電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年、長男が小学校に入学です。
当然、学習机を買わないといけないんですが、はっきり言って「何でこんな高いねん!」と売り場に下見に行って心の中でつぶやいています。
うちの会社やったら新品でも机と椅子で2万であるぞ~、スチールやけど...
ネットでも調べてみて、メーカーからの情報や値段帯なんかは、ある程度把握できました。
そこでお聞きしたいのが、全国のお父さんお母さんの先輩方!お子さんに学習机を買ってあげて、その後の状況や感想を教えてください。
例えば
「せっかく奮発したのに机の前にいるのみたことないよ~」
「安いのを買って後悔した、つくりがしっかりしてない」
「この机を買ったら東大に合格しました」  
など皆さんの実体験をお聞かせください。

A 回答 (10件)

>「この机を買ったら東大に合格しました」



これ、最高!(笑)

我が家には勉強する子としない子の二通りの子供を飼育しております。(笑)
よく低学年の子供には学習机は必要ないと言いますけど、
モノは考えようで、狭い家だと、子供の物置にできます。
勉強をよくする子のほうは、小さいときから、学習机を使いました。
その机のまわりがその子の砦(とりで)となりました。
小さいときは勉強はさほどしなくても、お絵かきもこの机の上でした。
机の上がきれいかどうかは、その子が勉強できるかどうかのバロメータにもなるようです。
一生懸命勉強するようになったら、机の上が物置にならなくなりました。
上には何も置いてありません。(私でもできないワザです)

勉強しないほうの子のほうは、現在も物置です。
当然、勉強、できません。机を使わせる習慣は同じようにしつけたつもりなんですけどね。(^ ^;;

学習机、どんなものでもいいと思います。
その子のお城をプレゼントしてあげるつもりで選ぶと楽しいかもしれませんね。
「お城」っていうのは、私も先輩ママから教えてもらったことです。
その子供さんは東大ではないですが、同志社大学行ってますね~。(^ ^)
    • good
    • 11
この回答へのお礼

うちも下に2つ下の長女がいるので2人なんですよ。
あと、水槽にメダカとフナ、プラケースにクワガタが冬眠中です。(笑)

我が家も狭いので物置にしちゃうというのはいいですね~。
ただ、ものを全部入れると教科書どこに入る?ってことになるかも...

「お城」をプレゼント、ありがたくこの台詞使わせていただきます!
それにしても、こんな洒落た言葉を言えるママさんってすごいですね。
素直に感動しました。
これを聞いてなかったら「あのな、この机は勉強するために買ったんやからな。遊ぶためと違うで~」と言ってしまいそうでした。
そして、これを教えてくれたpmmaohmさんにも感謝! ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/13 19:42

現在保育専門学校に通う者です。

子ども側からお答えさせてください。

私の学習机は、俗にホームセンターや家具店などで売られているそれなりにまともなものです。勿論現在でも使用しています。下手な机よりも使いやすいんですよ。
けれど小学校入学からいままでで、何度か嫌になったりしたこともありました。
現在は少なくなっているようですが、机の上の部分から引き出す形のライトがいやでスタンドライトに憧れたり、付属してきたマットなどがいらなくなったり(現在は使っていません)色々と。でも結局はその机が好きなんですけれどね。
確かに机のマットなどはいくつか種類があって、好きなアニメキャラクターなど選べますから子どもにとってはそっちが重要なようですね。シールを貼る、とか壊してしまうとかそれは家庭によって違うとは思いますが(私はしませんでした)。
でもやはり「机」そのものに好奇心があるし、嬉しいものです。「整理整頓」を覚えるのにも役立つのではとも思いますね。
結局の所、机を使うかどうかはその後…としかいえないかもしれません。私の弟は同じように机を持っていますが荷物置き場と化していますし、机を買ってもらわなかった友達もいます。机を買った後、ルールや子どもの意識がどうなるかなのかもしれないと私は思います。

