アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

七五三。旦那が私の両親を避けます…旦那が祖父母を呼ばず家族だけでやろうと言います。
長文になりますがよろしくお願い致します。

子どもが今年度3歳で、初めての七五三です。旦那の親は飛行機の距離で遠方ですが、私の親は車で一時間半の距離で、来てくれると思いますが…(お宮参りは里帰り中で地元でしたので、私は地元でしてもいい)
2年程前、夫婦喧嘩で離婚問題に発展してしまい、、もともと私の親が遊びに来る予定もあって、喧嘩の仲裁とかですごく迷惑をかけてしまいました。
(長くなるので内容は省きます)離婚は避けられたのですが、それ以来旦那は私の両親を避けるようになってしまって。お盆や正月の帰省も私と子ども2人で帰っています。 去年のGW義実家に5泊した年の正月も、私の実家には来てくれませんでした。じゃあ義実家も行かなければいいという意見もございますが、私は両親別々に帰るという姿は子どもに見せたくないので、義実家には行くようにしています。義両親は嫌いでないし、一年の数日くらいと思うからです。
でも旦那はそうではない。
七五三は、もう家族3人だけでいいかと思ってはいますが、、せっかくのおめでたい晴れ舞台なのに寂しいです。それに転勤で他県にいて普段知り合いもおらずワンオペなのでこうい時くらい集まりたいです。
旦那は、「そんなに親呼びたいなら俺は行かない」「じゃあ俺抜きでやれば?」私が、将来、娘の子どもの七五三に呼ばれなくていいの?と聞いても「別にいいよ」と言われてしまいました。
さらに、里帰り中に両家集まってお宮参りに行きましたが、その写真撮影についても今さら文句を言われています。
有名な店でしたのですが、旦那曰く、本当は自分で決めたかった、私の父が勝手に決めて高額なお金がかかり不足分を旦那の親が支払ったのも納得いかなかったそうです。ですが、私は産後3ヶ月里帰りで、旦那には考える時間があったはずです。当時車で30分のとこに住んでいたのに土日のどちらかしか顔を見せず、来ても夜に来てご飯ご馳走になって2、3時間で帰るだけ。自分の要望があったなら言えばいいし(父に気を遣って言えなかったかもしれないけど)、私も旦那への気遣いが足りなかったかもしれませんが、今さら父を悪者扱いするのもどうかと思って落胆してます。義実家にお金は払ってもらったけど、3ヶ月里帰りさせてもらって、オムツ代やら食費やら、夜はずっとストーブかけてもらってたから灯油代やら沐浴もしてもらってました。両親もお金をかけてくれています。当時は実家が近かったからお米やお肉ももらってました。旦那は、父が勝手に決めたのだから撮影代も父が払うのだと思っていたようで、自分の子どもの事なのにどうなの?そんなこと言わずにじゃあ最初から貴方がしっかりしてよ!と思っています。じゃあ私の両親がたくさんお金を使えば旦那は満足だったんですかね。。。そういう思考も理解できません。

旦那の器の小ささ、相手の気持ちを考えない言動、自分に都合の悪い話になると不機嫌になってまともに話もできない、そんな性格にうんざりしています。

子どもの事は可愛がってくれるけど、なんだか疲れました。虫の居所が悪いのか、私にも冷たいし、いつも喧嘩になると一週間は部屋に閉じ籠るし…

もう諦めるのか、別れたほうがいいのか、いつも自問自答しています。
親を悪く言われて、正月に挨拶も来てくれない。父への誤解だけは晴らしたいけど、今日もあんまり聞く耳持たずでした。
もう我慢するしかないでしょうか…?
旦那の嫌な話題さえしなければ、まぁ平凡に暮らせていますが、果たしてこれでいいのか?
皆様のご意見をお願い致します。
読んでくださり、ありがとうございました。

A 回答 (21件中1~10件)

夫婦って難しいですね。


価値観が違う、、お前が悪い、、ご自分の考えがおかしいのか?
じゃぁ、正しいからと正論を突きつける事が、いい事なのかと言えばどうなのでしょう?
言い合いになれば、思ってない事まで言ってしまったり、酷い言葉になってしまったりしませんか?
その時の気分にもよりますしね。
相手が理不尽なことを言った時、まあいいか、、もういいわ、、って、思う事も夫婦の間には、必要だと思うんです。相手は、他人ではなく結婚しようと思うほどの大切な人ですよね。だから、一つの事にずっとこだわるご主人は大人気ないとは思いました。
でも、当時、貴女も、初めての子育てで大変な時だった、もしかしたら、ご主人も新しい職場で一人、大変だったかもしれない。自分が折れると言うより、そんな風に思い合う必要があると思うんです。
いつもいつもどちらが一方だけが、ずっとそう思わないといけないのなら、それでは、夫婦は成り立ちません、お互いにです。貴女もご主人もお互いにです。
色んな事がある度に、価値観が違う、と思ってしまうより、どうしてそんな風に思うのかを、よく話し合って乗り越えていくことで、だんだんいいご夫婦になるんじゃないでしょうか。
それでも、やっぱりご主人の態度も変わらない、とても辛い毎日が続くようであれば、女性の先輩であるお母様に相談してみましょう。私なら、一人で悩まないで、相談して欲しいですよ。
ここでも色々な回答がありましたね。自分と違う考えの方の回答を、拒否するのでなく、もう一度考えてみる事もいいと思います。色んな方の考えを教えてもらうその為の場所だから。
ご主人、子供さんが誕生した時、喜ばれましたか?
人は、してくれない事ばかり思い出しがちで、してくれた事を忘れてるんです。二人でお子さんの誕生を楽しみにしていた頃の旦那様を思い出してみてはどうかしら?
一人で頑張りすぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 0

みかんの森さん、少し落ち着きませんか?


