
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
慣用句または比喩表現と思われます。
辞書では見つからず、由来もわかりませんが、検索できる用例から定義してみましたので、ご検討ください。(1)人を集めやすい場所
「○○大学は、新興宗教団体の草刈り場となっている」⇒○○大学は勧誘しやすい場所であることを示す。
「○○県の大学は、△△社の企業の草刈り場である」⇒○○県の大学では従業員を募集しやすい
(2)利益を得やすい場所
「○○球場は、△△球団の草刈り場である」⇒○○球場では勝つことが多い
「小学生は、◇◇業界の草刈り場である」⇒新しい市場なので、早い者勝ちで利益が得られる
「□□理論は、いまや○○学者の草刈り場である」⇒現在ホットな分野であり、研究すれば何か成果が得られる。
どうやら、「草刈り場」とは、競争相手や障害となるものが少なかったり、あるいは対象として未開拓であったりして、獲物がえられやすいような状況について使われる表現のようです。
No.4
- 回答日時:
農村において、農地は各農家が管理するものでしたが、飼い葉や堆肥に用いる草刈り場は村が共同利用していました。
ですから、誰もが入れてごっそり持って行ける場、の意味です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
ドけち、ドあほ、の「ど」 およ...
-
ゲッターズ飯田の由来を教えて...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
警らって?
-
口のきき方も知らない礼儀知ら...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
新入社員の悩み
-
(了)の意味
-
新人なのに早くもたった1人で閉...
-
おかめとはんにゃ
-
帳(夜のとばり)の意味を教え...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報