もし購入するのであれば、せめてお子さんにまず選ばせてあげてください。けれどどうしても品質や値段、使いやすさなどは考えませんからそういうところはそっと裏でご両親が支えてあげてはいかがでしょうか。もしお子さんが付属するマットなどを重心に置いているのなら種類は豊富でしょうし、机の形や色(私はそうでした)であったとしてもそれなりに種類はあるかと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

この回答への補足

たくさんの方からお話を聞くことが出来てとても参考になりました。
10名の方から回答をいただき、ちょうどキリがいいかなと思いますのでここで締め切らせていただこうかな思います。
みなさんそれぞれのご体験・ご意見なので優劣つけることは正直できません。
しかし、せっかくの制度ですから今回は先着順ということでポイントを発行させていただくことにしました。みなさん、ご理解のほどよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。最後に僕のギャグはさえてましたか...(笑)

補足日時:2003/01/15 17:55
    • good
    • 8
この回答へのお礼

いろんな分野の方からのご意見が聞けてとてもうれしく思います。
今も現役で使ってらっしゃるそうで、それくらいうちの子にも大事に使って欲しいなと思っています。
その時々によって多少なりとも荒っぽく使うことだってあると思うんですね。
むしゃくしゃしたら八つ当たりして蹴っ飛ばしたりとか...
でも、それで安易に捨ててしまったり、「新しいの欲しい」とか言うんじゃなく、八つ当たりした事を後悔したり反省したり、壊れたものは修理して大事に使ったりと、そんなことをたくさん学んでいってほしいし親としても教えていきたいと思います。
子供にしても初めてのマイデスクだし、僕自身も親として買ってやるのは初めての経験なんですけど、こういう経験が出来るのって親としては当り前だのクラッカー...じゃなくて当然かもしれないですけど、何だかいいな~と思ってるんです。
うちの子2人も現在保育園にお世話になってますので、個人的に先生方の日頃のご苦労は僕なりに理解してるつもりです。
大変なお仕事だとは思いますけど、近い将来子供達と楽しく毎日を生きていく先生になってくださいね。
それじゃあ、ありがとうございました。頑張ってください!

お礼日時:2003/01/15 17:54

3年間家具配送でバイトしたことのあるものです。


たまに年子のお子さんがおられるような家庭に2年続けて配達することがありました。
そこで見た経験ですが正直言って高い机はいらないと思いましたね。
たった1年経過しただけで机上や引き出しにポケモンのシールを貼りまくっているものや引き出しがバラバラになったものなど様々でした。
これは、男のお子さんに多く見られました。女の子は比較的丁寧に使っているようでした。まあ、そういうところは親が常に目を光らせているようでしたけどね。

極端な例になると配達後日に引き出しが開かないというものですから見に行くとマンガ本が引っかかって開かないだけ何てこともありました。念のため全部の引き出しの調子を見るとマンガ本だけで100冊近く入ってましたが。更に愕然とさせたのが配達2日後にはシールが貼りまくられていたこと・・・。挙句の果てにそこのお母さんに「新しいのと交換してくれ」て言われるし。もちろん断りましたが。

おっと話がそれましたね。

色んなお子さんを見てきましたが多くの子供に共通して言えるのは机はどうでもよくデスクマットの方に興味が集中していることです。子供にはあまり値段や材質といったものは関係ないですからね。

配達スタッフから言わせてもらうと40000~60000円くらいの机が一番運びやすいです。10万円を超えると棚だけで40kgになるものもありますから。実際に高いものほど装備や材質はよいのですが安いものは駄目というわけではありません。十分に使えるものだと思います。最大のメリットは非常に軽量に作られていること。余計な装備がないぶん簡単に部屋の模様替えができます。重いものなら上下で100kg以上になりますが、こちらは60~70kg程度ですので。ちなみに一番安いので29800円でした。(イス、マット付で)

