dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
カワサキのZZR400Nに乗ってるのですが、エンジンの回転数は8000回転くらいなら普通に上がるのにそれにつれてのスピードがわずかづつしか速くなりません。
タコメーターで3000回転くらいを越すと加速しなくなり「ぼぼぼぼっ」といった変な音が出ます。
出だしは4STの原付にも負ける遅さです。
3000回転で6速に入れてやっと60KM出るという状況です。
3000回転を越すと回転数だけ高くなって加速しないのはやはりクラッチ系統の故障でしょうか?

A 回答 (7件)

たびたびスミマセン。



今頃、NO.2さんの補足の部分を見ました。

ミッション・オイルは重要です。

その時に今までとはワイヤーの張り具合とか変った
可能性が高いですね。

文句付ければまともなバイク屋ならば責任者に言えばタダで調整し直してくれるのでは?
    • good
    • 3

No.4です。



今の現象になるまでどうだったかにもよります。
どこかいじってしまった後に怪しくなったとか??

ワイヤーの調整で直ればベストですよね。
もしかしたらワイヤーが伸びきって交換の時期かも知れません。
いつ頃換えましたか? バイクは雨ざらしではありませんか? 
ワイヤーのメンテナンスをしていましたか?
もしも切れたら命取りですよ。

クラッチ板交換なら換えたら換えたで走りが抜群
に甦りますよ。
    • good
    • 0

数年前までZZR400Kに乗っていましたが、


相手が2STの原付ならまだしも、4STの原付に出足で負けることは有りえませんでした。
・・・やはり何らかの不具合がありますね。

(1)まず、クラッチケーブルの取り付けに異常はありませんか?誰かのイタズラも考えられますので、サービスマニュアルを見ながら良くチェックしてみて。
・・・ケーブルが原因であれば、調整不良又は何らかの引っかかりにより、「ワイヤーの張りすぎ(遊びが無さすぎ)」の状態になっています。

(2)・・・(1)で異常が無く、ワイヤーを緩めて遊びを多くしても症状が改善されなければ、クラッチのプレートの磨耗・又は不適切な品質のエンジンオイルを使用したことによる滑りなどが考えられます。

プレートの交換なども意外と簡単ですが、良く分からなければバイク屋さん行きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりました。明日すぐにワイヤーの点検&調整してみますね。
それでもだめなら…入院させます…
でもクラッチ板とか高そうです…
治すですー。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/01/14 00:17

クラッチの故障というよりクラッチのメンテナンス


調整で直ると思います。

半クラを普段から多用していたならば、クラッチ板が
おそらくスリ減っていて、交換でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
言われてみれば半クラ普段よく使ってます…。
クラッチの調整とはクラッチケーブルのテンション調整でしょうか?
またしても質問してしまってすみませんです。

お礼日時:2005/01/14 00:11

 3000回転で6速?



そんな低回転ならまだ、1速か2速でしょー

発進加速を得るには低いギアですが?

この回答への補足

すみません。最初の文が足りなかったです。症状は
3000回転以上だと同じギアだとそれ以上速度が上がらないのです…。  結果…
1速で2~3000回転で10Km
2速で  3000回転で20Km
3    同じ     30Km
4    同じ     40Km
5    同じ     50Km
6    同じ     7~80Kmまでがんばる
こんな感じで70Kmに達するのにとても時間がかかるのです。


  

補足日時:2005/01/14 00:01
    • good
    • 2

ZZR400Nはそんなピーキーなトルクカーブはなかったように思います。

最大トルクが10.000回転ぐらいだったら回せば馬力もあがるので加速が続くでしょう。しかし8000近辺でトルクカーブが下がってくるとそーいう症状です。
3000回転の音はセカンダリーへ変わるときの音でしょう。カブッてるのかも。でスタートは軽量の原付が有利です。クラッチは関係ないでしょう。
かなり低回転での最大馬力みたいなのでそのあたりで変則したらどーです。
ゆったり乗った方がいいでしょう。
カブリはまずプラグそしてガスの混合比を買えてみましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
そういえば症状の出た1ヶ月くらい前にUターンゴケして左のクランクケースを割りその近辺のバイク屋さんにエンジンオイルを換えてもらいました。 カワサキ専門店(NINJA専門?)だったので間違いはないと思うのですが、自分がイチゲンさんだったのでオイルちょっと不安になってきました…

補足日時:2005/01/13 23:55
    • good
    • 0

エンジンはしっかり回ってるようですので、かなりの高確率でクラッチが滑っていると思います。


以前古い自動車で同様の状態になったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いアドバイスありがとうございます☆
伝達系統なのですね…
明日バイクやサンに持って行きます。
当分入院かな…

お礼日時:2005/01/13 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A