貴女の質問に、回答して下さる方達は、色々な方がいらっしゃいます。
自分には、理解できない回答もあって当たり前です。こんな方もいるんだなぁ、と、参考にさせて頂きましょう。
この質問内容だけで、貴女のご主人の事も、ご両親の事も、全て理解して貰えるわけはありません。
貴女の気持ちも、日々、違いませんか? 回答者の方達に、全て理解してもら会うと思うのは、無理な話です。
写真代の事で親を傷つけたと、ご主人からこれほど非難されるのは、私には理解できませんし、貴女が、お父様に感謝されてる気持ち、七五三をご両親とお祝いしたい気持ちも、悪い事だと、私は思いません。孫の成長を見てもらうのも、親孝行の一つだと思います。
私も、親の立場ですが、少々腹が立ったり、理解できない事があっても、親は、それで夫婦仲良くしてくれるなら、それでいい、そんな時代なのね、なんて思うものだと思います。親の願いは子供達の幸せですから。
産後数ヶ月で転勤で、知らない土地に来て、子育てするのは、大変だったと思います。初めての経験ですものね。産後鬱になる人も多いくらいですから。
一度、ご両親に会いに、子供さんと帰られたらどうでしょう? 目一杯になられてるように感じます。
勿論、ご主人にお願いしましょう。そして素直に、こんな風に無視され続けるのはとても辛い事を、伝えて。ご主人が部屋の中なら、ドア越しでもいいじゃないですか、自分は、そんなつもりでなくても、ご主人が傷ついているのであれば、やはり一度、改めて謝りませんか? 結婚する時には、そんな方ではなかったから結婚されたんですよね。ほんの少しの行き違いで、こんな事になるのは残念ですよ。
ママは、笑顔が一番です。子供さんに、申し訳なく思うことありません。ママも、頑張ってるんだから。
子供さんが3歳なら、貴女はママ3歳です。パパも3歳、いきなり立派な親にはなれません。三人で成長していけばいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
ふわふわふわさんのお言葉で、少し落ち着いてきました。
私の考えはそんなにおかしいのか?と思って気持ちも落ちてました。
旦那との価値観が違いすぎて、意見が分かれた際、全く話し合いができなくて辛い気持ちは変わりませんが…
過去の喧嘩でも、辛い気持ちを伝えても、「お前が悪いからこうなった」と言われてしまうので、あんまり自分の気持ちを伝えるのと億劫です。
結婚前はあまり大きな問題もなく過ごせていたので、、結婚してから現実的な問題にいろいろぶつかり話し合いができません。私も言い方伝え方が悪いんでしょうが。
今回のことでなくても普段の喧嘩でも旦那から謝ることはありませんので、いつも私から謝ってます。閉じ籠られて子どもと2人きりで辛くなって…結局私が…って感じです。
それもどんどん辛くなってきました。
喧嘩にならないように気をつけてるつもりでもこうなっちゃうから、私の努力が足りないんでしょうか。
子どもは旦那に懐いてるから、我慢すべきでしょうか。旦那の価値観に合わせるって、どこまで合わせるのか?じゃあ私の気持ちは?ってなってしまうのも私が悪いのでしょうか。

お礼日時:2020/06/01 15:23

>いや、さすがに七五三の件は義親に一言言った方がいいと思いますけど。

ていうか、その写真送って義親とやり取りするのもどうせ私なんですけど。
だったら少しくらい私の気持ち汲んでくれてもいいと思うんですけど。

いらない と 旦那さんが言っています。主様に何もしてほしくないから
主様の気持ちも汲まなくて良いと思っていたら 汲みませんよね。

>土足で介入って、私の親が暴走してるみたいな言い方はやめて下さい。
私は人がやってくれた事のありがたみとかを感じたり想像しますけど。

それなら、
>私の父と旦那の父は、飲みに行ったりもしてるみたい。
これを 義両親様の気遣いの行為だと 解釈なされますね。
それを 有難いな とお思いになって、それ以上 接触しない方が良いです。

>お宮参りの写真代誰が出したとか、それに拘ってるのは旦那だけです。
お互いの両親が険悪ではないですし、小さいことに拘ってグチグチ言ってるのは旦那だけですよ。
お金のことも、ワケわかりません。

旦那さんにはわかっています。これは本質とは少しそれますが 自覚なく人を傷つけた人は その事を理解出来ません。でも傷つけられた人は それをよく覚えています。
セクハラは した方がどんなにそんなつもりは無かった と言っても 立証されます。
受け取り側の気持ちが傷つけられた事が証拠だからです。
それと 同じように 傷つけた主様の側には自覚がなくても
旦那さんは そうだから 主様の親御さんが参加するなら 自分は嫌だと言っています。

>写真代、じゃあうちの親と私が出せばよかったんですか?こっちで決めたから?
里帰りお世話になって、こちらの親も色々お金掛かってるのに?私が義親なら、出してもらってばかりで悪いと思いますけどね。

これも前の回答に私が答えています。そうです。場所を決める 主導権を取ったら
取った人が払うのです。
ほら、お金の事を 主様が言っているじゃないですか。

>「あなたの親がお金出してくれたけど、うちの親も出してくれてるよ。だからお金のことで親に文句言うのは違うくない?」
その通りですよ。
旦那には感謝の気持ちゼロですか?ってことです。