結論から言えばお子さんの好みと財布と相談してください。
最後に一言言わせてもらうと、売った側、配達した側からするといつまでも綺麗に使ってくれると大変嬉しいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今度は反対に供給側からのご意見ですね。
いろんなご家庭を見てこられたと思うので大変参考になります。
確かに子供は机そのものよりも「ポケモン」とか「ベイブレード」とか、そっちのほうへ興味がありますから、それはそれで付けてあげればいいと思ってます。

「シール」はあきらめてます....絶対貼ります!
もう、すでに我が家のタンス、冷蔵庫、その他あらゆるところに。
ただ、これは僕自身も子供の頃同じ事してましたし、別に悪いこととは思ってないので自分の机に貼ったとしても、それはそれで子供の好きなようにすればいいと思ってます。そのうえで大切に使っていけばいいんじゃないかと思います。

最近は毎日、財布さんと相談する日々ですが10万円クラスのものは買わないです。10万円の机にシールを貼ろうもんなら、僕でも怒ってしまいそうなので...親子ともども現在の身の丈にあったものを選ぶと思います。
専門的なアドバイスとても参考になりました、感謝! ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/15 17:23

子どもの視点からの意見を。



今から数十年前、当時6歳の僕は広告で見たかっこいい学習机が欲しかったんです。値段は忘れてしまいましたが、親が「こんなに安いのはダメだ、すぐ壊れる」と言っていた記憶があるので相当安かったんだと思います。

で、オーソドックスなごくごく普通の学習机を買わされました。
高価な机だったのだろうと思います。
でも全て親の価値観で購入され、それがたまらなく嫌でした。

それで家に届けられた日の夜中、こっそり起き出して机に穴をあけてしまいました(父親の工具箱からいろんなものを引っ張り出してきて、必死になって大きな穴をあけた)。

今となっては親子間の良い思い出ですが、当時は心底親のセンスを疑いました。

学習机って初めての子ども専用家具ですよね。
子どもにも選ぶ楽しみってあると思うんです。
お子さん主体で選ばせてあげてください。
お子さんが納得しないものは購入を避けた方が無難だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

よっぽど、嫌だったんですね。(笑)
そこまで鮮明に記憶に残ってて、親子の良い思い出になってるというのも何だか微笑ましく思えますね。
僕自身は机を買ってもらったときに、ねだったかどうかは記憶に残ってないんです。多分、今と変わらずわがままだったでしょうからしたと思うんですが覚えてないんです。
現在の心境としてはお父さんのお気持がよくわかるし共感できる部分は多いというのが本音かな~。
何でもかんでも子供の言う通りというわけにはいかないですけど、一緒に選びながら、例え机ひとつにしても、こことかこれにはこういう意味があるんだよと教えるのも親の役目だと思いました。

いや~、子供の視点ということで読んでいくと、結構、辛口なご意見だったんで正直驚きました。でも悪い意味じゃないですよ。なるほどな~と思うことが多かったので新鮮だったし参考になりました。ありがとうございます。
それでは穴をあけられないような超鋼鉄製の机でも探しに行くか...(笑)

お礼日時:2003/01/15 17:03

はじめまして。


小学3年の子をもつ母です。

うちの場合、子供部屋というのは2階に用意したのですが、低学年のうちは学校の支度など目が行き届かないのでは?という理由で、机は一階のリビングに用意しました。
でも、リビングは狭いので、夫が1m×50cm位の板に市販の足をつけて(全部で3000円くらいかな?)簡単な机を作りました。市販のものは奥行きがかなりあるんですよね・・・
それにスタンドを買って、あとは引き出しがないので、木のものだと結構高いのでプラスチックの三段のものを買って・・・椅子はダイニングで使ってたトリップトラップチェア(ご存知ですか?幼児から大人まで使えるものです)を使っています。

