No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、水素原子のn番目の電子軌道の周回速度を表してます。
ゾンマーフェルトは、水素原子の基本状態(第1軌道)の電子速度がα cであると微細構造定数αを定義しました。ボーアの水素原子モデルから導かれる電子速度と比べるとα = e^2 / (2 ε_0 c h)になります。すると、質問にある式はα c / nになります。
ボーアの水素原子モデルではn番目の電子軌道の速度は第1軌道の1/nなので、α c / nは正にn番目の電子軌道の周回速度を表してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 物理学 ボーア模型 磁束密度 1 2023/01/30 16:53
- 化学 化学についてです。 ベンゼンおよびトルエンを一価のカチオンとし、これに3000Vの電場で加速した際の 1 2022/09/25 11:17
- 化学 化学です ベンゼンおよびトルエンを一価のカチオンとし、これに3000Vの電場で加速した際の、それぞれ 1 2022/09/26 07:48
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- Android(アンドロイド) スマホの充電について。 7 2022/08/31 10:49
- 中学校 科学式は覚えるしかありませんか? 7 2023/04/04 17:42
- 物理学 高エネルギー水素の電子雲について 6 2023/06/10 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原子と原子の間は何?
-
自由エネルギー曲線
-
多原子分子の熱的ドブロイ波長...
-
ボーア理論と不確定性原理
-
なぜ熱をかけると分子の運動が...
-
Bragg反射
-
半導体になる元素
-
原子ってスカスカなのに・・・
-
許される波動関数について
-
熱力学の質問です。 アルゴン原...
-
単位体積(1m^3)当たりに...
-
古典的に平均自由行程を求めて...
-
金属原子の励起エネルギーの一...
-
質問です。金1gに含まれる電子...
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
位置エネルギー U
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
一次元調和振動子の範囲。
-
太陽に於ける核融合とβ+崩壊と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
v=e2/2ε0nh