良かっです。伝わって。
旦那さんには その感謝の気持ちを上回る何かがあったようですよ。

>寝室や育児のことだって、お互いに気遣いや努力?確かに仕事に影響したらだめですよね。でもあなたに、里帰りしたことで、一緒に育児する機会奪って父親の自覚を奪った~云々言われましたけど?平日はほぼ家におらず寝室も別、産後私大変なだけじゃないですか。それも私のせいなんですね。実家に頼れない人もいる~とか言うんですよね。

そうですね、そう言いました。
私だけでは無かったですね。他の回答してくださった方も異口同音です。
実家に頼れない人もいる とは 言いませんでした。でも 現実はそうですね。
頼れる実家があるのは 素晴らしく有難い事ですね。
でも 拉致された訳じゃ無かったんですよね。


>土下座って…子どもに土下座なんかしてもらいたくないですね。私は。

親がしてもらいたいか どうかではなくて、それくらいの自立した気持ちが大切だと
言っているんです。本当に自立していたら 住むところ位専業主婦で離婚しても
子を抱えて 直ぐにどうにかします。



>ええ、結婚したのは私の責任ですよ。
大の大人同士なら話し合いできるっていいますけど、できないから悩んでるんですけど。
価値観の押しつけは私だけの責任ですか?部屋に閉じ籠って話しもできない。価値観の押しつけすらできませんけど。そんな態度にも落胆してるんです。
私が折れるしかない状況ですよね。
いつもそうですけどね。
回答者様にとっては、旦那の言動が、「大の大人のする事」なんですね。分かりました。

出来ないと言うことは どちらかが大人(自立)になりきれていない
出来ていない からです。
価値観の押し付けを 無自覚にしたから 話しにならなくて無視をしているのが
旦那さんの今の状態なんでは無いかと 推測しています。
なので 無自覚でしょうが 主様の価値観を一旦 外して 旦那さんに寄り添ってみたら
違う 夫婦の形が出来るんでは無いかと 思います。

夫婦は 合わせ鏡です。自分が相手に憤った時は 相手も憤ってしまいます。
逆に 自分が我慢していたら 相手も我慢していると思った方が良いです。

私だけ が! と思っていると 相手も 私(俺)だけ が! って思っていると言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少しくらい、親に感謝していたら、そんな態度見せずに、部屋に閉じ籠ってないで話し合いくらいして欲しいと思うのは私が浅はかなんですかね。
結局、旦那は自分の気持ち第一に思えてしまいますが。
そこに落胆してるし、どんどん冷めていってしまいます。
こんな態度ばかりだと尊敬も愛情もなくなっていきます。
向こうもだと思いますけど。
旦那は部屋でゲームとか自分の時間を好き勝手過ごして、私は時間に追われてたら辛くなってきます。
普段から育児ももっと手伝ってくれてたら気持ちも違ったかも。
それも私のせいなんですよね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/01 15:11

>旦那、正しいですか?



正しいです。というより 間違いが少ないと 回答しました。

>義親には前もって言った方が良くないですか?「七五三するのでまた写真送ります」と一言言っておくだけで全然違うと思うんですけど。いきなり写真送られてきて「なんで言ってくれないの?」ってなりません?

なりません。それは実子である旦那さんの方が よくわかっているはずです。
その旦那さんが 義両親さんの気持ちを代弁してるんですよ。

>そもそもなんで親を止める?何のために?

いつもトラブルになり、夫婦に土足で介入してくる人がいるからです。
それを少なくするためです。

>孫の行事ですよ?義親にしたら初孫です。そもそもなぜ七五三に義親を呼ぶことが傷跡に塩を塗ることになるんですか?たとえ行けなくても、声かける方がいいかと思っただけです。それすら迷惑なのかな。

何故傷跡がないと主様が主張なさるのか わかりません。
実子である旦那さんは 浅はかだと言っています。そして回答している私も
主様は自覚してないですけどね、お宮参りの一件が義両親と旦那さんの傷跡なんですよ。

>私の親に何かされるって何ですか?

そこに主様の自覚が生まれなければ 想像も出来ないでしょうね。

>うちの親は七五三には来ません。旦那が「私の親が来るなら俺は参加しない」と言うから。あとうちの親の方がお金出してるなんか言ってません。そもそもお金の話出したのは旦那で、そもそも自分の子どもの写真だよ? 義親に負担掛けたって言うんで、それは感謝。でもうちの親も結構色々出してくれてるよ?父に文句は違うっていう話です。

義親に負担をかけた事を 実子である旦那さんが怒っているのに
主様はそれを 感謝すればいい と思っている事が おかしいんです。
謝って欲しいと言っている人に ありがとう って言っているんですよ?
自分の言動が おかしいとは思いませんか? 
そして 追い討ちをかけるように「うちの親も結構色々出してくれてるよ、父に文句
言うのは違う」 ですか?
それは あなたの親もお金を出したけど うちの親はもっと出してるよ、その私の父に
文句なんて言えないでしょ?だって うちの父は出してる金額が違う。
と言ってるも 同然なんですよ。だから、旦那さんが怒っているのです。

>里帰りのことも、なんなんですか?
里帰りが長くて父親の自覚を奪った全て私のせいですか。
寝室別にしようって言い出したのも旦那なんですけど。妊娠中から言ってましたよ。仕事に支障が出るから別々にって。
悪影響ですか。

そうです。夫婦はお互いに努力や気遣いが必要です。仕事に影響して給料が下がれば
困るのはお子さんと 専業主婦の主様ですよね。

>旦那の言動はどうなんですか?夫婦なのに話し合いも拒否、威圧的な態度、子どもの顔も見ない。
旦那の言動の方が遥かに子どもに悪影響なんですけど。謝るのはいつも私。それも「うるさい」って言われるんですけど。

そこに至るまでに色々あって 色々言われたから そうなったのでしょうね。
だって主様は 旦那さんと結婚しようと思ったから 結婚なさったんですよね。
その時にも そんな人なら結婚しようと思えないはずですよね?

