dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、いとこの結婚式があります。
場所は有名なホテルです。

家族4人とも招待されたので、
夫婦+小学生(高学年)が二人の、4人で出席します。

ご祝儀は、夫婦で5万+子供1人につき1万として・・
半端だけれど、7万円を包もうと思っていました。

が・・

普通、親族(姪っ子)のご祝儀は10万円が相場と
言われているのですが・・

実家の両親は、夫婦で5万円を包む予定らしく・・
うちよりも金額が少ないのです。。

するとうちの主人が、
「それではお父さん達の顔が立たないから、うちも同じ5万の方がいいのではないか」
と言うのです。

それも一理あるので、わかるのですが・・
やはり、家族4人で5万円というのは少なすぎではないでしょうか・・

そんなこんなで主人ともめてしまって

どうしたらよいのか、本気で悩み中です(>_<。)


今月末で、あまり日にちもないもので・・

どうか、いいアドバイスがありましたら
よろしくお願いいたします。。

A 回答 (5件)

tamagochiさん、おはようございます。


お金の問題って難しいですね。(^^;

確かにご両親より多く包むのは気になりますよね。
でも子供たちにも料理が出ることを考えると
5万円じゃ少ないと思いますよ。
tamagochiさんの言うとおり7万で妥当だと思います。

ご両親には7万円包むことを話されましたか?
うちより高いのはチョット…というのであれば
ご祝儀は5万円にして、新婚旅行への餞別ということで
別に2万円包むという方法もありますよ。

この回答への補足

こんにちは。ご回答ありがとうございます^^
両親には先月、7万円包もうと思うんだけど。。と、
伝えました。。
そうしたら、父親が「うちは5万だから、お前のところ
も、5万でいい」
と、言い切られてしまったんです。。

でも、やはりどう考えても少なすぎるぅ・・
かといって、親に、
もっと包んでくれとは言えないし・・(×_×)

でも、お餞別!こちらもなるほど!ですね!

補足日時:2005/01/14 14:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました^^
7万円包むにしても、別にお餞別を包むにしても、
やはり合計で7万円にします!
そして、両親に改めて相談してみますね。
ありがとうございました^^

お礼日時:2005/01/14 15:06

こんにちは



以前に自分の姪っ子が結婚した時、姉夫婦は二人で出席したので10万のお祝いをしておりました。
私は一人で出席したのでお祝いは5万にしましたが、
可愛い姪っ子のため?あと3万を旅行の小遣いとして
渡しました。

お祝い金でご両親より多くてまずいかな?と思われるのなら、その分は別の形でお渡ししても良いと思いますよ。
それと、ご両親に相談されても良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます^^
経験者の方のご回答は、やはり心強いですね!
他の方もおっしゃられているように、
別の形で渡そうかな・・と思います。
それと・・もう一度両親に相談してみます。
ありがとうございます^^

お礼日時:2005/01/14 14:44

質問者さんのおっしゃるように、親戚に五万は安すぎます。


まして4人出席するのでしたら、最低十万ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます^^
7万では少なすぎ、ですか?
また悩んでしまいそう・・

お礼日時:2005/01/14 14:41

ちょっと待ってください。



>親族(姪っ子)のご祝儀は10万円が相場と…

実家のご両親から見て姪御さん、あなたから見るといとこですね。
相場というのは決定的なものではありません。地域性や個々人の考え方、経済力にもよります。夫婦出席で 5万円というのも、礼を失した金額ではないでしょう。

ところで、あなたは実家の跡取りではないのですね。古い言い方ですが、お嫁にでた身ですね。実家から独立した一つの世帯であって、実家の上でも下でもありません。
ここはやはり、
「夫婦で5万+子供1人につき1万として・・」
が正解と思います。

------------------------------------------------

もし、ご両親と同じ世帯で、三世代が出席するというのなら、祝儀袋は一通にまとめて 10万円、その代わり引出物は 1組でよいと申し入れておきましょうか。

この回答への補足

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
そうですね、相場はあくまでも相場ですもんね^^;
>実家から独立した一つの世帯であって、
 実家の上でも下でもありません。
そうなんです、実は私もそう思っていて・・
昨夜主人にもそう言ったのです・・
けど、やはり体裁の方が気になるようで。。

確かに親の体裁も大事かもしれません。が・・
ここはやはり、受け取る側の事を一番に
考えるべき、でしょうか。

そして、両親とは同居してません。。

補足日時:2005/01/14 14:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました^^
もう一度、両親と相談してみますね!

お礼日時:2005/01/14 15:03

親より多いってのはやっぱり気になりますね。


5万にして、あと2万円くらいのプレゼントを
別にいとこにプレゼントしたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございました。
プレゼント・・ですか。なるほど!です^^

お礼日時:2005/01/14 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!