dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いで離婚した直後に髪をバッサリ(ロングからベリーショートに)切った人がいます。そのほかにも離婚してすぐの人を見ると大きなイメージチェンジをしている人が多いような気がします。(特にその人から別れようと言った場合)
どうしてそのような動きに出るのでしょうか。

A 回答 (7件)

自己の装いも含めた断捨離でしょう。

    • good
    • 0

新しい自分に生まれ変わる!みたいなかんじですかね?(笑)

    • good
    • 0

昨日までの自分と決別する為でございます。


私は前向きでポジティブな行動だと賛同、評価させて頂きます。
    • good
    • 0

気分転換をはかって一から別人になりたい願望みたいな、ただそれだけだと思います。

    • good
    • 0

一種の変身でしょう、見た目の変化ってのは内面にも影響を与えますしね


環境が変化したことを実感したい、見た目も一新して新たな人生を踏み出す、そういった願掛けというか、願望と言うか、そういうものです
    • good
    • 0

確かにいますね〜


その人達なりの「防衛」だそうです。もちろんこれをきっかけに「イメージチェンジ」しようとかもあるでしょうが。失礼したら髪を切る、と同じですね。自分から別れを告げた場合でも、元々の原因は相手にある事が多いわけですから、「振られた」ようなものですので(^ ^)
    • good
    • 0

離婚して、いらないものを切り捨てた


髪もバッサリ切って心機一転!
的な、、

余談ですが、
再婚する人は大体2年以内にするよね
しかも綺麗な人が多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!