【お題】大変な警告

著作権と肖像権の違いは何ですか?

A 回答 (3件)

1.著作権は著作物を創作した人に、無条件で与えられる権利です。

この権利は著作権法で守られます。
2.肖像権はプライバシー権とも関係し、個人の容貌などに関する自身の権利です。しかし、法律の定めは無く、裁判の判例で肖像権という用語が  生まれています。

このように、まったく意味がかけ離れた権利です。
肖像権は写真や画像で問題になります。著作権は、文学、音楽、その他の創作物(著作物)で問題になります。

ご質問の意図がわかりませんので。この程度の回答ですが、さらにご質問ください。
    • good
    • 2

著作権は法律上で明記されている権利です。

知的財産権の一種で、著作物や著作者、著作者人格権などの保護を目的として作られました。
創作性のある創作物全てに与えられます。

肖像権とは人権保護の観点から生まれた権利で、法律上明記されていませんが、肖像権侵害は人格権や、プライバシー権侵害になります。
肖像権とは簡単に言えば、被写体やその画像、映像の所有者に認められる権利です。


著作権は著作者の保護を目的にしているのに対して、肖像権は国民が幸せに生きる権利(人格権)の保護が目的とされています。
    • good
    • 0

写真で言えば


著作権=写した人の権利
肖像権=写された人の権利
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報