
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
社会保障としてはアリだと思うけど、そこから抜け出す気もないような方を甘やかすツールではないです。
「国民に責任取れるの?」は犯罪を犯した者の責任を転嫁しているだけですから、「加害者は被害者に責任を負えよ」とだけ答えておきます。
変な話ですが、無収入だから補償ができないと仰るならば、その命をかけて返済できない借金を闇金から借りて、その命をかけて闇金に返済すべきでしょう。基本的人権はあるにせよ、犯罪者が甘やかされる権限を有しているとは思いません。
No.32
- 回答日時:
身体的、精神的なコトがあって生ポならしょうがないとは思いますが健常者で生ポの人の方が世の中甘く見てるんじゃないかとは思ってしまいますね。
税金で金貰ってイランことしてる人が居る現実があるなら尚更やないですかね?
2025年問題もこの先控えてますし働ける間は働いて生活するのが日本では多数ですから。
No.31
- 回答日時:
「みんなで生活保護を受けよう」
ニックネームからして、ふざけていますよね。
真面目に質問したいなら、そういうところから襟を正すべきでは?
>世の中、甘く見んなよ?
それはこっちが言いたいことです。
No.29
- 回答日時:
いち主婦です(* ̄∇ ̄*)/
そうですね、軽々しく言わない方がいいと思います。
私は最近再婚したのですが、離婚した前夫の
実父・実母・実姉が生活保護を受けています。
私の今の夫は、TVでもCMしている某有名企業の
監督なので、充分な収入と潤沢な預金もあり、
私も専業主婦させてもらっていますが、
前夫の方は転職が多く、収入も不安定なので
生活保護制度が揺らぐと困ってしまいそう
ですからね。

No.28
- 回答日時:
個人の感想は自由に言って良いでしょう。
責任取れない人は発言できなくなる。(そもそも責任て何か?)
考えが浅い人も、視野が狭い人も自由に制度への意見は言って良い。
個人的には、少しは代替案も付けて述べて欲しいとは思うが。

No.27
- 回答日時:
うーんこれは、生活保護受給にもいろいろ理由があるわけで、正当な理由があるなら貰っていて悪いことは無い。
でも、実は貰わなくていいヒトが(あなたがそうだと言っているわけじゃないですよ?)策を弄して受給しているというケースがあるとすれば、行政機関はそれに関してはしっかりと管理して是正すべきだとは思う。なのである面「生活保護を(余分に受けているヒトの分は)減らせ」という部分には賛成。
>「生活保護なくせ」とか「生活保護減らせ」とか言ってる奴らって、実際になくしたり減らして日本の治安が海外のスラム並みになっても、ちゃんと国民に責任取れるの?
↑については、声高に叫んでいる方々は「生活保護がどうなろうとも責任を取る必要が無い人たち」だと思うので、責任を取れるかどうかを問うても無駄だと思う。本当に責任が発生しそうなヒトは、そんなことになっては大変だから余計なことは絶対言わないと思います。その点で「責任取れないなら軽々しく言わない方がいいと思うんだけど」は、責任のある人はとっくにそのようにしていますので全く正解です^^。
すみませんが「世の中、甘く見んなよ?」についてはおっしゃる真意がよく分かりませんでした

