dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それはもう千円かかります。(追加で千円かかる)
は英語で次のどちらになりますか?
1.It costs 1,000 yen more.
2.It costs 1,000 more yen.

A 回答 (6件)

おはようございます。

 1.です。more の場所は5個あります。
↓ ↓  ↓   ↓ ↓
 It costs 1,000 yen .
かかりますを more するときは最後に置きたいです。It costs 1,000 yen more.
 千円を more したいときはどうなるのだろう。1,000 を more すると more 1,000 yen になるわけですがなんだか気持ち悪いです。yen をmore する方がまだいいかんじです。It costs 1,000 more yen. more よりも additional の方がもっといい感じです。It costs additional 1,000 yen.
 It costs you the money you have paid me that is short by 1,000 yen. はどうでしょうか。なんだかいくら払ってもいつまでも千円足りない感じがしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
additionalは良さそうですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/31 13:09

lt will cost one thousand yen more. だと千円増しになりますというニュアンス



lt costs another thousand yen. も同じような意味になるかと思います。あと千円、という意味になりますから。金額にもう千円というこだわりがない時の言い方で余分にかかるということを言う時はextra が使えます。(extra chargeとか)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/31 13:03

私はAnother に引っかかります。

というのは、Anotherは「もう一つ」という意味ですから、今の時点で1000 yenなのが、2000 yenになるのならOKですが、今1300 yenなのが、2300 yenになるときは anotherではおかしい気がするのです。

ですから、It will cost 1000yen more. が無難だと思います。

あるいは、Additionalを使うという言い方もあると思います。It will cost additional 1000yen. このほうが少し丁寧な感じがしますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/27 13:08

2.の数字の直後にmoreを入れるのが自然に感じます。

もちろん1のように言っても間違いではありません。 試しに "one more week", "two more years" のような言葉を検索すると、数字の直後に more が来る方が、末尾に来るより2~3倍多くヒットします。

なお It cost another 1000 yen.も同じように使えますが、another を使う時は続く数字がどちらかと言えば、このような切りの良い数の場合です。たとえば「もう1550円かかる」の時 It costs another 1550 yen は不自然で It costs 1550 more yen が自然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/27 10:51

Your need to pay another 1,000 yen.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/05/27 10:49

It costs another 1,000 yen.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

anotherは気づきませんでした。ご連絡ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/27 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!