プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

信号停止中にギアをニュートラルにしておいて、発進時にDレンジに入れて発進したのですが、すぐにエンジンが止まりました。
停止してすぐにかけ直したらエンジンはかかりましたが、なぜですか?
車はトヨタウィッシュです

A 回答 (11件中1~10件)

ニュートラルにした後、発信するときに何をしたらエンジンが止まったんでしょうか?


Dレンジに入れた瞬間?
Dレンジにいれてアクセルを踏み込んだら?(踏んだ瞬間)
Dレンジに入れて走り出したら?
などなど。
症状は具体的に記載して貰えると正確な回答がつきやすいと思いますよ。

ちなみに私は停止後、Dレンジに入れてアクセルを踏み込んで回転が少し上がった除隊でスコーンとエンストしたことはあります。
ウィッシュではありませんが、その時はイグニッションコイルがひとつ不良でした。
    • good
    • 0

販売店で点検してもらわないと解らないと思います。

トヨタの数車種で私も同様な発進をしていますがエンジン停止をした事はありません。推測ですがエンジンか変速機の制御、エンジンと変速機の統合制御に不具合があると思われます。ニュートラル制御があるなら停止中は疑似ニュートラルになるので、Dのままブレーキペダルを踏んでいても良いようになっています。それでも私は停止中にニュートラルにしますが。
    • good
    • 0

・IGコイル寿命間近


・エアフロわずかに不調
・オイル劣化
・プラグ劣化
・O2センサー時々不調
等々あらゆる可能性があります。
診断機で履歴を見れば何かわかるかとは思います。
    • good
    • 1

まさか自動アイドリングストップが働いたとか無いですよね?w



停止中にニュートラルは、別に間違った操作方法ではありません。MTだと普通にされていることですし、自動アイドリングストップの付いていないクルマの場合、Dレンジで停車しているより燃料消費が(極わずかですが)少なくなります。
普通はDレンジにしてもエンジンが止まるようなことは無いのですが、アイドリング回転数を低く設定されていたりするのかも? 毎回エンジンが止まるようなら整備してもらってるところに言えば調節してくれるはずです。
    • good
    • 0

安全装置の急発進防止装置が作動したのではないでしょうか。



私の場合は、3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスに
乗っています。

30プリウスの場合、どこかのお客様駐車場内に駐車していて、Pとかに入っていて
ちょっとタバコでも吸って、「行くか」 とDに入れるとピーっとか音が鳴って
Dに入れたのが自動キャンセルされるとかあります。

たぶんEVモードとかになってエンジン停止していたりして、ブレーキをよく
踏まずにDに入れたりした時に自動キャンセルされるのかなあ~ と思ったりします。

そんな安全装置作動か、たぶんCVTだと思うので、ソレノイドバルブとかが、
CVTF劣化で詰まるなどの不具合出ているのかなあ~ と思います。

CVTFは、ソレノイドバルブとかが古くなるとかで、P → R とかに入れた場合、
P → D とかに入れた場合、RとかDはトルコンと繋がるという感じになるのですが、
ソレノイドバルブで作動するので、劣化とかあると、つながるまでにお時間かかる
ようになるとかがよくあるかなあ~ と思います。

そんな感じかなあ~ と思いますので、CVTであれば、CVTFという作動油の交換とか
してみるというのも1つの方法かなあ~ と思ったりします。


■参考資料・ATF(CVTF)とかって交換した方が良いの? 30プリウスで福岡トヨタでやってきた
https://matome.naver.jp/odai/2156757207333171001


車は、ダッシュボード下とかにあるOBD2コネクターがあり、そこに故障診断機を接続すると
ECU(エンジン・コントロール・ユニット) という車載コンピュータにエラーコードという
故障の記録コードが残る傾向にあります。

故障診断機で、①エンジンのパワーユニット、②ミッション、③エアバッグ、④ABS等ブレーキ
など4系統見られるものがあり、それで1度くらいミッション系に異常出ていないのを確認
しておく方が良いかな~ と思います。

ATとかCVTは、不具合出ると修理せずに中古とか載せ替えになる傾向にあり50万円とか
高いので、早めの点検がお勧め。

信号待ちでは、基本Dのままがお勧めで、P→Dとかにすれば、都度電磁クラッチとか繋がる
ので、早く寿命くるかなあ~ という風に思いますし、Nって整備とかで使うようなもの
だと思います。

例えばブレーキが固着したとか、ハブベアリングが悪くなっている場合とか、リフトで上げて
Pのままだとタイヤを手で空転してチェックすることができないので、わざわざNに入れる感じ。

DからNとかにすると多少消費ガソリンが少なくなるかなあ~ とは思います。
    • good
    • 0

停止しているものを急に動かすとき、最大のちから(トルク)が必要です。


CVTでもたぶん流体クラッチが使われていれば、流れていない(停止)流体を流すため。
    • good
    • 0

アイドリング不調なのでしょう。


暖機が十分でなかったか、何かしら不具合があるか・・
    • good
    • 0

停止時に、ニュートラルにするなどという、間違った運転をしているからです。

    • good
    • 5

関係ないけど停止時にNは間違った操作です。

    • good
    • 4

発進時にDレンジに入れて発進の操作が早急すぎたのでは?


エンジンをふかしてN→R→Ðレンジは反則技では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!