dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ、1月14日付けで2退職した24歳の女です。

A社に14年4月1日入社(正社員)
A社を16年8月4日退職
B社に16年8月5日入社(正社員)
B社を17年1月14日退職

以上です。

A社を辞めるため有給を使ってるときに、B社が決まってたので
離職票は要らないとA社の総務の人に伝えました。
(当初はもらうつもりでA社で書類(?)書いたが、
 就職先が見つかったので退職前に総務の人に口頭で通達)
しかし、B社を辞めることになり、雇用保険の手続きをしようとおもったらA社の離職票が必要になりました。
A社に離職票が欲しいと電話したら、A社退職時に郵送済みとのことです。
私的には、勝手に手続きされた形ですが、届いていないので、
再発行してもらうことはできるのでしょうか?
A社に聞いたとこ1回しか発行できないと言われ、すごく困っています。

A 回答 (4件)

離職票の再発行はできると思います。


職場で事務担当をしており、過去に離職票の紛失で再発行したことがあります。ハローワークの職員より任意の様式で「再発行交付申請願」を提出するよう指示を受けて作成しました。この文書及び会社で保管する離職証明書並びに会社に交付された雇用保険喪失確認通知書を持参しました。
    • good
    • 1

再発行できます。

請求先はA社を管轄していた職安です。

離職票は2枚あります。1枚は資格喪失をしたという「離職票1」もう1枚は離職前6ヶ月の給料が記入されている「離職票2」といわれるものです。

請求者はあなたでもよいし、A社でもかまいません。

あなたの失業保険は、A社の資格に基づいて支給されます。受給期間は17年8月4日までです。それを過ぎると90日の所定給付日数をもらい終えなくても、失業保険は打ち切られます。
自己都合退職は初めて職安に「求職の申し込み」に行った日から7日間の待期満了後3ヶ月は支給されませんので、早急に再発行の手続きをとられることをお勧めします。
    • good
    • 0

#1です。



> 雇用保険からはずれたという文書は、前の会社から届くものですか?

前の会社からです。
離職票の代わりに届くものだと思います。
    • good
    • 4

二度出せないものなのかはわかりませんが、届いていないものは


いないですものねぇ・・・

離職票が不要というと、雇用保険からはずれたといったような文書が
届いたことがあります。
そこに「離職票 不要」といったことが書かれてあせったことがありますが
後で必要なら発行されるそうです。

話はそれましたが、月曜日にハローワークに相談してみては
いかがでしょう?
電話では離職票発行の有無は教えてくれないと思いますが、相談には
乗ってくれるはずですし、一度しか出ないものであれば、どうしたら
いいのか、聞いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!

あの、雇用保険からはずれたという文書は、前の会社から届くものですか?
それとも、社会保険事務所からですか?

お礼日時:2005/01/15 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!