>最後の年配者のくだり、父の性格に難があるという前フリですか?
さすがに失礼…。旦那30代ですよ?いいおっさんですけど?反りが合わないのは人のせいですか。

前フリではありません。直接にそうだと言っています。
さすがに失礼…。 こう思っている主様に 私が ありがとう!って答えたら
何だ こいつ? って思いませんか?
旦那さんが 義親に負担かけた って言った事に 主様が それは感謝 ってくだりと一緒です。

>父はそんな人じゃないです。

残念ながら旦那さんと義両親様には違うようです。

>親に感謝、しますよ。

それは 主様だけがすれば良いことです。旦那さんが同じように思わなくても それをおかしいと思ってはいけません。

>ええ告げ口?相談しましたよ。
旦那もずっと無視でしたから。あまりにも辛くて。それも私のせいですね。
離婚したらしばらくお世話になるつもりです。専業主婦ですし自立してませんので。

専業主婦だから自立していない という事はありませんよ。専業主婦でも自立している方はたくさんいます。自立の意味を取り違えているようですね。
自立している専業主婦は 離婚をしたら 実家に土下座しておいてもらうようにお願いします。

>親は呼びたいですね。親を呼びたい気持ち、そんなにダメ?

逆に 呼びたくない、家族だけでってそんなにおかしな事だと思っている事に
違和感を感じます。

>初めての七五三、お披露目して可愛いがってくれる人が多い方が嬉しいです。今回はもう無理ですが。

そうですね。そうしてあげて下さい。

>義親に会わないで済むって、そんなこと考えた事ないです。結婚したらある程度付き合いは必要だと思うのが私の価値観です。さっきからほぼ否定されてますけど。

はい、実子である旦那さんがやめてくれ、家族だけでやろうと思うのが 旦那さんの今の価値観です。結婚したらある程度付き合いが必要だと 旦那さんも最初は思ったようですよ。主様が長い里帰りをしたことも お宮参りの主導権を父上が取ったことも
「義親が恥をかかされた」その時までは 必要だから仕方ないと思っていたんじゃないですか。

>旦那の言動は大の大人がする事なんでしょうか。話しないと進まないじゃないですか

人の事をとやかく言う前に 自分がご自身の親御さんから自立して大人になりましょう。
今のままでは 話しているのに 自分の価値観だけを相手に押し付けているだけになっていますよ、主様が。
これらの言動は「大の大人がする事ではありません」
大の大人 同士なら 意見のすり合わせや 調整が出来るものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、さすがに七五三の件は義親に一言言った方がいいと思いますけど。ていうか、その写真送って義親とやり取りするのもどうせ私なんですけど。
だったら少しくらい私の気持ち汲んでくれてもいいと思うんですけど。

土足で介入って、私の親が暴走してるみたいな言い方はやめて下さい。
私は人がやってくれた事のありがたみとかを感じたり想像しますけど。

私の父と旦那の父は、飲みに行ったりもしてるみたい。
お宮参りの写真代誰が出したとか、それに拘ってるのは旦那だけです。
お互いの両親が険悪ではないですし、小さいことに拘ってグチグチ言ってるのは旦那だけですよ。
お金のことも、ワケわかりません。
写真代、じゃあうちの親と私が出せばよかったんですか?こっちで決めたから?里帰りお世話になって、こちらの親も色々お金掛かってるのに?私が義親なら、出してもらってばかりで悪いと思いますけどね。
「あなたの親がお金出してくれたけど、うちの親も出してくれてるよ。だからお金のことで親に文句言うのは違うくない?」
その通りですよ。
旦那には感謝の気持ちゼロですか?ってことです。

寝室や育児のことだって、お互いに気遣いや努力?確かに仕事に影響したらだめですよね。でもあなたに、里帰りしたことで、一緒に育児する機会奪って父親の自覚を奪った~云々言われましたけど?平日はほぼ家におらず寝室も別、産後私大変なだけじゃないですか。それも私のせいなんですね。実家に頼れない人もいる~とか言うんですよね。

土下座って…子どもに土下座なんかしてもらいたくないですね。私は。

ええ、結婚したのは私の責任ですよ。
大の大人同士なら話し合いできるっていいますけど、できないから悩んでるんですけど。
価値観の押しつけは私だけの責任ですか?部屋に閉じ籠って話しもできない。価値観の押しつけすらできませんけど。そんな態度にも落胆してるんです。
私が折れるしかない状況ですよね。
いつもそうですけどね。
回答者様にとっては、旦那の言動が、「大の大人のする事」なんですね。分かりました。

お礼日時:2020/05/31 11:14

お礼ありがとうございます


No9です
母親と父親の違いわかります?
母親はお腹の中で育てるから生まれる前から母親です
父親は違うよ
産まれてからです
今の時代里帰りって必要なのかな?と思う
女性の実家が遠方なら親孝行のためにもいいでしょう
近場なら必要ないでしょう
母子ともに問題なければ
何か問題があって里帰りが長かったならごめんなさい
面倒だけど父親は育てる物
よく言うよね
夫は長男って
本当そう思う
育てずに楽を選んだそれが貴女
妻であり母であることよりも娘である方が楽
ご主人が話し合いから逃げる
その気持ちわかる
貴女の言う話し合いって貴女の言い分聞くことでしょう
私以外のお礼文も見てそう感じた
ご主人が正しいとは言わないが
貴女自身が間違いを認め修正する努力しないと
離婚したくないなら
今から家族を作る努力しないと
残念ですが家族を作るのは女性の方が適任
貴女次第です
貴女にとっての家族って誰なのかちゃんと考えよ
ご主人と貴女とお子さんそれが家族
貴女の両親は関係ない