結果・・・引き出しの中の上段は教科書、中段はテストなど、下段は色鉛筆などを入れて使ってますが、引き出しが足りない気がします。
結局、オモチャは2階に持っていってしまったので、お気に入りのオモチャ、オモチャというか、メモ帳、キーホルダー、などなど荷物は増える一方・・・女の子なので、やたらと細々したものが多い。
で、1000円くらいの小さい引き出しを買って。

まぁ、お金があれば1階と2階に両方用意できれば、いいんでしょうけど。
とにかく、うちの子は机が小さいというのもあるのでしょうが、机では宿題などやりません。
テレビの前のテーブルでやってます。

私自身、入学と同時に高価な机(ピンク色)を買ってもらいましたが、中学2年の時に自分で分解して捨ててしまい、コーラのケースを重ねて、机らしきものを作った記憶があります。それでも、勉強はその机ではしませんでした。
そーゆう思いもあるので、「机は物置き」という考えになってしまいます。

あと、通販の安いものですが、材質など気をつけた方がいいみたいです。
テーブルで字を書くだけで、下に跡が残ってしまうような柔らかい素材などあるみたいです。

なんかまとまらなくて申し訳ありませんが・・・
いいもの(高い)を買うのならシンプルなもの。
それでなければ、部屋に子供のコーナーを持たせてあげる。
それだけで、子供は満足すると思うし、下のお子さんが入学する時や中学生になってから考えても遅くないと思います。

うちは買わずによかったと思ってます。
たぶん宝の持ち腐れになってたでしょうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

i-kunさん、こちらこそはじめまして。
かなり詳細な体験談なので頭の中でかなりリアルに想像ができました。
読んでみて思ったんですけど、子供なりに自分だけの場所が欲しいっていうのも、もちろんあるんだけど、やっぱり子供ですからずっと一人じゃ不安な気持ちが出てくる、だから誰かが見える場所に移動したりするんじゃないかな~と。
それが高学年になってくるとだんだん逆転してくるんでしょうね。

通販の商品ですけど、そういうのが怖いんですよね。何か3段ボックスと同じ木でつくってるようなものですよね。気をつけます。ジャパネットたかたの社長が薦めても買いません。
「買わずによかった」これもひとつの選択肢ですよね。

詳しい体験談ありがとうございます! 僕もご主人みたいに器用だったら...

お礼日時:2003/01/14 17:17

こんにちは。

うちの息子も今年1年生になります。
勉強机買いましたよ・・・
ホント高いですよね・・・
安いものも3万弱でありましたけど化粧板を貼ってるだけ
なので剥がれる可能性もあると言われ
5万弱の机を買いました。
(息子が気に入ったので)
ほんとにシンプルな机です。
中には10万を越す物もあったりしてましたけど
購入されてる方がいましたよ!
これはやはりじ~ちゃん、ばーちゃんが買ってあげるのでしょうね・・・

上に兄弟がいる同じ幼稚園のお母さん方は
「机なんて使い始めるのは高学年になってからくらいよ。
いつもダイニングの机でしてるもん」と
殆どの方が言っておられました。
中には会議室で使う長机を勉強机にしてたり
パソコンデスクにしたり・・・
みなさん考えておられますよ。
あと普通のテーブルにする方とか、買わない方とか・・・
こういう方は子供の様子を見て高学年になってから買う。
とおっしゃってました。
あと友人はリサイクルショップで買ってましたよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

chi-iさんのお宅も最近買われたんですね。
家具屋さんのチラシ見てて思うんですけど、5万~7万円台位が売れ筋というか、一番数がはけるようにお店もしてるというのがわかっちゃうんですよね。
その手には乗るもんか!と思いながら結局はそのあたりを買っちゃいそうな予感...
うちは夫婦共にもう両親がいないのでおねだりはできないですしね。

それにしても当り前のことですけど、親としての通過点というか皆さんいろんなケースがありますね。結果的には失敗したかな~とか、もったいなかったな~とか後々思ったとしても、そう思える自分って素敵やん!  って島田紳助か~。
あと、リサイクルショップも少しあたってみます。今住んでるところは田舎なのでリサイクルっていってもガラクタ積み上げてるようなところばかりなので視野に入ってませんでした。
いろいろと教えてもらって感謝! ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/14 16:44

