい点がなかったか?
そこも考える必要があると思います。
それこそいじめられっ子のように色々溜め込んでる人のコンプレックス刺激する内容だったりします。
このサイトにはヘンな質問を延々と繰り返す輩も多くいます。
そいつの質問と似たような内容や文体だったりしたら、その輩の別アカウントの質問だと誤解される可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね  ありがとうございます

お礼日時:2020/05/03 12:07

ブロックすればいいのですが


相手を挑発する投稿などしてしまうと
アカウント変えて付きまとわれる事も少なくないので
何もせず、スルーが無難ですね。

嫌な思いをしましたね。
でも、数をこなすと気にならなくなるよ~
そんな失礼な奴、どうでもいいや~って思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね


いいこと教わりました
さっきまでは挑発しようと思ってたけどするーがいいのですね
ありがとうございます

お礼日時:2020/05/02 22:23

何も対応しない(スルーする)のが王道ですよ。


質問する人も、回答する人も、どちらにもいろいろな人がいます。
失礼な回答があったからといって売り言葉に買い言葉状態になると、真面目に回答しようと思ってた人も回答することを避けてしまいますから気を付けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね  ありがとうございます

お礼日時:2020/05/02 22:23

チワワの質問かな・・・


あれはブロックする方がいいと思う

でだ、感情的になってるのかもしれんけど、句読点は入れておくれ
読みにくいw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか 
すいません

今度質問するときは気を付けます

お礼日時:2020/05/02 22:24

その回答者のニックネームのリンクをクリックしてプロフィールの「ブロックする」をクリックすれば、あなたの質問に回答できなくなります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/05/02 22:24

その人(回答者)のプロフィールを開いてブロックする。


そしたらその人はあなたの質問には回答できなくなります。
自己防衛も大事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/05/02 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!