
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>一本仕立ての方が強く育つのでしょうか?
露地栽培のように根が沢山張れるのであれば、2~3本仕立てが可能です。
また、水耕栽培のように養分を与え続けられるのであれば、伸ばし放題の大木の
ように育てることもできます。
土の量が限られる鉢植えだと1本にします。
脇芽を摘まないと、樹の方に養分を取られ、花房が少なくなり総収量が減ります。
ビール瓶ケース等を台にして鉢を置けば、少しでも日に当たる時間が増えそうですが。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ミニトマトは高温、やや乾燥を好む野菜です。
>日照時間はら3時間くらい
少ないですな。
枯れることは無いと思いますが、実が付くかどうかギリギリのところです。
>1番初めに咲くかなと思っていたつぼみが黄色くなり茎の部分から落ちそうです
まだ気温が低いので、実付きは悪いです。
第一花房は低温期に出来るので、開花や結実は極小量です。
第二花房以降に期待しましょう。
現段階では着果うんぬんよりも樹をキチンと育てましょう。
まず、しっかりした長い支柱(2m前後)を立てて樹が倒れないように縛ります。
強風で鉢が倒れないように支柱の上端は雨樋などに繋げておきます。
脇芽を取り除き、1本仕立てにします。
返信ありがとうございます。
一本仕立ての方が強く育つのでしょうか?
日照時間を伸ばしたくても日が当たらないためどうしようもないのですが、、、。
せっかく植えたので大きく育ってほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 去年レモンの木を買いました3階のベランダで育てています。はじめて育てるので何も分からない状態です。実 2 2023/03/14 16:56
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーの葉が茶色になります 3 2022/09/19 20:40
- ガーデニング・家庭菜園 ベランダでミニトマト栽培をしています。ミニトマトの葉の表面が黄色?オレンジのようなは焼けっぽいあとが 4 2022/07/01 08:01
- ガーデニング・家庭菜園 クリスマスローズが弱っています 春に購入したクリスマスローズの苗を鉢植えにしました。 購入した時はた 4 2022/06/03 12:48
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。ベランダでミニトマトを栽培しています。最近、葉の元気がなく、一部真ん中らへんの葉が黄色く 2 2022/07/25 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 ゴムの木について 7 2023/05/27 00:51
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください。 2 2023/08/12 06:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
●「田中圭」と「永野芽郁」は、...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
プランターで育てているキュウ...
-
竹の増やし方
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
永野芽郁 「誤解を招くような軽...
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
田中圭さん、永野芽郁さん 永野...
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
庭の山砂 山砂をぬかるみ防止の...
-
あまりに ネットでは、手のひら...
-
変化朝顔と普通の朝顔の違いっ...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
永野芽郁、そこまで可愛い?
-
SNSで あまりに露骨すにる 過剰...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭の藤の木の枯らし方
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
竹の増やし方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
芽が出ないジャガイモを掘り起...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
種いもは食べられますか?
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
ツツジを丸坊主に...
-
梅干しの種から芽が?
-
じゃがいもの種芋について教え...
おすすめ情報
初めて二つのつぼみがおちそうです、、、。
三個めからはまだしっかりとしています。