dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年もののセリカ(AT)なんですが。
発進の時や信号などで止まろうとアクセルを離して減速、ブレーキを踏んで減速する時の低速域での異音が気になります。
シャフトからタイヤあたりと思われるところからキコキコキコ、あるいはキュルキュルという音が速度にあわせたようなテンポでなります。
時速20k以下ぐらいで大きく聞こえます。
ブレーキもアクセルも踏んでない状態で聞こえます。
アクセルを踏むと聞こえなくなります。

昔、知人のやはり古いカムリも同じような音がしていた記憶があるのですが、結構大きく聞こえるので自分の車となってはやはり気になります。
考えられる原因や対処の仕方について教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (6件)

ブレーキなら「キーキーキー」という音が車の速度によって聞こえるでしょう。


Vベルトの場合は「キュルキュル」という音がエンジンの回転数=アクセルを踏んだ量に比例して音がします。

問題のキコキコですが、シャフトやタイヤあたりからでしたら「ハブベアリング」の可能性があると思います。
振動がしたり、右折と左折をした時のハンドルの重さが違ったりしませんか?
もし「ハブベアリング」ならそのまましていてると最悪タイヤが取れるかもしれませんね・・・
まあそのような話しはあまり聞いたことないですしね。
「シャフトブーツ」の可能性もありますしね。

なににせよ、早めに専門家に見せた方がよいでしょうね。

この回答への補足

みなさん、見解をよせてくださってありがとうございます。

さきほど少しドライブしてみて窓をあけて音を聞いてみたのですが、ゆっくり走ってみるとナマの音はキコキコみたいな可愛らしい音じゃなくてギィコ、ギィコみたいなきしむような音でした。
ファストフードのドライブスルーとかでも結構大きな音がしてました。
走っていても全然ならない時もあるのですが、なる時はやはり気になりますね。

振動やハンドルの重さの違いはあまり感じないです。

もし修理に高くつくとなるとかなり痛いです。。。
メカニックの人が実際に運転したりしてみたらどこが怪しいとかやはり大体の見当はつくものなんでしょうかね。

補足日時:2005/01/15 22:23
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ジャッキで上げてタイヤを回したりしてみたのですが、おそらくベアリングではないかと思います。シャフトブーツは問題ないように見えるのですが。
まあ修理してもらう事にします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 17:12

#3さんのレスを見てハッとしました。

昨年廃車となった私の10年もののコロナは最初「コトコト」という音が運転席下方付近から発進時や停まる時に時々なるようになりました(特に右折時)。

2ヶ月ほどたつと「ゴトゴト」と音が大きくなり、発生も頻繁となり、軽い振動を伴うようになってきたためディーラーに診てもらったところ、#3さんが指摘されているようにシャフトブーツがバックリと裂け、ベアリングが剥き出しになっていました。

グリスが泥と混ざりながらも少量のこっていたためDシャフトの焼きつきまで至らなかったのが不幸中の幸いで、もし高速走行中にロックでもしようものなら…。

早めにディーラーさんにでも診て貰ったほうが良いと思いますよ。
(ちなみにその時の修理見積が諸々で16万弱でした)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます。

前に乗ってた車ですが、Riemonさんの言っている状態と正に同じ状態になった事があります。でも今回はそれとは音も状態も違うようです。まあどちらにせよ、早めに修理してもらうようにします。

お礼日時:2005/01/17 09:55

>ギィコ、ギィコみたいなきしむような音でした



もしかして足回り?

コイルスプリングとショックアブソーバーの当り面付近にCRCかけて消えるかも。

そうでなければディーラーへ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ためしてみようと思います。

お礼日時:2005/01/17 10:20

#3です。


メカニックや車好きや走り屋の人に見てもらうのが1番でしょう。
ブレーキパッドの残りの可能性もありますね。

ブレーキを踏むと音が消えたりするかもですね。
交換も前か後ろのどちらかなら1万円ぐらいではないでしょうか?
車に詳しい人にやってもらえば、
原価+ジュース代もしくは食事代でいいでしょうけど・・・
    • good
    • 1

Vベルト(ファンベルト)やエアコンベルトなどのベルト類が鳴ってる可能性もあります。


あとは、エアコンのクラッチなども考えられます。
一度確認してみてください。
    • good
    • 0

書き込みでは良く分かりませんが、ブレーキパッドの引きずり、パッドの残厚センサー、バックプレートの歪みとか色々考えられます。

とりあえずブレーキパッドの残厚の点検をして見て何でも無いようでしたらディーラーなどで見て貰う事をお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!