
ソフトバンクの603HWとXperia1を使用しています。
無線での接続は5GHzだとDFSチェックがかかり頻繁に接続が切れ、2.4GHzだと5GHz程の速度が出ません。
そこで603HWとXperia1を有線で繋ぎたいと思ったのですがUSBで繋いだだけでは通信できませんでした。(PCと603HWで試したところ通信できました。スマホの場合もソフトウェアのインストールが必要?)
そこで質問ですが
そもそもスマホとモバイルルーターの有線接続は可能なのでしょうか?
また可能であればやり方を教えてください。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> やっぱりソフトウェアが必要ですよね。
はい。
No.1にも書きましたように双方をUSBケーブルでつないで(orつないだだけで)インターネット通信を行うことは仕様的に全く不可能なことです。
そして、その必要なソフトウェアはいわゆる“アプリ”ではなくOSに近い”基本ソフト”の部分のものです。
これをスマートフォン側とモバイルルーター側の双方に入れないと出来ません。
Android 5.0以降だったかはこの機能を持っていたような記憶がありますが、うろ覚えなので確かではありません。興味がおありの場合はAndroidのUSB通信機能をご確認ください。
しかし、一番の問題はモバイルルーターの方ですね。。。 使用OSの種類、バージョン、それと各種設定機能の辺り。
あと、そもそも有線LAN接続なのですからUSBケーブルでつなげただけではダメです。
スマートフォン側とモバイルルーター側の双方のUSBの口にUSB / 有線LANの変換アダプターを取り付け、2台の間を有線LANケーブルでつなぐ必要があります。そういう製品自体はあったはすですが。
そこまでできれば何とか通信できるでしょう。
しかし、双方のUSB機能ならびに使用するがUSB / 有線LANの変換アダプターがUSB 3.0対応で無いと速度的には結構つらいように思います。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
スマホ、モバイルルーターの機種にも寄るから
出来るかどうかは不明だけど・・・・
<Androidを有線LANに接続すると快適?>
https://www.makkyon.com/2015/03/17/android-ether …
<モバイルルーターで有線接続する方法!>
https://flets.hikakunet.jp/20897.html
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
> そもそもスマホとモバイルルーターの有線接続は可能なのでしょうか?
スマートフォンのUSBの口を使って出来るのはUSBの通信規格にしたがった通信のみです。
モバイルルーターも同様です。
ですので双方にUSBを使ってインターネット通信(TCP/IP通信)のデータを相互に流すソフトウェアなどがないと質問者様の願いは叶いません。
で。そういったソフトウェアは存在しません。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
Xperia1の設定で「開発者向けオプション」が使えるならば可能なんですが、機種を所有していないので確認できません。
一応、方法としては
1.「設定」⇒「システム」の順にタップ
2.「開発者向けオプション」をタップし、「USB設定の選択」をタップ
3.「RNDIS(USBイーサネット)」にチェックを入れる
これで使用する事ができるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 5GとWiFiについて 6 2022/06/20 05:13
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
デスクトップPCを2階で使おうと...
-
無線、有線LAN 2階で広範囲に...
-
Windows7で有線接続を無線接続...
-
無線LANで接続できない
-
usbカメラとパソコンでドライブ...
-
ホテルでのLAN接続に必要な...
-
Wimaxについて教えてください
-
Wi-Fi接続になりません
-
ネット接続 環境作り プランなど
-
無線ルーターはどれがオススメ...
-
wiiの有線LAN接続
-
パソコン2台とプリンタ1台の...
-
再セットアップ後、ネット接続...
-
インターネットが頻繁に切れて...
-
ヘッドセットマイクのおすすめ...
-
PS3+PC2台 この2製品のどちらの...
-
IPマスカレードテーブルオー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
パソコンについて困ってます イ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
メッシュWiFiの有線接続について
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
ネットがよく切断される
-
LB-LINK(BL-WR2000)の接続方法
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
無線LANを購入すべきでしょうか?
-
有線で接続できない。
-
内蔵無線LANから有線LANに切り...
-
WANにつながらない
おすすめ情報
開発者向けオプションは使えるのですが「USB設定の選択」の項目がありませんでした。
いじれない仕様なんでしょうかね。。。
ちなみに他の機種(P20lite)ではこの設定があったので試してみたのですが通信できませんでした。
他にも設定が必要なのでしょうか…。