
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
●酢キャベツの作り方
(1)ガラスか陶磁器の深い容器を用意します。
(2)キャベツを薄切りにして(1)に入れ、塩、粉胡椒、胡椒の身3~4個、クミン、BobkovyList(葉っぱ)、玉ねぎの薄切りを適度に振りまき、又キャベツを入れて香料などを振りまくという繰り返をして層を作り、3週間くらい置いたら出来あがります。
☆塩の量は、キャベツ1kgに対し30g位です。適度に調整下さい。
◎少量の即製ならば、4リットル位の容器に3kgのキャベツと香料を入れ全部混ぜ合せて、3~4日で出来あがるそうです。
No.3
- 回答日時:
一般的に作るならキャベツをやや太めの千切りにして
鍋に入れ酢を振りかけて加熱します。キャベツが
しんなりしたら砂糖を入れて味見。好みの味に水分を
ある程度飛ばして出来上がりです。食べる時は
ブラックペッパーをかけてもいいです。
これを紫キャベツで作れば切り口の白い所も色が染まりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/12 19:25
早速の回答ありがとうございました。
加熱が必要だったのですね・・
実際食べたときの形は千切りよりもだいぶ大きい形でしたが(なんば駅の地下街のカレーやさん)もう一度食べてみたいので試してみます。
No.2
- 回答日時:
一般的に作るならキャベツをやや太めの千切りにして
鍋に入れ酢を振りかけて加熱します。キャベツが
しんなりしたら砂糖を入れて味見。好みなら水分を
ある程度飛ばして出来上がりです。食べる時は
ブラックペッパーをかけてもいいです。
これを紫キャベツで作れば切り口の白い所も色が染まりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
もやしは生で食べられる?
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
簡単に作れて美味しい料理って...
-
春雨の原料は何?
-
ブロッコリーのゆで方を教えて...
-
にんじんに白い液体が付着して...
-
「しめじ」の発音
-
中が汚れているキャベツ
-
すぐ腐る食べ物
-
青果に働いて居ます。 白菜1/4,...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報