No.25
- 回答日時:
パチンコに行く人がいるからかな。
この人が、働けないとは思えない。
働けないと働かないは、全く違います。
働けない人には、必要な制度なのに、働かない人が悪用するから問題がおこる。
それを、役人が面倒臭がって、きっちりと調べない。
あなたも、こんな質問出来るのなら働けませんか?
駐車禁止の除外
なぜ、お前に必要なのか?と思う人もいます。
家族の人のために、発行されたと思いますが、その人が乗ってなかっても平気で路上駐車。
それも、コインパーキングの横に。
No.24
- 回答日時:
おまえらみたいなgmが俺らの血税つかって生きてんのがまじで理解不能。
生活保護は甘えです。働こうと思えば働けます。男は工事現場やマグロ漁船。女は風俗など。病気や事故で働けないというなら100歩譲って分かりますが。あなたたちって何のために生きてんですか?教えてください。
No.23
- 回答日時:
私は働いていましたが、事件の被害に遭い病気になって仕事が難しくなりました。
医師の判断のもと退職してから生活保護受給してます。最低限の生活はできてますし、労働者への不満は言える立場ではないため節約の指示も守ってます。今後は、5年休ませていただきましたし、また作業訓練からでも働こうと思います。今回の給付金ももらうべき立場でも対象でもないと思いました。なので私は半分は寄付する予定です。
減らせと言う意見に対しては、ギャンブル等に使って収入申告しない人もいたり、受給してない人(最低賃金ギリギリの方)より多かったら返すべきだと思います。不満を言われても言い返せないんです。私は基準を守って、わからなければ担当に電話してきっちり返してます。その分ギリギリの暮らしではありますが、死ぬことはなかったし命あるだけいい話。文句は働いてから言おうと思います。働けず国にお世話になってるうちは仕方ないです。報告の義務、節約の義務、財産確認の義務、家庭訪問の義務。ただでは貰えないんです。受給者ならわかってると思いますが一気に減らされてません。段階的に減らすと告知が毎年来てますよね?それも優しさだと思いますが?
労働者の金銭基準に合わせて減るのも当然で、自分が働いてた時には、生活保護の人は灯油代まで貰えていいなと思ってました。いま自分が受けてみて、削るとこは食費で、国産とかこだわってられないこと。ライフラインの一部で生存確認ができないからスマホ持ってくださいと言われる。分割組まないと買えないけど安いものなんてない。なにか買うにも申し訳なく思ってます。好きで被害に遭ったわけでもなく、病気もなりたくてなったわけではない。こんな体が憎いけどずっと生活保護で一生を終えるわけではない。私は保護卒業したいです。私もまた税金納める側になるために治療してます。
脱線しますが、生活保護受給者がギャンブルして収入申告をしないと現金支給がなくなるのではないかと心配もあります。私達が死ぬほど苦しい生活にはならないと思いますが文句言える側ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 政治 外国人は、なぜ働きたがらないのか? なぜ、生活保護(我々の税金で勝手)に外国人を助けようとする勢力が 7 2022/12/11 08:07
- 世界情勢 在日韓国人が日本の生活保護を食い潰してるって非難されないようにするために…… 7 2022/11/23 12:14
- 公的扶助・生活保護 こんな動機で生活保護を受けれますか? 働きたくない。 上司や同僚、取引先、後輩などからの不当な嫌がら 11 2022/12/05 20:38
- 公的扶助・生活保護 一般国民・納税者は、生活保護のケースワーカーに「受給者に対する厳しさ」を求めますか? 一般国民のみな 5 2022/06/17 13:46
- 公的扶助・生活保護 生活保護費の値上げを訴えてる人に腹は立ちますか? 8 2023/02/20 13:27
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護の減額をどう思いますか? 私は今、家族4人で月50万円ほどの生活保護を受給していますが、来年 3 2022/12/14 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 精神疾患のある22歳の女です。 実家に親と住んでるのですが、いずれ世帯分離をして、 4 2023/05/13 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
生活保護を受けている者が宝く...
-
代理投稿 生活保護受給者が弁...
-
生活保護受給者がYouTube動画を...
-
生活保護者について
-
生活保護を受けている者が隠れ...
-
生活保護を2人で受けていて1人...
-
生活保護者の生命保険受け取り...
-
世帯で生活保護受給しています...
-
賃貸代理契約は生活保護を受け...
-
俺50代の生活保護 「生活保護な...
-
生活保護。 収入申告は収入を得...
-
本当に病気な人を除き生活保護...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護について 私は高校2年...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
ケースワーカーの身の安全
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護を2人で受けていて1人...
-
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
賃貸代理契約は生活保護を受け...
-
世帯で生活保護受給しています...
-
生活保護の事で質問です! いつ...
-
生活保護の通帳履歴について
-
生活保護の収入認定 近所に60代...
-
生活保護を抜ける際の手続き
-
積立NISAと生活保護
-
生活保護者は、会社にバレますか?
-
生活保護受給者がYouTube動画を...
-
生活保護のおむつ要否意見書に...
-
親が亡くなって財産があり83...
-
生活保護受給者は日雇いで働い...
-
生活保護の収入控除がよく理解...
-
生活保護受給者ですが、40000円...
-
生活保護 生活設計計画書 記...
おすすめ情報