
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
猫は魚が好きだからと勘違いしてる人が多いですけど、刺身などはあまり食べさせない方が良いです。
マグロだったら大丈夫ですけど、あげるにしても月1にして下さい。
ちゅーるも1本丸々あげるのではなくて、1本を週に2〜3度分けてあげた方が良いです。
とにかく何でもそうですが、あげ過ぎは良くないです。
No.6
- 回答日時:
食事ではなくおやつとして与えるならどっちでもいいと思います。
チュールなら1本を2~3回に分けてお遊び中とか爪切りあととかご飯の時間がまだなのにチョウダイチョウダイが激しいときとかに。
お刺身は半キレくらいをおすそ分け。
おやつですからやらなくてもいいし、やっても食事に影響のない程度で考えればいいと思います。
ご機嫌取りやコミュニケーションの潤滑剤としての感覚で。
腎臓がどうとか結石がどうとかフード以外は与えるなとか、「おやつ」のチュールとマグロの選択でそんなことを考えられるところはある意味すごいですね。
「あっ10時のおやつあげ忘れたわ」とか「3時のおやつチュール三本で足りるかしら」って毎日考えてる人のレベルの話です。それって。
どんなものでも過剰に与えるのはよくないのは当然、チュールに関しては獣医師が調査していて常識的な「お・や・つ」範囲での塩分濃度に問題が無いことは発表されています。もちろん配合されている化学調味料も含めてですよ。
メーカーの説明とも合致しているそうです。まぁなにが出ていても見る人が信じなければみんなウソになってしまうのでしょうけれども。
動物病院で食べさせてはいけない禁止リストに入っているという話をされる方が過去いましたが、後学のためにもどこの病院か教えておいてもらえば良かった。
素人の発言の場とはいえ相手のあることですからこき下ろすにも根拠くらいはあるはずですからね。
飼い主が猫な与えてあげられる「健康」は食事がほぼほぼ全てです。
普段良い食事を与えることは当然ですけど、精神的なものとか付き合い方の手段としておやつはむしろ必要だと思っています。
定期定時のものではなくていいし、量なんてほんの少しでいい。
四角四面ばかりが最善ではないし、みっち融通を利かせないといつの間にかストレスが溜まってるかもしれないですよ。猫ちゃん。
No.5
- 回答日時:
基本的におやつはいらないですね。
太りますよ。また、チュールは動物病院では一般的に猫にたべさせてはいけない禁止リストに入っています。
塩分が多すぎるので、腎臓病になって早く死んじゃいますよ。メーカーはわかって販売してますので、気をつけてください。

No.4
- 回答日時:
うちの猫にゃんのおやつはチュールです
1本を数回に分けて与えています。
スプーンにのっけて食べさせています。
食べかけは冷蔵庫で保存しています。
シニアなので11才用を与えています。

No.3
- 回答日時:
動物病院で言われましたが、お刺身などを猫に与えると、腎臓に良くないみたいです。
猫は泌尿器系の病気にかかりやすいですが、お刺身を与える事はかなり良くないみたいですよ。尿結石などになりやすいと言ってました。
なら、猫用に作られたチュールの方が良いのかな…と思いますが、毎日1本あげるのは多い気がします。
猫の健康を考えたらおやつは少なめの方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
猫の健康のことを考えるのであれば、フード以外の物を与えないでください
おやつなんて不要です
食が変わると健康を損ない、チュールなどは高カロリーなので肥満になります
肥満になると肝臓や腎臓障害を起こします
No.1
- 回答日時:
猫は元々肉食で魚を食べる動物じゃないってどこかで読んだことがあります。
刺身とかあげるのは良くないらしいので、ちゅーる一本丸ごとあげる方がいいんじゃないでしょうか?検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 吾輩は猫(20歳去勢雄)である。 3 2023/01/29 16:41
- 猫 猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲してしまいました 3 2022/05/23 01:45
- 猫 キャットフードの必要グラム数を教えて下さい。 閲覧頂きありがとうございます。 我家の、猫のご飯を見直 2 2023/06/11 00:55
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- 東北 今月末(令和5年8月)に静岡県から福島県会津方面に妻の親戚へ息子を連れていきます。 手土産で悩んでま 3 2023/08/11 13:47
- 食中毒・ノロウイルス 刺身での食あたりについて 2 2022/05/16 13:16
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- その他(料理・グルメ) マグロ派?はまち派? 6 2022/04/17 13:34
- 超常現象・オカルト 予知夢?怖い、胸糞悪い夢 1 2022/06/19 21:55
- 猫 やらかしました。うちの猫は違う部屋で寝ているんですけど,それをスマホのライトをつけて猫の部屋に行った 4 2023/04/02 03:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
高齢猫が突然死したのですが原...
-
猫を少し痩せさせたいです。動...
-
皆さんにとっての飼い猫のイメ...
-
人間の顔が猫になるアプリを使...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
なぜくまのプーさんはしっぽが...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
仔猫 チョト前までは歩けもしな...
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
猫用と犬用のフードボウルに違...
-
うちの猫娘はいわゆる猫缶と言...
-
てんちゃんはどうして飼い主を...
-
成猫の食事量、 あまり食べない猫
-
猫のごはんについてアドバイス...
-
猫の食べ物について
-
少食、偏食の猫っていますか?
-
猫に人間用のかつおぶしを与え...
-
フードの好き嫌いが激しく困っ...
-
最近猫を飼い始めました。 すご...
-
飼い主さんが都合により飼えな...
-
ガリガリ猫を適正体重まで増や...
-
「脱走した猫を再び逃がしてし...
-
猫を少し痩せさせたいです。動...
-
猫を飼っている方に質問です。 ...
-
高齢猫が突然死したのですが原...
-
水を飲まない猫
-
猫の餌について
-
[猫のエサ]かつお節はダメです...
おすすめ情報