私自身の話ですが
娘の里帰り出産拒否しました
帰ってきて欲しいのが本音です
手伝いには何度も足を運んだが
父親から子供を離す必要あるのかな?って思うから
娘も産休で仕事復帰するから夫婦で助けあわなければいけないからね
必要以上に親は出しゃばってはいけないよ
子が甘える
我が子孫可愛くても前に出てはいけないよ
夫婦が破綻する
貴女のように
だからこそちゃんとわからないと貴女の家族は誰?って
それがわかるならこの質問はなかったと思うよ
子どもから父親奪う前に理解して欲しい
親のわがままだけなら貴女はいい娘さんです
娘孫にとっての幸せよりも自分たちの幸せ優先自己中心的で素晴らしいご両親ですねと言いたい
そう感じさせるのも貴女自身の問題です
ちょっとキツく書いたけどそれぐらいでないと
貴女は理解ができない
自分の常識は他人の非常識ぐらいに考えて他人の意見を聞くことをお勧めします

最後に753家族だけでいいのでは?
貴女の両親参加することによって家族崩壊っておかしくない
祖父母も参加それはいいことですよ
でもそれができるようにしてこなかった
貴女の落ち度
家族の亀裂を入れながら両親の参加は必要ですか?
不必要だよ
貴女にとっての家族両親でなく
お子さんにとっての家族両親を大切にしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
里帰りは、子どもが3ヶ月の時に転勤で引っ越すことになっていて旦那も引き継ぎ等で夜遅いし忙しいからそれまで実家いたら?と言われたのと私の甘えです。
母子健康でした。

なぜ、私の両親が自己中心的なのですか?悪く言われるのがさっぱり分かりません…私がモタモタして疲れてたから、写真選びも手伝ってくれただけですよ?旦那もあんまり実家来ないし。

七五三はもう家族3人で行くと思いますが、旦那は部屋に籠っていますので、顔も見てないし話しもしてません。私の落ち度もわかります。私の責任もあるけど、だからって、旦那の態度が許せないんです。
子どもには、申し訳ないです。

お礼日時:2020/05/31 01:31

浅はかですね。

旦那さんのご両親に関する事は その前の回答で
しましたよね。一度 恥をかかされているんですよ。
だから その事には触れない方が 賢明です。
旦那さんが 正しいです。

ご家族(主様と旦那さんとお子さん)で 七五三をして その時のお子さんの写真
を送ってあげるだけで良いじゃないですか。
何故 人の傷跡に塩を塗り込むように また旦那さんのご両親を呼ぼうとするのですか?
決めるのは 義両親って… 
だから 先に回答してますよね、ご両親は 一旦外におくんですよ。
それぞれの 両親の子供(この場合 主様と旦那さん)が それぞれ親を止めるんですよ。

だって、お宮参りで トラブルになっているでしょう? だからです。
旦那さんにしてみれば 自分の親を呼べば 前のこともあるし、お金を出して
孫にも遠慮して あちらのご両親(主様の)にも また何かされるかも知れないから
嫌なのです。何よりも また 主様が「うちの親の方がお金を出している」
とか 言い出しかねないですからね。

そして、子育てに関しては やはり長い3ヶ月ですね。
その間に 旦那さんが赤ちゃんに関わらなかったのは 致命的です。

そりゃね、妻が 出産となれば 初めてですからね 何かと不安だろうからと
帰れば?とは言いますし、個人的には そんな幸せな状態なら(親が産後の世話をしてくれる) 産後のダメージ回復には 実家が楽ですよ。
でもね、人には 本音と建前が あるんです。旦那さんの気遣いから出た
建前を まともに受け取って 配慮が足りてないんです。主様と父上は。

自分の両親を正しいと思っているうちは 理解出来ませんよ。 価値観とは
そういうものです。
でも 子育ては 子を産んで その子を一人前の大人に育てて 社会に出す事です。
ここで 「おかしいよ」と言われている 主様と父上の価値観は 
子供に 悪影響です。
人に 恥をかかせて それを正当化するのは いけません。

一般常識的には 旦那さんの方が間違いが少ないです。
人にされて 嫌だと思った事は 人にしない
人に迷惑をかけない
間違えたら 素直に間違いを認め 謝る

子は 親をよくみています。口でどんなに良いことを言っても 子は親の背中を
みて育ちます。
主様は 人に迷惑をかけたのです。
人にされて嫌な事を 相手にもしています。
間違いを見つけましたか?

そして、もうひとつ
年上の年配の方と 楽しい時間や 良い人間関係が築けた 若しくは築けていると
自分が思える時 それは その年配者の方の気遣いと 優しさの上で成り立って
いると考えると 間違いが少ないです。

逆に 年配者と自分の反りが合わない時 それはその年配者に気遣いと優しさ
が備わっていない場合が多いです。

主様は 義両親をお呼びになって 良い時間が過ごせましたね。
でも 旦那さんは 反りが合わないようですね。    それが結果です。

離婚問題に発展したからと言って 自分で解決する前に 親に告げ口したのですか。
親の家に 子供と住むつもりだったんですか。
自立していれば 離婚をした後 親に土下座してその家に戻らせてもらうんですよ。
そこからして おかしいです。

皆さん言ってますよね、今の主様の家族は誰なのですか?
ご両親と自分と子供 ではありません。

夫と妻の自分と子供 です。
旦那さんと 寝室を一緒にする努力や 話し合いはしましたか?
今まで 何年か(最低でも三年間) 主様は 旦那さんがおかしいと思って来た
訳だから
一年位 その思いを外して 旦那さんと過ごす事は出来ません?
それが = 全て旦那さんが悪くない という証明になる訳じゃ無いですよ。

