プロが教えるわが家の防犯対策術!

起業をする上で必ず実業を経験してから起業すべきなのでしょうか?

A 回答 (8件)

知らないで起業なんかできんよ。

・・出来るけど、直ぐに潰れるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はセミナーで稼いでいるのですが
お客様は集客できています!

これをこのまま起業に活かせればなと考えてます!

お礼日時:2020/05/28 08:05

実業を経験し、お金を払って買ってくれる固定のお客様を何人いるかで、企業です。

    • good
    • 0

絶対とは言いませんが、普通なら実務経験無くて起業などできんでしょう。


あなたが天才なら別です。実務など、人を雇ってやらせれば良いだけの事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲食店で働いてきたことは実業になるのでしょうか?

今はセミナーで稼いでいます!

お礼日時:2020/05/28 08:04

飲食店でどのように働いたかが重要な要素です。


単なる使用人として漫然と言われるままに接客して皿洗いだけして、、という事であれば学んでいる事は少ないですし、使用者の経営に参画して積極的に営業政策を構築したり経理を行ったり、客と懇意になって異業種の実態や裏話などを沢山聞いたりしていれば実になるでしょう。
セミナーとは一体何でしょう?そういう説明で説明になっていると思っているのは、やはり社会経験が少ないとか実務経験が足らない事の表れのようにも思います。
稼いでいる?何億も稼いでいるならあなたは天才とも言えますから、先に書いた通り、実務など雇った人にやらせれば良い事で、何の問題もないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに経験ないなら雇った人にやらせるべきですね!

お礼日時:2020/05/28 09:23

ふたつの対立した見かたがあります。



ひとつは若い頃は学校を出てすぐに(実務経験がほとんどないまま)「怖いもの知らず、社会の実情知らずで、思い切って起業に挑戦する」ことです。社会経験があってふつうのビジネス常識があればやらないはずのことを若い人がやって、(成功すれば)いままでになかったビジネスを創り上げることができる可能性があります。それに若いと失敗しても(その可能性は極めて大ですが)ダメージが少なく済みます。

ですが、結婚して家族や家庭に責任を持たなければならない立場になると、起業して失敗するのは許されなくなります。それはいままで勤めてきた会社を辞めることになるし、起業して失敗するとほとんどの場合は膨大な借金を背負うことにもなるし、日本というのは起業して失敗すると二度と立ち上がれなくなる社会的に冷たい国だからです(アメリカは違います)。一家離散・一家心中に陥る可能性すらあり、リスクが高いんです。その失敗リスクを出来るだけ低くするためには、実務経験(とくに組織の経営経験)が豊富でないといけません。
    • good
    • 0

経験せずに顧客を集客などできるのであれば、それでも良いのではありませんかね。


ただ、多くの場合には、経験しないと実業務で困ったりもします。
ある程度経験や人脈のある方ですと、同業他社との協力関係から助けてもらうこともできるでしょう。
    • good
    • 0

FC(フランチャイズ)なら経験は必要ありませんが結局は感性が必要です、FCでも。



イメージ戦略は商売なら必ず必要です。何を売るかはお好きなご商売をされればいいですが・・

売る時に、その客層に合う建物作り、POP作り、商品作り、価格作り、接客作り・・すべてパーフェクトにターゲートに伝わるかです。

自分が好きだからと色に拘って失敗しているお店をよく見かけますが、感性が大衆に合わないと倒産(閉店)してしまいます。

お友達が少なく美術も苦手、人とお話が出来ない、、しかし料理が得意・・これは駄目な社長の特徴です。。

商売とは、感性です、料理ではありませんことを忘れず頑張ってください。

(簡単に繁盛する方法をお教え致しましょう。それは繁盛しているお店を真似る事からです。感性を磨いてください。) ^^
    • good
    • 0

労働者をいかに働かせて金を産ませるかです。



雇う側の人間か
働く側の人間か

話をするとだいたい判ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!