
最近ボイスチャットをして遊びたいと思っているのですが、あまりにもマイクの音量が小さすぎて相手の方に声が小さいといわれてしまいました。使っているヘッドセットはLogicool G430です。USBに接続しています。マイクの設定は100にしていて、これ以上大きくすることができません。また、マイクの位置も口に近づけています。コントロールパネルで確認したところ、緑のマークが1つしか上がっていませんでした。どなたか、マイクの音量を大きくする方法を知っていませんでしょうか?ちなみにマイクブーストをさせるソフトがありましたら、教えてください。分かりにくくてすみません。長文失礼しました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以下の方法1をお試しください。
それでも駄目なら、方法2をお試しください。
――――――――――――――――――――
【方法1】 AGCを有効にする
Windowsのコントロールパネルの「サウンド」の画面を開きます。
(開けない場合は、Windowsロゴのキーを押しながら「R」キーを押し、出た小窓に「control mmsys.cpl,,1」をコピー&ペーストし、Enterキーを押します。)
「録音」タブで、お使いのマイクをダブルクリックします。
「カスタム」タブで、「AGC」があればチェックを入れます。
「OK」をクリックします。
「OK」をクリックします。
――――――――――――――――――――
【方法2】 ソフトウェアで増幅する
仮装オーディオデバイス「VB-CABLE」(ドライバ)をダウンロードして展開(解凍)します。
https://www.vb-audio.com/Cable/
「VBCABLE_Setup_x64」(.exe)を右クリックして、「管理者として実行」をクリックします。
(実行出来ない場合は、「VBCABLE_Setup」(.exe)の方を実行します。)
インストールを完了させます。(ドライバなので、その後起動する等は無いです。)
サウンドルーティングユーティリティー「猿ちぃ04」をダウンロードします。
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se486 …
解凍して、中にある、「SaRUty」(.exe)を実行します。
「In」の方で、お使いのマイクを選びます。
「Out」の方で、「スピーカー (VB-Audio Virtual Cable)」を選びます。
これで、「マイクから入力し、VB-CABLEに出力する」という設定になりました。
「音量」をお好きなレベルに上げます。(最大10倍)
「自動接続」にチェックを入れます。
動作が開始されます。
これで、「マイクから入力し、その音を増幅し、VB-CABLEに出力する」という設定になりました。
終了したい場合は、そのまま猿ちぃのウィンドウを閉じます。
一旦中断したい場合は、「Stop」をクリックします。
以上で設定は完了ですので、通話ソフト等の設定のマイク(入力)を、名前に「VB-」と付くデバイスにします。
以上で完了です。
音が増幅して流れるのは、猿ちぃ動作中のみですので、猿ちぃをWindowsのスタートアップに登録しておくか、通話ソフトと一緒に起動するようにすると良いかと思います。
――――――――――――――――――――
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ヘッドセットのマイクの音量の上げ方 1 2022/05/10 09:59
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(動画サービス) OBSで質問です ①HyperX Cloud Alpha ゲーミング ヘッドセット インライン音量コ 1 2022/11/21 22:10
- Windows 10 Windows10のマイク音量が勝手に下がります 2 2022/06/23 18:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドセットを落としてしまった... (30cmほどの高さ) 4 2022/04/29 13:45
- ニコニコ生放送 マイクとオーディオインターフェイスを買ったのに、、 1 2023/01/14 04:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
無線(USB)マウスが急に動かな...
-
信用できるネット情報
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けHDDに画像が保存できなく...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
Windows11の24H2
-
大至急お願いします! HDDの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AG03がマイクを認識しません。...
-
AirpodsでDiscordを使いたいの...
-
ズームとかスカイプでヘッドホ...
-
DELLのG3です。外付けマイクが...
-
Windows10/discord使用/マイク...
-
iBook G4 10.3.9で利用可能なウ...
-
Skype時の内蔵マイク不具合
-
SkypeでPC内蔵マイクが認識され...
-
マイクが使えません
-
ヘッドセットが環境音を拾いす...
-
FMVで内蔵マイクを有効にしたい...
-
NetMeetingの音声について
-
マイクはつないでるのに接続さ...
-
Surface pro7にマイク機能はつ...
-
”インカム”の元々の言い方は?
-
スマートフォンのマイクの音量
-
Skypeでマイクをデフォでオフに...
-
Mac G4 で使えるヘッドセットは?
-
パソコン内臓のマイクの調子が...
-
Macでスカイプを利用している方...
おすすめ情報