入学おめでとうございます。


今が一番、ピカピカに輝いて、勉強したい~といった所でしょうか。
やはり、「自分の場所」を作ってあげるのは大切な事だと思います。

私の娘が入学した時も娘を連れて買いに行きました。
でも、子供は家具としてよりも、キティちゃんがついているとか、スタンドがピンクでかわいいとか、本棚が付いているとか、目先の事しか見ません。
入学して1年ぐらいはいいですが、そのうちただの荷物置き場になって、中学へ入って、いよいよ机に向かって受験勉強、という時、なんでこんなかわいいのを買ってしまったんだろうと悔やんでいました。

それを見ていた私は、弟には一緒に買いにいくのをやめて、いわゆる学習机ではなく、黒い大人の使うような机を買いました。

娘は高校生の時(受験勉強の最中に)学習机を粗大ゴミで捨て、
息子は今高校生ですが、今になってこの黒い机が気に入っています。

しっかりした高い机であっても一生使えるとは限りません。小学生がほしがる机よりも、中高生がほしがるような机の方がゆくゆくいいような気がします。
身長にあわせて高さ調節ができる机、とか、姿勢がよくなる学習椅子、なんていうのは必要なかったです。
小学生の間はほとんど荷物置き場でしたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「自分の場所」を作ってあげるというのは同感です。
うちの子がどんなのを欲しがってるかというのも同じ反応です。
「ポケモン」か「ベイブレード」ですね、今は。女の子は「キティ」か「ハム太郎」でしょうか。このキャラクターっていうやつには僕もついていけないです。

あと、高さ調節とか姿勢が良くなるなんていうのは結構気になってたんで教えてもらってよかったです。弟さんに黒い机を買って上げたお話も印象に残りますね。
改めてもう一度カタログを見ながら考え直してもいいかな~という気もしてきました。
現時点では将来子供たちがどんな風に机と接していくかわかりませんけど、それはそれでどんな風になろうが仕方のないことかもしれませんね。
ただ、様子を見に行ったら「お父さん、勉強の邪魔しないでよっ!」とか言われたら寂しいな~。

体験談・ご意見感謝! ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/13 22:51

こんばんは


今から20年以上前に教員をしていた祖父から譲り受けた木製の机で今もパソコンを叩いています。
物置になっていたこともありますが、受験勉強を共に戦い抜き、卒論で頭を悩ませた、良き戦友です(^^;)
捨てない限りは腐るものでもありませんので、少々高くても造りのしっかりしたものを選ばれるのが良いのでは?と思いますが。一生使えるかも、です。
ただ、転勤の多い方ですと逆に使い捨て感覚の方がいいのかもしれませんが。
では、失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

20年以上と簡単にいえることは出来ても、それを代々引き継いでお使いになってるというのはすごいですね。
僕が悩んでるのも
・高くていいものは長く使えて一生物になるかもしれない、ただ正直なところ手が出せない価格でもある。
・安いものは、すぐ壊れる。
・じゃあ、その中間を選べばいいのかといえば、その基準みたいなものがよくわからない。
自営ですから転勤はありませんので、使い捨て感覚はないです。
反対に「もの」を大事に使うということを今までよりもちゃんと教えていかないと思ってます。

あと、それだけの長い間お使いでしたら、引出しの中からドラえもんは出てきませんでしたか?  すいません...またこんなことを...

hinemosuさん、思い出・ご意見ありがとうございました。これからもずっとその机でパソコン楽しんでください!

