
昨日、全身麻酔を使う手術をしました。
術後2日間は安静にしてくださいとお医者様には言われております。
しかし、私は家事などを疎かにはできないタイプです。
疎かにすると汚れている状況や環境、またできない自分にイライラしてしまいます。
そのため、体調があまり良くなくても食事の支度をしようと準備をしました。
暑かったので簡単に昼食としてそうめんを準備しました。
ただのそうめんでは物足りないかなと感じたので丼にそうめんとツユと小松菜と温泉卵ときざみのりを盛って用意しました。
しかし主人はこれはそうめんじゃないといってひと口も食べずに文句を言って食パンを焼いて食べようとしたので、腹が立ってそうめんも食パンも全て捨ててやりました。
息子にも、そんなの無理に食べなくていいよ。どこか食べに行く?とか聞いていました。
私は体調が良くないけどそれでも食事を用意して、ただのそうめんだけでは物足りないかと思い準備したのに、ひと口も食べずに文句を言われたことに腹がたっています。
体調が悪いので家事を手伝ってほしいとも思いますが、私の疎かにできない性格の許容範囲と主人の許容範囲は価値観が違うと思うので、できる限り自分でやっていました。
補足:昼食はそうめんでいいか確認をとりました。主人の想像していたつけて食べるタイプのそうめんではないことは伝えずに準備をしました。
食事を準備している間主人は自分の趣味のようなことをしていました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ぶっかけそうめんは苦手な人もいるよね。
せめてツユは後からかけられるように別皿にしておけば、普通に具だくさんそうめんとして食べられたかもしれませんね。旦那が蕎麦屋でアルバイトをしていたのでよく丼物を作ってくれるのですが、私はつゆだくの親子丼やカツ丼が苦手で、それをよく伝えていたので、作ってもらうときはいつも別皿にしてくれます。でも、最初はそんなのおかしい、、変だよと言われまくったかな?私も、料理は好きで家族のために頑張っていますが、主人と好みが違いすぎて、ぶつかることが多いです。味濃いのが好きなので、私が作る肉じゃがに醤油と砂糖入れてチンされたりするし、主人が作るカレーはルーが多くて、味が濃く、半分も食べられません。
そんなのが積み重なって、、お互い相手の好みとすり合わせるものと、自分の好みにこだわるものと、二分割されてます。
あまり相手のことを考え過ぎず、自分の家事のペースを優先したほうがいい。私は台所をきれいに保つ方が重要だったりする。無駄に傷ついて、ストレス貯めない方が良いよ。今は十分休む、可能なら少し実家とか帰ってしまって、旦那さんを困らせてみては?
No.6
- 回答日時:
自分も素麺は、つけて食べる派
それはさて置き(^◇^;)
文句を言うのは構わないが
せっかく作ってもらったんだから食えと言いたい気分やね
術後の気遣いも無いんかいな
自分の妻は、はっきり言って料理が下手です(笑)
でもね作ってくれるって有難いよね
毎日のお弁当も
家庭も仕事も感謝の気持ちが大切よ
お体お大事にね
私もそうめんはつけて食べたい派です。
ただ、食べ終わってから洗い物がたくさんあるのが嫌だなぁと思い、丼にしてしまったのです…
大まかな洗い物は作りながら出来るから、食べ終わったあとはどんぶり3つとお箸だけだし楽チンって思って…
でも次からは感謝されたいならきちんと確認しようと思いました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
「体調が悪いなか作ったんだから文句言わずに食え!と思ってしまいました。身勝手でしょうか。」
はい、「術後2日間は安静にしてくださいとお医者様には言われております。」というのにその指示に従わずあれこれ動きやろうとする段階で、医師やご家族の心配も無視しているのはあなたですよね?
身勝手だと自覚されていてのことですよね?
それにあきれ果てているご主人なのでは?
どっちもどっちかと他人には思えます。
それならば息子もいるのだから食事の準備をしてと頼めばよかったのでしょうか?
