dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラマーになるには基本情報技術者等の資格にある様な内容の事について熟知している必要はありますか?

当方30代、プログラムを書く楽しみに最近気付き未経験就活中ですが、面接でデータベースを主にこなしている会社に行った所、基本情報技術者等の資格の話をされていたので、書店で調べた所…1ミリも書いてある事が頭に入ってこない書物でした。
多かれ少なかれハードウェアの仕組み等も知らないといけないとは思っていましたが、こちらの書物の様な内容ならば100年経っても自分が正確に理解出来るとはとうてい思えなく、プログラマ になるのは諦めた方がいいかなと思い始めてる次第です。
プログラムを使って簡単なゲームを作る程度なら楽しかったのですが、プログラムの仕事ってこの資格の様にイメージし辛い概念ばかりなのでしょうか?
それともデータベースエンジニアの仕事が特に分かりづらい分野なのでしょうか?
趣味でC#とUnityあたりをいじって趣味程度に動かして楽しむのが無難なのかな…と思い始めてます。
プログラムって自動化、AI、画像認識等、楽しそうなイメージがあったのですが皆さんはどの様な仕事をされていますでしょうか?
参考にさせて下さい。

A 回答 (7件)

Unityは、ゲームを作るプログラムですね。

かなり難しいと、聞いたことがあります。スマホで、ゲームを作る人になると、思います。
ゲームを作ることで、収入を得る方も、存在します。一方、情報技術者の試験に、合格した人は、デスクワークで、ワードやエクセルの機能を使い、仕事の効率化を図ることが、重要視されます。その点の仕事の違いのように、思います。
    • good
    • 0

プログラムといっても範囲が広いです、制御、通信、音響、画像、データー処理、


などでC言語でもエクセルのマクロでもソフトエンジニアです、仕事で必要に
応じて勉強するのが早道です、自分も小さい制御を作ることになりロジック回路
でも作れるのですが当時ボードコンピューターを使って作ったことが始まりです、
Cも勉強しましたが自分はシーケンサの方が分かりやすいので大きい仕事の場合は
システム設計をしてソフトは別に頼みます、一緒にデバッグの手伝いもします。
その方が合っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiro2017さんは、完全に内部設計が主という事なんですね?
色々あるんですね、自分は何に向いているのか判断が難しいです。

お礼日時:2020/06/05 02:27

>>基本情報技術者等の資格の話をされていたので、書店で調べた所…1ミリも書いてある事が頭に入ってこない書物でした。



すでに回答にありますけど、基本情報技術者あたりの知識は、プログラマの常識の範疇です。
たぶん、情報系の大学、あるいはまともな専門学校(国立高専の情報系とか)に進めば、ハードウエアについては常識レベルのことは教わるはずですし、それ以外に、プログラマとして知っておくことは教わると思います。

だから、質問者さんが習ってないなら「1ミリも判らない」ってのは当然ではないかと思います。

ちなみに、インドの有名なソフト会社では、給料をもらいながら、コンピュータの勉強を教えてもらえるそうです。写真をみた感じでは、大学のキャンパスを思わせる雰囲気がありました。
当然ですけど、成績が悪いとクビになりますけどね。
しっかりとコンピュータ技術の基礎から教えるので、文系大学を卒業した日本人プログラマ?なんて、彼らインド人プログラマにまったく太刀打ちできません・・・。

>>プログラムを使って簡単なゲームを作る程度なら楽しかったのですが、プログラムの仕事ってこの資格の様にイメージし辛い概念ばかりなのでしょうか?

昔であれば、「データベースのソフトって、30万円?ちょっと手が出ないよおおお・・」ってことで、実物に触れないからイメージし辛いってのもありえました。
でも、現在であれば、フリー、つまりはタダのデータベースが何種類もネットから手に入ります。
Oracleデータベースであれば、昔は、マニュアルだけで10万円を超えていたと思いますが、いまは無償で入手可能だと思います。

つまりは、勉強しない努力しないと理解できないだけ。それ無しでは、たぶんプログラマ以外の仕事もできないのではないですか?