お礼日時:2003/01/13 22:09

貧乏だった私の幼少期、母が友人とお揃いの立派な学習机を「見栄はって」買ってくれました・・・


で、私はとても勉強好きだったのですが、机で勉強することは殆どなく、物置になってましたので、「あんなの無意味だった」と思っておりました。

自分の息子が去年一年生になった時も、学習机は買うつもりはなく、「学校の机」を個人で買いたい、と本気で思っていました(あの形でカラフルな商品があるのです!かわいかったですよ)。
ところが、主人が言うには「学習机は要らないというのは買ってもらったヤツの心理であって、俺みたいにド貧乏だったヤツからすると、買ってやりたい」との意見。いつもは徹底して子どもを甘やかさない主人だけに、ちょっと驚きましたが、結局は安めの(小学校途中でイヤになったら手放しても惜しくないくらいの)学習机を通販で買ってやりました。
「組み立て」といっても、ほぼ基礎部分は完成品だったので、とても丈夫ですよ。
買った当初は、幼稚園生の息子は嬉しくもなんともない様子でしたが、今では絵を描いたり、工作したりと、有効に使っております(うちの子は勉強はしませんので・・・)。
ゴミのような、息子の宝物を、しまっておく場所ができて、私も助かります。
なんといっても、主人が「いいなぁ~お前、いい机買ってもらってー。お父さんにくれ!」とか半分本気で言っているのも笑えました。

そう、長々と書いてしまいましたが、要点は・・・

「机があってもなくても、勉強するしないとは関係がない。」
「勉強する子が、机で勉強するとは限らない。」
「机は勉強のためだけの物ではない。」

楽しい学校生活になるといいですね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

僕も男なのでご主人のお気持ちはわかるような気がします。
自分が小さい頃こうだったから、せめて我が子にはこうしてやりたいとか。
あと、男親は絶対子供とキャッチボール...ちょっと違うか。

実は通販物も候補には入ってるんですよ。写真では問題ないんですけど組み立て式なのでmujinkunさんのところのようないいものだと確認できたらいいんですけどね。
うちの子も絵が好きで、描いてる時は本当に没頭してます。
頭を丸坊主にして机に向かうときは必ずランニングに短パンを着せて、机の上には画用紙と色紙。そして脇にはさりげなくリュックと傘を置いておいたら「山下 清」みたいになるかも~  でも放浪されたら困りますが(笑)

親がこんなアホな事ばかり考えてるので、せめて子供にはまともに...
でも、きっと楽しく学校に行くと思います。
アドバイス感謝! ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/13 21:47

教室の自分の机と同じで、「自分の机」というのは子供にとって満足感を満たすものだと思います。


でも、わけもなく高い学習机である必要はないと思います。スチールの机でも、それこそ学校の教室においてある程度の机でもいいと思います。
ちなみに家のちびどもは小学校の間は自分の机では遊ぶかレゴの完成品を陳列するばっかりで、宿題や塾の予習復習はダイニングテーブルの半分を占拠して勉強しておりました。だからスペースがあまりないのならほんとに小さな机で言いと思いますよ、子供の分は。
でも、有った方が嬉しいのは確かだと思います。

この回答への補足

ごめんなさい、お礼の言葉を言い忘れてました。
ご意見、体験談教えていただいてありがとうございました。
うちの子にもきっと喜ぶ日が近いと思います。

補足日時:2003/01/13 20:14
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちも狭いので小さな机にします。ただ、少しでも物が置けるように上棚が付いたタイプにしようかな~と検討中です。
でも、あるのとないのとでは違いますよね。かすかな僕の記憶でも初めて自分の机が来たときは喜んでたように思います。
いつも、あれがない、これがないと言ってたりするので「自分のものは自分でちゃんと片付ける」という意味でも机は大事かなとも思っています。
でも、kyotomouseさんのお子さんは偉いと思いますよ。
ダイニングテーブルでとはいえ予習復習されるんですから。
僕が子供時代はいつしか机で勉強しなくなり、寒いのであまり外に出ない冬だけコタツで勉強してました。(春夏秋はずーっと外で遊んでました)
そして、ちょっと休憩といって横になったら最後、延々休憩でした。(笑)

お礼日時:2003/01/13 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!