dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

佐川急便で、運転手が朝配達する為の荷物の仕分け作業がありますが、日勤と夜勤とありますが、どちらの作業もシンドイのは分かってますが、日勤と夜勤では、どちらの方がバタバタと忙しいのでしょうか?

おそらく違いはあると見てるのですが?

教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

夜勤は長距離運転じゃないかな。


つらいだろうけど、ばたばたはしないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

運転ではなかったです(^^)
日勤と夜勤の仕分け作業とありまさたので。

佐川急便は、休憩もくれなかったりで大変な所ではあるのですが、仕分け作業は実際の所、日勤と夜勤ではどっちがバタバタしてるのかと思いまして(^^;;

お礼日時:2020/06/03 18:50

理不尽に怒られたりしますからね。


ドライバーの積載の指示はいい加減だし。
上司がむやみやたらにあおったり怒鳴ったりしてるから社員同士で取っ組み合いの喧嘩してるし最悪なところです。
    • good
    • 1

俺の会社は


夜勤の方が
のんびりしてる!!
。。(* ̄∇ ̄)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃぁ佐川急便は、日勤の方が忙しいのでしょうか?

お礼日時:2020/06/03 16:21

そりゃぁ夜勤の方が忙しいですよ。


でもあまりお勧めはしませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オススメしない理由を教えて下さい^_^

お礼日時:2020/06/03 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!