重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

扉に付いてしまった塗装汚れについて質問です。

クローゼットの扉に白い塗装汚れ(カラーボックスの汚れ)が付着してしまい、
メラミンスポンジや除光液を使っても落ちませんでした。

この汚れはどのようにしたら消せるのでしょうか?
詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • こんな感じです。

    「扉に付いてしまった塗装汚れについて質問で」の補足画像1
      補足日時:2020/05/13 22:07
  • こんな感じです。

    「扉に付いてしまった塗装汚れについて質問で」の補足画像2
      補足日時:2020/05/13 22:08
  • ぶつけたのかもしれません

    「扉に付いてしまった塗装汚れについて質問で」の補足画像3
      補足日時:2020/05/13 22:09
  • つらい・・・

    アルカリ電解水で落ちないので、
    この汚れは水性なのでしょうか?

      補足日時:2020/05/13 22:13
  • HAPPY

    除光液とメラミンスポンジを組み合わせたら取れました。
    傷が少し入ってましたがきれいになりました。
    あとは除光液を綺麗に取り除くだけです。
    ありがとうございました!

      補足日時:2020/05/13 22:25
  • つらい・・・

    ベストアンサに選びたいのにアプリのエラーのせいか選べません。どうしたらいいんでしょう

      補足日時:2020/05/13 22:37

A 回答 (1件)

付いたというのは塗装作業中にペンキが飛び散ったとかと言うことではなく、密着して並べていて,あるいはどちらかを移動時に擦り付けてしまい、乾いた塗料が擦り付いたと言うことですよね?



正直難しいです。
どの程度付いた物か、クローゼットの方が塗料だけが着いたのか、傷など凹みがあり、そのへこんだ中にも塗料があるとうまく落とせない可能性が高まりますし、平滑面に付いた物でもクローゼットの表面塗装(光沢ニス、ワックスなど)に影響なくカラーボックスの塗料だけを削り落とすのは至難の技。

わずかでも塗料が残ってしまうか、きれいに落としたと思った頃にはクローゼットの方も光沢を失い、地の木肌が出てしまったなど弊害が大きくなりそうに思えます。

その部分を正面から、斜め横から覗き込むようにと、2枚写真を撮ってこの場に補足で貼付いただくことは可能でしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!