
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大前提ですが「災害の規模と戦争を止めさせるという意味」は実はなかったと推測されます。
実はアメリカ側は原爆の投下の決意をしており、日本側が絶対拒否することをみ
越して、5月にグルー国務次官から提出された降伏文書案から「天皇制存続」を削除
してたわけなんですよ。
で、8月3日以降の原爆投下の実行を指示。
本来であれば6月前後の終戦がみこめたはずだったんですがね。
実験を兼ねた原爆を落とすために終戦を延期したんです。待つ待たない関係なく
予定通りの爆撃だったんでしょうね。
ウラニウム爆弾、プルトニウム爆弾1回ずつ。
と言うわけです。
参考URL:http://www.ops.dti.ne.jp/~heiwa/kimura/columnbn/ …
ご回答有難うございます。
>待つ待たない関係なく予定通りの爆撃
かえって時間を空けると人道上、反対者が出てくるので問答無用ということで即、3日後に「実験」を実行したということが見えてきますね。
この当時の日米の為政者たちには人間的な理性はあったのでしょうか?戦争というものはそこまで人の心を見えなくさせるものなのでしょうか?今の戦争の無い国に住む我々には想像が出来ません。
No.5
- 回答日時:
すでに同じ内容の回答がありますが、どうしても言いたいので割り込ませてください。
私も「実験したくて落とした」としか捉えようがないと思います。
1つ目には、終戦後の治療行為(?)が挙げられます。
本当に治療していたのか、放射能の効果を研究していたのか、はっきりしないようです。
2つ目には、なぜ人の居る所に落としたか?が挙げられます。
新型爆弾の威力を誇示して戦争を終結させるのが目的なら、人間の上で爆発させなくても良かったはずです。
わざわざ一番被害の大きくなる上空で爆発させるとは、人体実験以外の何ものでもありません。
二度とこのようなことが無いように、人間は知恵を絞るべきです。
結果的にも「戦争終結のための手段だった」と私は今までだまされていました。これは今日のNHKテレビで原爆を投下した当事者もそういってましたが、彼らは自分たちを正当化せねばならいのでしょう。靖国、教科書問題で過去の戦争を正当化しようとする人たちと同じだと思いました。
この人たちは本当に悲惨な経験=戦争を自分のこととして感じていない人たちだと思います。
No.3
- 回答日時:
広島に投下して、日本が降伏するという返答がなかったため、2日後に長崎に投下したと思われます。
最初から決まっていたかどうかは、分からないけれど日本からの返答を2日間しか待たなかったというのは
納得いきませんよね。
また、アメリカは二種類の原爆を製造していました。
ウラニウム原爆とプルトニウム原爆です。
広島にウラニウム原爆を投下した後、もう一つの原爆の成果を見るために
長崎に投下したのではないかと思われてなりません。
この回答への補足
>日本からの返答を2日間しか待たなかったというのは納得いきませんよね。
最初の広島の被害で戦争中止へ動いたかどうかは当時の日本=軍部にとっては2日でも2週間でも同じだったのではないかと、今では思うのですが、さすがに長崎にも投下されたことはかなり戦争停止に「効果的」に働いたという気がします。
それにしても、何故、原爆の性能を知っておきながらその被害の大きさ、悲惨さを確認、検証もせずに(3日後という事実からして明らか)二個目を続けて落とすという行為に及んだのか知りたい。
No.2
- 回答日時:
本日付の新聞に、「トルーマン大統領(当時)は、当初広島の一発だけの予定だった」という記事が載っていました。
それによると、広島と長崎に落とされた原爆は性能が違うので、実験の目的もあったのではないか、という見方があるそうです。
参考URLの記事をご参照ください。
参考URL:http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-tod …
No.1
- 回答日時:
もともとの予定は広島、小倉、長崎へ投下予定であり、8/6に広島に投下、8/9に
小倉へ投下予定だったが天候不順の為長崎に変更して投下されたわけだったんです。
小倉は命拾いしたと言うことですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
欲しがりません勝つまでは
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
第二次大戦当初の早期講和は可...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
日本兵の死亡率は?
-
敗戦と終戦の違い
-
今、日本史の授業で御真影につ...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
戦前の日本は民主主義国家では...
-
嫌いなアメリカ合衆国大統領
-
新型爆弾が落とされることを事...
-
太平洋戦争についてのレポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本兵の死亡率は?
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
おすすめ情報