プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高2です。数学IIです。2番と3番がわかりません。3番は図示しなくてもいいのでなぜそうなるかだけ教えていただきたいです。2番の解答は点Qの座標を(a,a+k) Rの座標を(.b,b+k)とおいて解と係数の関係を用いて答えを出すみたいです。
是非よろしくお願いします!!

「高2です。数学IIです。2番と3番がわか」の質問画像

A 回答 (7件)

あ、そだね。


「異なる2点 Q, R」って書いてあった。
    • good
    • 0

D >0 が条件なので、軌跡の線分は端点を含まないですね。

    • good
    • 0

そこまで解っているのなら、(2)は


点Qの座標を (a,a+k)、Rの座標を (b,b+k) と置いて
解と係数の関係を用いて計算すればいいじゃないですか。
自分で試みてみましたか?

そのように置いた時点で Q, R は
y = x + k 上にあることが確定しているので、
円との交点であるために (a,a+k), (b,b+k) を
x² + y² = 2 へ代入すればいい。
a² + (a+k)² = 2 から 2a² +2ka + (k²-2) = 0,
b² + (b+k)² = 2 から 2b² +2kb + (k²-2) = 0.
t = a, b が 2t² +2kt + (k²-2) = 0 の解だと判ります。 ←[1]
解と係数の関係から、
a + b = -2/2, ab = (k²-2)/2 になります。
P は Q, R の中点なので、
(x, y) = { (a, a+k) + (b, b+k) }/2 = ( (a+b)/2, (a+b)/2 + k )
= (-1/2, -1/2 + k) です。 ←[2]

(1)で求めた k の範囲とは、[0]が実数解 a, b を持つ条件
D/4 = k² - 2(k²-2) = 4 - k² ≧ 0 より -2 ≦ k ≦ 2 ですね。
この範囲で[2]が描く軌跡は、
k = -2 のときの (-1/2, -5/2) と
k = 2 のときの (-1/2, 3/2) とを結ぶ線分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/05/06 20:26

半径√2の円と、傾き1 切片k の直線がある。


-1≦k≦1 がすぐ分かる。
グラフ全体を45°右回転させると、Pがy=-x 上にあるとわかる。
y=x+k と y=-x を連立して解いて
x=-k/2 y=k/2 P(-k/2,k/2)(2)

(3)
k :-1〜1 だから
点(1/2,-1/2)と点(-1/2,1/2)を結んだ線分。

(大雑把)
    • good
    • 0

(2) 点Pはy=-x上にあって、y=x+k 上の展開だから、


P(k/2,-k/2)
合ってる?
    • good
    • 0

問題の式を グラフに書くと、どうなる?


(1) が分かったなら、(2) , (3) も分かると思うけれど。
    • good
    • 0

具体的にはどこまでできていてどこで困っている?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!