人は 100% 何かが出来たり 善悪がつくことは 決して無いんです。
何割か悪くて 何割か良いし その特徴だって結果的に悪くなることも
良くなることもあります。
それなのに 旦那さんが一方的に おかしい と言い張る主様が 違和感ありすぎるのです。

これって 質問からしても かなり主様の主観で書かれている質問文ですが
普通は それを読むと余程の事が無い限り 主様の見方に沿った回答が
付くはずなんですよ。

それなのに 反対意見が多いですよね。(私も大概しつこいからいけないんですけどね)
それだけ 主様の主観で書かれている質問文に 違和感を感じる人が多い証拠
です。

つまり 一般常識的に考えると ? と思われるんです。

逆に そんなに親を呼びたい と 言わなければ
お互いの両親を 交えなければ 良いだけなのに 何故自立した家庭で
あるはずの そのご家庭で こんなに主様がそれを問題にするのかが
わかりません。

お互いの義両親に 会わないで済む問題なら 会わなければ良いじゃないですか。
そんなご家庭 たくさんありますよ。
それこそ 一年に数日 主様がお子さん連れて何日か実家に帰れば済む事でしょう?
お子さんには じじばばがいることが 解るのだし。

それは あちら(旦那さん)も同じことで そうやってお互いに決まりを作れば
済む事なんですよ。

ただ その前提が イベントは家族でやろう お互いの両親を巻き込まずにね。
それだけの事が どうしてこんなに問題になるのか わかりません。
2週間無視されるのなら 寧ろ それだけの事を 相手に主様が言ったからでしょう。
何も 理由なく 無視をするならわかりますけど
理由は あるはずですよ。価値観が違い過ぎて 主様が理解出来ていないだけだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

旦那、正しいですか?
義親には前もって言った方が良くないですか?「七五三するのでまた写真送ります」と一言言っておくだけで全然違うと思うんですけど。いきなり写真送られてきて「なんで言ってくれないの?」ってなりません?
そもそもなんで親を止める?何のために?孫の行事ですよ?義親にしたら初孫です。そもそもなぜ七五三に義親を呼ぶことが傷跡に塩を塗ることになるんですか?たとえ行けなくても、声かける方がいいかと思っただけです。それすら迷惑なのかな。
私の親に何かされるって何ですか?
うちの親は七五三には来ません。旦那が「私の親が来るなら俺は参加しない」と言うから。あとうちの親の方がお金出してるなんか言ってません。そもそもお金の話出したのは旦那で、そもそも自分の子どもの写真だよ? 義親に負担掛けたって言うんで、それは感謝。でもうちの親も結構色々出してくれてるよ?父に文句は違うっていう話です。
里帰りのことも、なんなんですか?
里帰りが長くて父親の自覚を奪った全て私のせいですか。
寝室別にしようって言い出したのも旦那なんですけど。妊娠中から言ってましたよ。仕事に支障が出るから別々にって。
悪影響ですか。
旦那の言動はどうなんですか?夫婦なのに話し合いも拒否、威圧的な態度、子どもの顔も見ない。
旦那の言動の方が遥かに子どもに悪影響なんですけど。謝るのはいつも私。それも「うるさい」って言われるんですけど。
最後の年配者のくだり、父の性格に難があるという前フリですか?
さすがに失礼…。旦那30代ですよ?いいおっさんですけど?反りが合わないのは人のせいですか。父はそんな人じゃないです。親に感謝、しますよ。
ええ告げ口?相談しましたよ。
旦那もずっと無視でしたから。あまりにも辛くて。それも私のせいですね。
離婚したらしばらくお世話になるつもりです。専業主婦ですし自立してませんので。
親は呼びたいですね。親を呼びたい気持ち、そんなにダメ?初めての七五三、お披露目して可愛いがってくれる人が多い方が嬉しいです。今回はもう無理ですが。
義親に会わないで済むって、そんなこと考えた事ないです。結婚したらある程度付き合いは必要だと思うのが私の価値観です。さっきからほぼ否定されてますけど。
旦那の言動は大の大人がする事なんでしょうか。話しないと進まないじゃないですか。

お礼日時:2020/05/31 01:06

うちの旦那は私の親には15年ほど会ってないでしょうか。

年に1度うちの親が新年会を開くのですが1度も行ったことありません。妹夫婦は家族で来るのにと思ったこともありますが、もうあきらめました。夫婦長くやってると諦めることが多くなったような気がします。みかんさんのところは子供が小さいしこれからが楽しいはず。ただどちらかが一言言えばよかったのに言わなかったがためにこうなったのかなとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
年に一度くらいと思いますが、、
私も諦めてだましだまし過ごすか、思いきって踏み出すか、悩んでいます。
私にも悪いところあるので、旦那だけを責めてるわけじゃないですが、、
七五三って結構なイベントなのに、可愛い姿を見せられないのが悲しいです。
今回は3人ですると思いますが、やっぱりなにより父を悪者にしたのが許せないです。

お礼日時:2020/05/31 01:12

またまた、出てきてごめんなさい。

No.2と7と13です。
(我ながらしつこいと思ってます)

先ずは、その親に感謝している事が おかしいんです。
その価値観を持ったままでは 話し合いにすらなりません。
今が そうですよね? 話し合いにも なりませんよね。当たり前です。