息子もお腹が空いているようだったので昼寝をしようとした主人を起こしました。(私は洗濯や掃除など横になることができない状況だったため自分が出来ないのに主人だけ昼寝なんてずるいと思い昼寝だけはしないでほしいと起こしました。)
特にあれこれ手伝ってほしいなど頼んでいません。
自分でできることならしたいと思ったからです。
食事もそうめんくらいなら出来ると思ったから準備したのです。
主人が私を心配をしてくれているとは到底感じられなかったです。
No.4
- 回答日時:
「こう思った」「こういうつもりだった」が違っただけで、互いに言葉足らず、コミュニケーション不足でしかないのかと。
言い換えれば「これでいい?」「こう言うのが良い」を具体的に交わし確認しておけば起こらずに済んだこと。
どちらが、一方が辛い状況、苦しい状況の中で無理してやったとしても、それが伝わっていなければ一方通行、誤解・行き違い、無理解を生むだけのこと。
「しかし」「のに」「けど」「ますが」・・・全部あなたの中でのこと。
伝え確認しなきゃすべて同じ、理解されたとは言えませんし行き違いも起こりますよ。
確かに、そうめんでいいか?の確認はしましたが、つけるタイプのそうめんじゃなくても良いか?の確認はしませんでした。
体調が悪いことはずっと言っており、体調が悪いから簡単にそうめんでいいか?と言う確認をしたのです。
コミュニケーションは確かにもっとあっても良かったかもしれません。
しかし体調が悪いのも伝えていて、実際にその姿を見ているのに、食事を準備した私に感謝もなく文句だったのが許せなかったです。
体調が悪いなか作ったんだから文句言わずに食え!と思ってしまいました。
身勝手でしょうか。
No.3
- 回答日時:
おもいやり の無い家族だな が、第一印象ですが、裏を返せば 普段のあなた
の行いに 問題があるのではないか とも、思いますね。
私の普段の行い…ですか…食事を用意しても文句を言って食べないことは度々ありました。
主人がきっと好きだろうなと思い手の込んだ料理をした時に限って(良かれと思ってしたこと)食べ残します。
仕事が忙しく野菜炒めしか出来なかったときは美味しい美味しいと食べてくれます。
食事だけでなく、思いやりについては思い返してみれば私は出来ていないことも多かったかもしれません。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 妻の反応について 5 2023/01/23 08:29
- その他(悩み相談・人生相談) やめろと言っているのにやめない友人 高2男子 ※長文 今日の昼休みの出来事なんですが、4時限目終了 4 2022/09/15 10:01
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 よその奥さんと比べられます。 もうすぐ2歳になる子どもがいます。 元々肥満な私ですが、体重は変わらず 4 2022/12/15 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) やめろと言っているのにやめない友人 高2男子 ※長文 今日の昼休みの出来事なんですが、4時限目終了 2 2022/09/15 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) やめろと言っているのにやめない友人 高2男子 ※長文 今日の昼休みの出来事なんですが、4時限目終了 3 2022/09/14 17:24
- 飲み会・パーティー 送り出される側が幹事の送別会って普通ですか? 13 2022/07/12 14:38
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- ダイエット・食事制限 食べたい。。。痩せたい。。。 17 2023/08/02 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そばアレルギー
-
スーパーで売っているゆで麺に...
-
「ひやむぎ」と「そうめん」の...
-
こんばんわやわ みなさんはそば...
-
そうめんつゆと、普通のめんつ...
-
あなたがお好きな夏の冷たい麺...
-
これはそうめんじゃない
-
蕎麦にわさびと生姜ならどっち...
-
手打ちそばのコシについて
-
お中元にそうめんを送ろうとお...
-
自販機やスーパーにそうめんつゆの
-
精米機のない地域は玄米で米を...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
パスタ麺(乾麺)の賞味期限切れ...
-
サイゼリヤのパスタって、1皿何...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
お米5kg、ほとんど、こぼしてし...
-
酸化したお米をおいしく食べたい
-
炊飯器から変な音がします
-
高アミロース米の品種を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そばアレルギー
-
スーパーで売っているゆで麺に...
-
お米を粉にして欲しいのですが...
-
政府米放出で米不足は解消しま...
-
素麺か冷麦どっちが好きですか?
-
「ひやむぎ」と「そうめん」の...
-
うどんかそばどちらが好きですか?
-
蕎麦にわさびと生姜ならどっち...
-
そうめんつゆと、普通のめんつ...
-
「ひやむぎ」と「そうめん」の...
-
買った米粉をタッパに移し、冷...
-
米粉をそのまま水に溶かして飲...
-
そばとうどん。どちらが好きで...
-
なぜそうめん屋はないのですか?
-
そばとうどんだとどちらをよく...
-
世界三大料理、日本三大蕎麦と...
-
米粉と小麦粉について 米粉を使...
-
流し素麺はしましたか?
-
そうめんについて 皆さんはそう...
-
そばとうどんどっちはですか?
おすすめ情報