電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナで休暇中の子供の宿題について。
こんにちは。
コロナで小学校が休みで、意味不明な宿題が山ほど出ています。
算数漢字ドリルなら分かるのですが、教科書をノートに写してとかスゴロクの工作とか何も考えていないような宿題がたくさんあります。
しかも、丸付けは親がやれと。
小学生の子供を持つ親御さんに質問ですが、出された宿題はしっかりやらせて提出させますか?
やはり自宅だとダラけてしまってます。
うちら夫婦も病院の職員でコロナで大忙しで細かく見れません。
もちろん忙しさを理由にしてはいけないと思ってます。
たまにある登校日に提出するものは確認はしてます。
みなさんの意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

教員です。



あくまで宿題です。ご自由に。その子の将来に責任を取るのは保護者です。教師ではありません。
    • good
    • 1

教科書を写すのは意味がなさそうで、実はあります。

書き込むのは面倒なので、理由はご自身で調べて下さい。
スゴロクの工作、なんて素晴らしい宿題。サイコロを作る時には空間認知能力を使い、展開図から自分で描かせる。指先の器用さも養われます。数の概念も刺激され、絵を描く楽しみも。私なら子どもと競争…いやいや共同で取り組みたいところです。出来上がったら家族で一緒に遊ぶ楽しみもありますよね。

私も病院勤務ですから子ども達が小さい頃は余り手をかけてあげられず、罪悪感を感じる事もありましたが、小学校の宿題のお手伝いは、自分も一緒に楽しむようにしていました。

確かに意味不明な宿題もありましたが、その点には目を瞑り。やらなきゃいけない事はやる!という方針で、プラスどうせなら楽しみながらやるスタンス。

なんでこんなこと?と思うかも知れませんが、仕事も同じ事ありませんか?子どもが社会に出てからの忍耐力や順応性を養う為にも、「なんか意味分かんないけど頑張ってみよっか」という対応をしていました。とはいえ多忙な生活でイライラしますよね。中学生になるとお世話が要らなくなるので、それまでの辛抱です。
    • good
    • 2

あなたの子供さんの学年は?



小学生 低学年なら そのくらいで充分だとしか思えないが?
    • good
    • 0

うちの娘の学校は、普段から大量の宿題が出て、


それを親が丸付けしてから提出することになっています。
コロナ期間は、その分量がハンパなく多いけれど、
提出が毎日じゃないのと、学校が無いぶん
朝から自由に時間配分できるので
就寝時刻を気にして追い詰められる必要がなく、
却って楽になりました。
普段からお子さんの勉強を見たり、それが出来ないほど
忙しいなら家庭教師をつけたりしていないから、
そういうことになるのではありませんか?
    • good
    • 0

元から最近は親がどれだけ子に接するか問われる形だなぁ。

ウチの子はもう成人してるけど。
やっぱり手を抜く親は子が他の親との差を感じてる。それは思春期に「親らしいこと全然しなかったくせに」と言うよ。教科書の写しは写経もあるくらいだから、意味はある。停学の課題で定期テスト受けて最下位にならんからね。スゴロクなんか、新商品の発想と同じだろ?見方が浅いんじゃない?それをどう親がやる気にさせるか。そのまま「意味あるの」と言ってたら、何しても文句しか言わない子が出来上がるよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!