その価値観の側に立っていると 旦那さんも同じ価値観の側に立つんです。
自分の親を蔑ろにされた とする 価値観です。

知らない土地に来たのは 誰ですか? 来ると決めたのは 主様自身ではありませんか?
旦那さんが 主様を拉致でもして その土地に連れて来たのですか?
違いますよね。主様が 最終的には 夫と共にその土地にいるんですよね。
主様の選択でしょう?   それは 旦那さんの選択ミスでもなければ 旦那さんが
主様に感謝する事でもないし、それでワンオペ育児になるのはわかっていた事
ですよね。

旦那さんが子供を放っておくのは 主様と親御さんが子供を我が子同様に
構いすぎて 旦那さんから 旦那さんとしての自覚や子供に対する愛情を
育てる時間を奪ったからですよ。
本来は 産まれてからの3ヶ月 全てとはいかなくても 2ヶ月は
夫婦で 寝ずの育児を分担したり、泣き声に悩んだりしながら 産まれた子供を
受け入れて行く術を 夫婦で学んで行くんです。

その 機会を大幅に長い3ヶ月の里帰りで 主様と主様のご両親が奪ったんです。
自覚してないですけどね。
そして 挙げ句の果てに お宮参りの一件があるんだと思います。

それに 質問には記述が無いですが 離婚までに発展した喧嘩も 主様のご両親は
関わったけれど 夫側のご両親は関わってない様子ですね。
これも 夫にしてみたら 夫婦の問題に土足で介入された一件だと思います。

主様が 自身の親御さんに感謝している 夫婦、若しくはお子さんの事
多分 全てが 旦那さんには 逆の土足で介入された事です。
それほどに 主様と旦那さんには物事の受け取り方が違うのです。
そして 一般常識からすると 旦那さんの方が受け入れられます。

主様と 主様のご両親の価値観は 一般常識から外れています。

それでも 旦那さんは 主様と自分と子供でなら どうにか修復しようとしている
んだと思いますよ。だからこそ「家族だけで」七五三をやりたいし
お互いの両親を立ち入らせず 「家族だけで」生活していきたいんですよ。
それが 子を持った夫婦の 自立です。当たり前の事です。

親は悪くないという気持ちは変わりそうにないです。と言っていましたが
悪いです。
だって 親が悪くないなら 悪いのは 旦那さんなんでしょ?その見方が
既におかしいんです。

今までそうだったんだから
一年位 旦那さんがおかしくない、悪くない、旦那さんが正しいと思って
全て受け入れてみてはどうですか?

旦那さんに そう思って話しかけていれば 1ヶ月もせずに 旦那さんは主様と
自然と話すようになりますよ。
誰だって 自分がおかしい と言われ続けたら 顔も見たくなくなるでしょう?
実際に 主様は この回答してくれている方達に 会いたくないでしょう?

旦那さんとも 離婚したいと思ってますよね。
お互いに お前が間違っている って 言い合いしてる状態です。
でも 一般常識から見ると 旦那さんの方が間違いが少ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
決して、義両親のことは蔑ろにしてません…
七五三のこと、義両親にも報告しようと言ったら、「浅はかだ」と言われましたし…旦那は、こっちが交通費出せないし、お金ないから七五三行けないって義両親に言わせるのか?と言ってきました。行くか行けないか決めるのはあちらだし、と思ったんですが、それもおかしいですか?来れないなら写真も送りたいし、何も言わないより前もって伝えた方がいいと思うんですが…浅はかなのは旦那だと思うんですが…
なんでも旦那の価値観に合わせないといけないんでしょうか…?少しでも意見が衝突したら部屋に閉じ籠って話し合いにもならないのに…

転勤についていったのは私の責任なので、その発言は私の甘えです。ごもっともです。
3ヶ月里帰りするのも旦那は了承してましたし、子どもが3ヶ月の時に転勤で引っ越すことになっていたので、むしろ旦那がそれまで実家にいれば?と言われました。それでも1ヶ月で帰ると言うべきだったんですかね。だから、私と両親が父親の自覚を奪ったなんて、、すみません、あんまりだと思いました…
引っ越したあとも寝室は別なので、結局夜泣きとか、そういう大変なことは旦那はノータッチなので…
離婚の喧嘩の時だって、二週間以上無視、話そうとしても追い返されて、私も育児で辛くて泣く泣く両親に助けを求めました。むしろ離婚になったら夫婦だけの問題じゃなくなると思ったので…(専業主婦でしたし、離婚になったら実家にしばらくお世話になるだろうから…)

親にも、もともと私にも悪いところはありました。でも旦那は?親ばかりの責任を問い詰めて自分は何も悪くないという言動が許せないんです。誰か一人の責任にしようなんて思ってません。

七五三だって、家族だけでやるご家庭もあるでしょうが、祖父母を呼んでするところもありますよね。旦那は、ただ面倒くさいだけだと思います。自分が気を遣いたくないんです。自分の親が来るぶんにはいいんでしょうから。去年、義両親が訪ねてくれましたが、その時は旦那はウェルカムで、私も楽しく過ごしましたが、やっぱり私の親は?という気持ちが沸き上がります。

お礼日時:2020/05/30 15:21

No.2と7です。


何度も すみません。少し 伝わりましたか?良かったです。

文章能力が低い方なので 伝え方が拙いかもと思ってました。

うーん、多分 旦那さんは 自分が出して貰えると思ってたのに 出して
貰えなかったから 怒っているんじゃないと思いますよ。

先ほどの回答でも述べましたが 本来は夫婦で お宮参りの全てを準備して
親御さん方を招待するもの なんです。
それなのに、主様の父上と主様が主導して 決めたから それなら当然
お金も「父上持ち」なんだろうと 思ったんだと思います。
自分にも お金の話をしてこないし(主様経由でも) それで 父上の気がすむなら
と 旦那さんは遠慮したんだと思います。

