公式アカウントからの投稿が始まります

民法改正保証人制度
について教えてください。
この4月に民法改正というのがあったそうなのですが
コロナで4月に保証協会から融資を受けました。個人事業主です。
個人事業主が債務者で連帯保証人はいません。
債務者の個人事業主が亡くなった場合には
だれに返済義務が発生するのでしょうか?
団信に入るべきでしょうか?
よろしくお願いします。
※最初の質問では
法人で質問しています。

質問者からの補足コメント

  • 先程の質問はうちの会社の場合です。
    今回の質問は知り合いの会社の事です。
    今回のコロナで町工場では融資をしてもらわないと
    続けてはいけません。
    町工場の人達と色々話し合っていた時に
    民法改正の話が出てきました。
    法律に無知な私達です。
    それでこのサイトで質問させて頂きました。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2020/05/31 20:39
  • 亡くなるというのは今回コロナ融資で
    団信に加入したのですが
    それが無駄だったのかと聞きたかったのです。
    家族の為に団信に加入しました。
    団信の掛け金は私達にとっては大金です。
    民法改正で保証人が亡くなった場合は
    返済義務が無くなるという話が出てきました。
    団信に入ってしまったのに今から団信を取り消す事ができないかと焦っています。
    私達にとっては切実な問題です。
    誤解を生む質問の仕方をしてしまいましたが
    団信が必要か?という事を聞きたかっんです。

      補足日時:2020/05/31 20:59

A 回答 (2件)

>コロナで4月に保証協会から融資を受けました。

個人事業主です。
>個人事業主が債務者で連帯保証人はいません。
>債務者の個人事業主が亡くなった場合には
>だれに返済義務が発生するのでしょうか?

二つ疑問があります。。。
(1)やたらと、「個人事業主」や、前回は「代取」の方が「亡くなった場合」と表記されています。
今回は、別の会社さんのケースですよね? 何故、「経営者の方が、亡くなる」と言う条件が付くのでしょうか? 
偶然にしても、不自然です。。。

(2)民法改正は、4月1日です。。。
貴社の保証協会からの融資は、記載より、明確に、4月1日以降です。
民法改正後です。

もろもろ含めて、民法改正直後なのに、保証協会からの「説明」は無かったのでしょうか。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。誤解を生む質問の仕方をし反省しております。
銀行からは説明などなかったです。

お礼日時:2020/05/31 21:01

>※最初の質問では


>法人で質問しています。

うぅ。。。
何かおかしい。。。
時系列が、おかしい。。。

前回は、代取の方が亡くなった場合、云々。。。
で、今回は、まるで前回の質問と全然違う。。。

何故ですか?

補足ください。。。

で、ないと、回答出来ません。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!