>>趣味でC#とUnityあたりをいじって趣味程度に動かして楽しむのが無難なのかな…と思い始めてます。

まあ、それでもいいかもしれません。

>>プログラムって自動化、AI、画像認識等、楽しそうなイメージがあったのですが皆さんはどの様な仕事をされていますでしょうか?

プログラムは自動化のために使われていますね。
何十時間もかかった仕事がプログラムを作れば、数秒で終わってしまったりしますから、作るのは大変ですけど、できあがったときは嬉しいものです。

ただ、お仕事としてみたとき、AIや画像認識にかかわっている方はごく少数だと思います。
また、データベースを使わないプログラム、システムって、私は最近では、開発した記憶がありませんね。

私は派遣でいろんな会社で働いたので、銀行、病院、宅配、携帯、スーパー、防衛庁関係など、いろいろです。
防衛庁の場合「内容を漏らすと捕まるよ!」なんて脅されました。まあ、それもありうるシステムではありましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格の書物に全く関心が湧かなかったので、こういう事きは不向きなんだなと思いました。
ただ見かけだけで動くだけでなく内部の理解を…なかなか難しそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/04 17:54

仕事や就職に有利な資格と言うのは、


それが無いと仕事ができないとか、受注さえできないという、国家資格の類です。
それ以外の知識を評価する資格は、殆どが役に立立たず、
資格の有無ではなく実力の有無が重要になります。

プログラマーとはいっても職種はいろいろあります。
高級から低級の順に並べれば、
・ 要求をまとめて仕様書を作成
・ 仕様書から処理手順を文書化(構文化)し、検査仕様をを作成
・ これをプログラム言語化(コーディング)、実行(試行)と検査
プログラム言語が扱えるだけがプログラマーではない、と言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立つかは状況次第なんですね、でも仕事では理解する必要もありそうなので、もう少し考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/05 02:30

>熟知している必要はありますか?


いいえ

>1ミリも書いてある事が頭に入ってこない書物でした。
基本情報の内容って結構広い範囲を浅くといった感じですが
全ての部分において理解ができなかったのですか?
例えば2進数とか16進数とかそういうのもわからないでしょうか?

>プログラムの仕事ってこの資格の様にイメージし辛い概念ばかりなのでしょうか?
プログラムの仕事そのものがイメージしづらいのではなく
基礎知識がなければ、そのさきの知識がイメージできないのは当たり前のことです
どんな分野でも同じです

>プログラムって自動化、AI、画像認識等、楽しそうなイメージがあったのですが
その分野そのものは楽しいのかもしれませんが
それを趣味でやるか仕事でやるかは全然違いますよ
日曜大工が趣味だからって、急に大工仕事ができるかと言えば違いますよね
日曜大工程度なら責任はさほどありませんが
大工となれば、そこに人が住んだりするわけですから作るものに責任が発生しますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2進や16進は理解できましたが、すぐに変換しろと言われても、紙とペンと計算機を片手にかなり時間がかかりますね。
論理的思考は普通程度だと思いますが数学のセンスは殆どないです。

お礼日時:2020/06/04 17:34

基本情報技術者あたりの知識は、プログラマの常識の範疇ですね・・・


そんなに難しい内容では無いはずなんですが、変な書物を選んで読んでしまったのでは?

公式サイト https://www.jitec.ipa.go.jp/ あたりで過去問や出題範囲を見てみると良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その下位のITパスポートの問題も見てみたのですが、ちょっとこれも無理そうでした。
この資格を取得できるモチベーションを維持出来るとは思えないんです。

お礼日時:2020/06/04 17:36

プログラマーを面接などで雇う場合はそういった資格がある方が評価されやすいです。



実力で雇う場合はその時点ではいいのですが、資格獲得程度の知識がなければ指示を理解することが難しい場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本能的に無理かな、と思ってしまうあたり向いてないのかなと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/04 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!