dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SBI証券ではじめて取引をします。
308円の株を成行で注文したら、見積り金額の欄に388円となっていました。

この金額は1株あたりに80円の手数料が乗るということでしょうか?

A 回答 (1件)

違います。


そもそも成行注文とは、売買を行うときに、値段を指定せずに注文することをいいます。 売買が成立した場合の値段は、成立した売買の相手によって決まります。 成行注文をした人が一番有利な売買の相手と取引することになります。
つまり、貴方が板を見たときに308円でも、必ずしも同じ値段で成立する保証はありません。

そのため証券会社では、想定される金額の最大値を表示しています。
ただ、日中であれば基本的に現在値と同じくらいの値段で成立しますのであまり気にしないで良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています