映画のエンドロール観る派?観ない派?

得意科目が数学で苦手科目が英語って変ですか?

A 回答 (6件)

ぜんぜん変じゃないですよ、私もそうでしたから。


もっとも、数学はあんまりで、物理が得意でしたが。

私はプロファイルに記したような年寄です。
アメリカで仕事をするようになった前後を考えて、あなたの質問にはこう答えないといけないと思いました。

数学は勉強するものです。
英語は慣れるものです。

勉強するとは、理屈があり、それを覚えて応用できるようにします。
慣れるとは、ただ訓練する、覚えるだけです。

数学で言う『覚える』は、『理路整然と理屈を頭に叩き込む』ことです。
英語のそれは、『繰り返し体になれさせ、語彙を増やすようにする』ことです。

数学は地図の読み方を知って、行きたいところに行けるようになるようなものです。
英語のそれは鉄棒で逆上がりが出来るようになるようなものです。

エンジニアとしての私は、物理法則や数学の定理などは使えました。
でも英語はダメ。
しかし、ある時仕事でアメリカに駐在派遣されました。
アメリカの大学と共同研究開発をすることになったためです。

現地で私とパートナーを組むことになった相棒が私の英語を訓練(教育ではありません)してくれました。
そこで彼が言ったことは今でも忘れません。
言葉は赤ん坊でも覚える。
赤ん坊は耳から覚え、口で話して確かめる。
赤ん坊は文法なんて知らないし、辞書も使わない。
だから、おまえもそうしろ、と。

それからは、ずっと彼に張り付いて生活し、仕事と寝ているときとトイレ以外の時間は、見ていること、聞いていること、感じていること、思っていること、をずっと彼に話しました。
それがかれの指示だったから。
彼は私の話しに割って入り、それはこう言うんだ、言ってみろ、繰り返せ・・・
彼は釣りが趣味。
週末はそれに付き合い、相変わらず、その間中実況中継でした。

彼に家に帰ると、ビデオの時間。
私が気に入ったビデオの短いシーンをくり返し聞きます。
字幕なんてありません。
登場人物が何か言うのをまねます。
すると別の人物が応答する。
耳が慣れてくると『こう言いうぞ』と出てくるセリフがわかるようになります。
これがしたいこと。
そうなったら次のシーンに移動。
それをひたすら繰り返しました。

彼のまねもビデオのまねも発音の練習です。
次に何て言うぞ、は耳の訓練です。

だまされたと思って、やってみるといいですよ、結構いいですから。
そうした英語で今私は暮らしてます。
もう日本は嫌です。
    • good
    • 0

そういう人たちの存在自体は変だとは思わない、単に不得意科目はたいして勉強していないだけだろうから。

とはいえ、かなり英語ができないのに合格も卒業もできる大学があることが変。
    • good
    • 0

理系では、極普通のことです。

    • good
    • 1

別に、変じゃない。

    • good
    • 2

数学は、持って生まれた、頭の良さが、たいせつで、ひらめきがあるが、得意です。


英語は、なれ、努力の問題です。英語圏の人は、みんな英語を普通に使います。誰でもできるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、我は生まれながらの天才なのか

お礼日時:2020/05/31 16:22

よくいますよ、そういう人。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

良かった(?)

お礼日時:2020/05/31 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!