
舞妓さんになるには、高校卒業後ではやはり遅いのでしょうか。
通信制高校の一年生です。
先日舞妓さんの特集番組で、和風な文化や着物が好きな私は舞妓さんのお仕事が素敵だなと感じました。
ですが、舞妓さんは主に中学卒業後に寮に入り本格的に芸を学ぶ知りました。
最近入ったばかりの高校。通信制とはいえ、学費はもう納入しており、中退はできないと思っています。
私の家はあまり裕福ではないので、舞妓さんになり、芸を身に付け、自分でお金を稼ぎ、大学に進学したり自分のしたいことをしたいと考えています。そのほうが、今の学校にかよいながらバイトをしてお金を稼ぐより効率的で、芸を身に付けられるのではないかと思っています。
そしてなにより、一度しかない人生なので、たくさんの経験をしたいです。
厳しい世界だとおもいますが、まだよく知らないので詳しく教えていただけると嬉しいです。
また今のこのウイルスの状況で今年の募集はどうなっているのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
(ご批判はご遠慮ください。)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「和風な文化や着物が好きな私は舞妓さんのお仕事が素敵だな」と思われた気持ちは、大切だと思います。
全てのスタートは「あこがれ」から始まるといってもよいと思いますし
「看護師」にあこがれて看護師になりたいと思い、最終的な看護師になった人と同じだと思います。
回答者の方の中には「高級クラブのホステス」とか「舞妓と言っても、高級娼婦ですよ。」といった
厳しい回答の方もおられますが、こうした方は本当に舞妓さんをご存じなんでしょうか?
まさか勝手なイメージで回答されていないとは思いますが、
私はこういう方は「芸妓」と「舞妓」を混同されているのではと思います。
私の知っている「舞妓さん」とは少し違っているので、私の知っている「舞妓さん」について書きます。
舞妓は芸妓になために修行をしている少女のことを指しています。(15~20歳まで)
当然、高級娼婦ではなく、中卒から京都に移り住んで「酒席を盛り上げたり華やかにするため」の
踊り、歌、三味線、華道などを習っている人で、20歳に「芸妓」として独立するか決断します。
つまり舞妓は酒席にも出ることもありますが、まだ修行中の身ですから、和装のホステスとは全く違います。
自分の修行の成果を「酒席」で見せるだけです。
細かなことは、直接京都の芸妓の所属する置屋さんに相談してください。
ただし、全員が舞妓として置屋に入れるとは限りません。
置屋の女将さんが面接をして決めます。さらに、修行は厳しいです。遊び半分の踊りの練習ではありません。
「バイトをしてお金を稼ぐより効率的」なんて気持ちでは絶対に続きません。面接で落とされます。
甘い気持ちで目指せる仕事ではないのです。年中叱られて、苦しい思いをして修行するのです。
当然、高校はやめることになりますし、大学に行くことなんかできません。
一生芸の道で暮らす覚悟と「芸妓」として暮らす決意がなければ、止められた方が良いと思います。
No.7
- 回答日時:
no5です。
「高卒の舞妓さん」はいません。何度も言う通り「15歳から20歳までの」見習い期間を
京都では「舞妓」というのです。友達が高校に通う時間に「芸事」を習うのです。
区別のついていない人が多すぎます。そして「質問者に説教する人」も多すぎます
ついでに言えば、「芸妓」や「芸者」の中には「高卒」からなる人もいますが、
そうした人は「芸事」を習っていない和風ホステスのような方もいます。
ただそれに反省して「芸妓」や「芸者」になってから習う人もいます
「芸妓」や「芸者」は全国の有名な温泉地や町おこしの一つとして、いろいろな地域で募集しています
No.6
- 回答日時:
舞妓から芸子になって、お客と会話する必要があるので、バカじゃできません
なので、最近は高卒の舞妓さんが多いです
芸は長く練習する必要があるので、中卒から入る人もいますが
>また今のこのウイルスの状況で今年の募集はどうなっているのでしょうか?
さあ?
どこも募集なんてしてませんから
置屋に直接申し込んで採用してもらいます
No.4
- 回答日時:
今日、テレビでやってましたよ、舞妓さんは中卒スタート、二十歳まで修行して、その後に芸妓にステップアップみたいですよ。
舞妓さんは無給ですよ(お小遣いはあり)その代わり衣食住や髪結衣装等は女将さん持ち、お給金は芸妓さんになってからです。
詳しくはケースバイケースだと思うので直接確認した方が早いと思います。
http://miyako-odori.jp/
No.1
- 回答日時:
そんな事ありません。
昔は中卒の方も多かったですが最近は高卒で入る方も多いですよ
詳しい状況は分かりませんから、置屋さんの連絡先を調べて直接、相談してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校二年生女子で京都の舞妓さんになりたい者です。 両親にとても反対されていていてその事で質問がつあり
大人・中高年
-
舞妓さんが途中で辞めてしまった場合、それまで育てるのにかかった費用はどうなるんでしょうか?
伝統文化・伝統行事
-
舞妓になりたいです。置屋との面接について質問です。
労働相談
-
-
4
舞妓さんになりたいけど…
幼稚園受験・小学校受験
-
5
舞妓になるなら縁を切れと言われました。もちろん、私は縁を切るつもりです。娘の夢も応援できない親なんて
父親・母親
-
6
私は今年から、舞妓さんになるために仕込みさんとして、京都に行って修行?をします。 舞妓さんになりたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
舞妓志望者
就職
-
8
置屋への連絡方法
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報