
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>VISAつきのdカードでクレジット機能は使わずにポイントだけ貯めることはできるのでしょうか⁉️
可。私は、dカードはポイントカードになり、他のクレジットカードを使って支払っています。(もちろん、dカードよりもポイント還元率は悪いw)
スマホの支払いをdカードにすれば、2年契約しなくても毎月170円引きってメリットはありますけどもね。
dカードだと、100円につき1ポイントが基本ですから、ポイント還元率としてはよい方になりますから、他のクレジットカードで支払うよりかは、メリットはある。(ドコモ利用料金は、ポイント付与はない)
No.4
- 回答日時:
追記
DoCoMoの携帯代については、dカードで払ってもポイントはつきません。なので、DoCoMo料金をdカード払いにしても現状の口座振替よりお得になることはありませんし、カード払いにするのであれば、他社カードで払った方が得です。
dカード払いによるポイント付与の有無はリンク先の「ポイント進呈対象一覧」を見てください。
https://d-card.jp/st/services/dcard_attention.html
No.3
- 回答日時:
できます。
dカードにはdポイントカードの機能とクレジットカードの機能があります。それぞれの機能でポイントの付き方が違います。
dポイントカード加盟店で支払いの際にカードを提示すれば、現金払いでもクレジット払いでもdポイントカード提示分のポイントがもらえます。もらえるポイント数は店により異なります。
dカードのクレジット払いにすれば、dポイントカード加盟店かどうかに関係なく100円につき1ポイントがもらえます。こちらのポイントは現金払いではもらえません。
ただ、dポイントカード機能はスマホのアプリでも使えるので、dポイントカード機能しか使わないのであれば、dカード持ってる意味ないです。
---------------------------------
カード払いの支払日について
カード払いにすれば、現金払いより支払い日が遅くなるので、本来はそれにより支払いが苦しくなるということはないはずです。
例えば、DoCoMoの5月分の利用料金は口座振替だと6/30の引き落としですが、これをdカード払いにすると7/10の引き落としになります。苦しくなるというのは、この間にお金を使ってしまう場合ですね。
No.2
- 回答日時:
うーん、無理ですねー
そもそもカード会社からしてみれば、アナタの給料日や支払いができるかどうかなんて知ったこっちゃない、という話ではありますし、
アナタにカード決済を使ってもらうことで決済手数料がカード会社に入り、その手数料を原資に一部をアナタに還元するわけですから、
やっぱりスマホの代金をカードで払わないとポイントは付きません
私も、現在は締め日や支払い日がバラバラのカードを複数枚使っていますけど、世の中のカードに慣れてる方ならそんな人ザラにいますし、
何なら私は前振込みで一部繰り上げ返済してから、残りを口座振替にしてるカードすらあります(リボ技ってやつです)
もしなんでしたら、引き落とし日が27日のカードの方が良いかも知れませんね
三井住友カードや楽天カード当たりが該当します
この辺りは、どうしてもカード会社の都合ですが、ごく一部のカードは締め日や引き落とし日が選べるところもありますので、
そういうところを使う方が給料日との兼ね合いで都合良いかも知れませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 今まで電話料金や買い物の支払いは楽天カードを使用しておりました。支払日は口座振替で楽天銀行にまとめて 2 2022/11/07 20:49
- クレジットカード 三井住友VISAカードについて。 毎月の支払い日が26日なのですが、この場合今月の15日くらいに使っ 3 2023/02/02 22:14
- メルカリ メルカリで一番お得な支払い方法は? 2 2022/09/23 19:14
- ポイントサービス・マイル マイナ2万ポイントを機種変更に使えますか 2 2023/03/19 21:13
- クレジットカード カードについて 今月支払い日が12日なんですがお金が足りたい為12日支払う事が出来ず15日に給料が入 8 2023/06/10 00:05
- クレジットカード 携帯料金の銀行引き落としについて。 携帯電話の料金が毎月16日に引き落としなのですが、10月に通帳を 4 2022/11/27 18:45
- 死亡 相続放棄の手続きが必要ですか? 6 2022/04/07 11:41
- 通信費・水道光熱費 d払いについて。 docomoを契約してから約10年経ちます。その間一度も支払い遅れ、滞納などした事 1 2022/06/29 21:56
- クレジットカード 海外生活について。 2 2022/08/13 21:32
- docomo(ドコモ) ネットショッピング 2 2022/06/16 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカードのサインはフ...
-
郵便の転送設定と、住所変更に...
-
有効期限7年
-
クレジットカードをはじめて使...
-
クレジットの引落・・・ヤフオ...
-
クレジットカードかつくれなかった
-
三井住友カードは一括払いでき...
-
カード会社についてです。 現在...
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
先日、故障による機種変更をし...
-
PayPayカード入会の特典5,000ポ...
-
Yahoo!JAPANカードの使い方がわ...
-
カードを一時的に利用できなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカードを本人以外が...
-
クレジットのサインを拒否され...
-
クレジットカード請求について
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
主人名義のクレジットカードを...
-
クレジットカード利用時、お店...
-
ベイシアBカードが三井住友カー...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカードの署名欄は、...
-
クレジットカードの裏面にサイ...
-
居酒屋で2回払いできる?
-
カード裏面のサインについてで...
-
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
-
カードでの支払い時に店員がか...
おすすめ情報
締クレジットカードは使わなかったら請求されることはないですよね⁉️
ちなみにdカードとは別にエポスカードを持っていますが、私としてはエポスカードの方が支払い締め切りが毎月27日なので、遅れる心配が少なく、支払いに行くにもエポスカードのATMがあるため、行きやすいのがあります。
マルイが近くにないので、それがデメリットになりますが、締め日が毎月6日、支払い日が毎月27日なので、安心できます。