

新型コロナウイルス感染対策について
感染予防として手洗いの徹底、ドアノブ、つり革、などの消毒、マスクの着用など、色々言われていますが、相当な潔癖性でもない限り、完璧にこなすのはほぼ不可能だと思います。正直、やりきれないし、不可能だと思います。神経質な人は気が狂うほどじゃないかと感じます。正直、子供はマスクしていても正しい装着方法教えてもできていなかったり、手を洗ってもその後あちこちベタベタ触るし。そこで思ったのですが、昔、田舎に住んでいた子供たちは外から帰ってきてろくに手も洗わずにオヤツを鷲掴みで食べていました。そうして免疫をつけていったのだと思います。そこでコロナ禍の今、あまりの衛生対策のせいでろくに免疫の引き出しを持てなくなっている子供たちが増えているのではないかと危惧してしています。主観でいいので、あなたの思うところをお聞かせ下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自分が必要で、できると考える範囲でいいよ。
実際、迷信も多い。マスクは飛散させる範囲を若干狭めるかもしれないけど、匂いを感じるぐらいならエアゾルに対しての防止効果は皆無だし、「手洗いなんか効果はない、アルコールじゃないと」と仰る輩には「それはノロの話? それとも・・・」と訊ねたいところ。うがいは効果があるかもしれないけど、1分に1回しないと効果はないだろうし。そういえば、「普通の石鹸じゃ駄目だ、薬用石鹸だ」と主張なさる方は平時でも多かった。次亜塩素酸ナトリウムの希釈液と次亜塩素酸水の区別がついていないとか、酷い場合には空中に散布するというテロ行為までやっちゃう人もいる。確定診断が出るまで治療がされないと誤解(?)している輩は、続々とPCR真理教検査シーヤ派に改宗なさっているようだし。
なので、全ては自分が必要だと思ったことで、できるんならやりゃいい。できないことはできないし、必要性がないか、その理由が納得行かないならやっても無駄。乳幼児にマスクを付けて窒息死させるぐらいが責の山です。「新型コロナウィルスにだけは殺されてたまるか」と強い思いをお持ちの方は、自分の手により窒息死とか、餓死とかが初志を貫徹できるんじゃないかなと思うけど。
今は基礎医学系の人がTVで理想を語ってらっしゃいますけど、臨床系の医者の方がリアリストです。というわけで藪じゃない街のお医者さんの言い分の方がまとも。もっともっと高度な公防疫数理統計学者の凄い先生は、対策委員会の奥のほうで方針を考えてらっしゃいます。「今は接触を8割減らす方向で頑張りましょう。とりあえず最低2週間」といった指示を策定した方々です。今は「気を抜かないで」ぐらいの指示ですね。
No.4
- 回答日時:
インドを含めて、アジアの国々は、日本と同様にコロナでの死者数が少ないです。
日本は海外からみて、異常なほどに潔癖症だから、感染者や死者数がケタ違いに少ないのは、まあ判るとして、そういう潔癖症とは無縁のインドが死者数が少ないってのは不思議ですよね?
幸福の科学の大川総裁の話によると、以前、飛行機でインド人の近くの座席に座ったことがあったそうです。
で、機内でおしぼりサービスがあって、彼がそれで手や顔を拭いたら、おしぼりが真っ黒になったんだそうです。
「う、汚い!」と思われたそうですけど、まあ、それが「インド人の普通」みたいです。
なんでも、大川総裁がインドにいかれたときは、同行した方の中にお腹をこわされた方が多かったといいます。
どなたかのアドバイスには、コロナ前から「インドに行くなら、1年前くらいから、スリッパの底を舐めて、体の耐細菌性を高めておかなければだめだよ」という冗談みたいな話を聞かされたそうですけど、実際にインドの方は、不潔な生活によって、細菌やウイルス耐性が高くなっているのだと思います。
また、欧米の方たちって、食事の前の手洗いをしないのだそうです。
汚れた手のまま、パンをちぎって食べるし、その手で握手したり、ハグしたりする。
欧米の方たちは、インド人ほど耐細菌性はもっていないでしょうから、コロナが広がりやすい習慣を持っている。
まあ、こういう話を総合すると、潔癖にするのはいいけど、そうすると温室育ちの花みたいになって、ウイルスに対してひ弱になる。かといって、面倒だからと、清潔にする努力をしないと、ウイルスが広がり、それが口に入る機会が増えてしまう。耐性が弱いと、それで病気になって死ぬ。
なかなか「清潔道の中道」って難しいですね。
No.3
- 回答日時:
それも有りますよね
ただそうゆう人達が多かった(ろくに手も洗わずに…)から広まった説も有ります。
コロナは初めてのウイルスです 一定のウイルスが体内に入ればうつる病気です、
ノロ、インフルも手洗うがいである程度ブロック出来るのも事実です。
昔ヨーロッパでペストが流行ったとき ユダヤ人の感染が少なかった、彼らは手洗いが習慣化されたからと免疫の受業で聞いた覚えがあります。
>子供はマスクしていても正しい装着方法教えてもできていなかったり、手を洗ってもその後…
今はそうだろうと思います
ただ年齢を重ねれば 習慣化されます、出来ないからさせないじゃ無く 行為の習慣化です、
歯ブラシと同じです 食後に習慣づけた子供は一生涯続きます。
No.2
- 回答日時:
質問者様のおっしゃることに共感します。
先進国にアレルギー患者が多くて、途上国ではあまり問題になりません。
私の周囲にいるアレルギー持ちの人は、生活レベルが高くてほこりも少ない家に住んでる感じがします。
これらは単なる主観です。
もちろん途上国にもアトピー患者はいるし、衛生意識が低いアレルギー患者もいます。
コロナコロナで皆疲れているので、あまりやりすぎもどうかと思います。
私も家中の手が触れるところを消毒して回ったりしましたが、1週間でギブアップしました笑
外出時のマスク、設置されているアルコール消毒をみたら手にプッシュ、帰宅時の手洗い、
これだけです。もちろん3密はできるだけ避けます。
ウィルスは種類も多く、1つが体内に入ってから数時間で1万とかに増殖するし、
しかもそれらが遺伝子コピーミスですぐに変異するなんて、
ちょっと潔癖症になったからってかなうわけないのです。
無理のない範囲で、最低限の衛生に気を配ればいいと思います。
あわせて、食生活や睡眠をちゃんとすること、要するに人として普通に生きていればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
070-8828-7238は迷惑電話ですか...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
女子の方に聞きます。 生理痛が...
-
便器にあれが触れてしまった
-
個人情報
-
真如苑の友人との付き合い方
-
イヤホン落とした
-
SMSで知らない番号から連絡が来...
-
専門学生です。 この頃、土日バ...
-
機微情報について
-
先日TBCで脱毛に行きました。 誕...
-
大学の教授さんが コロナ対策の...
-
恋人の誕生日が平日の場合当日...
-
同居の家族にコロナが出ました ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
専門学生です。 この頃、土日バ...
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
yosaって何?詐欺なの?? 以下...
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
先日TBCで脱毛に行きました。 誕...
-
070-8828-7238は迷惑電話ですか...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
真如苑の友人との付き合い方
-
biosにウイルスが感染していた...
-
美容アンケートのキャッチについて
-
逮捕されるのではないかと不安
-
SMSで知らない番号から連絡が来...
-
助けて下さい 強迫性障害がある...
-
同居の家族にコロナが出ました ...
-
「太った?」と言われた時の面白...
-
個人情報
おすすめ情報