それなのに、当日いきなり 不意打ちのように自分という子の親を乗り越えて
旦那さんの親御さんに請求した事を 怒っているし、事前に知らされていたら
その日に慌てずに 話をしておいたし、出せたのに 妻の両親に 自分の親を貶められた、
恥をかかされた 「から」怒っているんだと思います。

お金を後から 旦那さんが返しても かかされた「恥」は 消えないですよ。
主様のご両親が どんなに恥知らずな事を 旦那さんの親御さんにしたのかを
理解していないから 怒っているんですよ。

そして、私の親もたくさんのお金を出しました。
と言っていましたが それは 旦那さんの親御さんも同じように 帰省に関して
お金を出しているかも知れませんよ。だって 主様は専業主婦で 帰省に関して
都度お金を出してないですよね。 連泊するのにご飯代 払ってますか?
包んでますか?

何よりも どちらの親御さんも その人の気持ちから 孫の為に出したお金を
どちらの方が多いだの 少ないだの そんな事を比べたり ひけらかす事自体が
おかしいんです。
ありがたいと 感謝すれこそ 自分の親が出したお金を 相手の親が出したお金と
比較するものでは無いのです。

主様が知らないだけで 旦那さんが家計を握っているのだから 旦那さんの親御さんが
お子さんの為や 主様の為にどれだけお金を出したか なんて わからない
ですよね?子供のおもちゃが 目に見えて増える事だけが お金を出している事には
ならないのです。

でもでも 「本来は」 そんな親が出すお金のことも 「夫婦」が
話し合って決める事 なんです。
自分の子供を 養育するのは 親の務めだからです。
旦那さんが 稼いだお金で 充分お子さんが養えるように するものなのです。
足りなければ 「主様が」働く事で 充分にするのです。

その前に 主様の親御さんが気遣いとして お金を「孫」に使うのは
親御さんが 「したい」事であり 旦那さんの親御さんがされた「強制」では
無いのです。

主様が これ以上自身の親御さんを擁護したまま なら 確実に
旦那さんは自身の親御さんを 擁護して 「強制された支払い」を
恨みに思います。        だから 合わせ鏡なんです。

主様が 本当の旦那さんの気持ちを 前置き無しに 旦那さんの側に寄り添って
理解するように 務めなければ
旦那さんが 本当の主様の気持ちを 前置き無しに 主様の側に寄り添って
理解しようとは しません。
今の 状態です。

だから ひとまず お互いの両親をおいておいて
夫婦として 何をしても良くて 何がダメなのか 子供に対しての責任を
どのように 負って行くべきで 親御さんたちにお願いするのは どんな時なのか
それを 明確に話し合うべきです。
そして それを著しく外れるような お互いのご両親の言動は その実子が抑え
子供夫婦の自立を尊重してもらうべきです。

ちょっと主様の父上は 混同しています。立ち入ってはいけない夫婦の間に
立ち入りすぎているのです。旦那さんはそれが嫌なのです。
それを 知らずに擁護して正当化し 立ち入る事を許している主様に
腹を立てているんだと思いますよ。

主様が至らないと思うのは 父上の土足での 介入を自覚する事なく許し
旦那さんに正当化して 飲ませようとしているところです。

そして 旦那さんの至らないところは 主様にそれを気付かせられない ところだと
個人的には思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
うちの父が立ち入り過ぎたかもしれないんですが、私も赤ちゃんの世話でいっぱいいっぱい、旦那はあんまり顔見せないし、それでせっかちな父が「早く決めなさい!!」と急かした形だったので、悪気はないし、むしろ早くしないと予約できなかったかもしれないから感謝しているんですが…
やはり私がしっかりしてなかったのが原因ですかね。

義両親は、当時は車で行ける距離に住んでいたので、お宮参りの日は日帰りでした。それでも高速代やガソリン代は包んでいません。そこも配慮が足りないですね。

話し合いたいけど、いつも部屋に閉じ籠ってしまうから、話にならないです。喧嘩の時いっつもそうで、しんどいです。ご飯も自分で調達してしまうからいらないと言われ、顔を合わせることがありません。子どもも放ったらかしで、私は何のためにこんな知らない土地にいるのか?と辛いです。普段子どもとずっと二人きりで、なんでこんなおめでたい行事に私の親が来るのを完全拒否で、、親にも子どもの姿、見せてあげたいです。

親を正当化って、旦那の言うことに同調するんですか?私は親は悪くないと思う気持ちは変わりそうにないです…
それじゃダメなんですかね?
旦那に、何を話せばいいのですか…?
分からなくなってきました。無視されるんだろうけど。。

お礼日時:2020/05/30 06:41

両家の親御さんがうまくいくというのはなかなかないですよね。

うちは結婚24年ですが、両家の交流はほぼないに等しいです。孫も大きくなり会うこともないですから。私は主人の実家の近くに住んでいるので、主人の親には会ってるし自分の親とも年に数回ですが会っています。もともと主人は社交的ではなくお酒も弱いのでうちの父とは正反対なのかな。うちの場合は家族3人で七五三はやりました。その後旦那の実家に顔だしたかな?もう10年以上前なので憶えてません。後でうちの親には写真みせたぐらい。かといって旦那さんが出席せず写真に写らないのもお子さんがかわいそうとも思います。ここは両家のお父さんお母さんに遠慮してもらって3人でやるのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
七五三、家族でされたんですね。
うちもきっとそうなるとは思うんですが、、
ご主人は、回答者様のご両親には会ってくれてますか?
うちは完全に拒否なので辛いです。

お礼日時:2020/05/30 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています