
パソコンでBluetoothをオンにしてBluetoothイヤホンで音楽や動画を視聴してますかま、パソコンでBluetoothをオンにすると、スマートフォンなどにパソコンの名称(ようはパソコンからの電波)が受信されます。
これをイヤホンの受信ペアリング視聴は可能で、パソコンからは出さない方法はありませんか?
というのは、このアパートでは隣人のBluetooth出力、(ケーブルテレビの何かやパソコンなど)が自分のスマートフォンに現れます。
繋げたことはないですが、危ういときはあります。例えば初めて買ってきたBluetoothイヤホンをペアリングするとき、その名称が不明なとき、新しい接続先にいろんなBluetoothが出てきます(隣人の)
出さない方法はありますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>Windows11 他のデバイスに表示が見当たりません(^◇^;)
Win11では、右上の「︙」をタップでなく以下の手順でできましたよ
設定 ー Bluetoothとデバイス - 青文字でかかれた「その他のデバイスを表示」 - その他BlueTooth設定 - オプション - 「BluetoothデバイスによるこのPCの検出を許可する」のチェックを外す
でできましたよ
その設定が見つかりました!ありがとうございます。しかしその検出チェックは外れていまして、念のためチェックを入れたり外したり、再起動もやりましたが、パソコンでBluetoothをオンにすると直ぐにスマホにパソコン名が表示されちゃいます。
そしてスマホをiPhone、iPhone、Androidの3つ並べて見ても全て直ぐに表示されます。
どれもパソコンとは繋げたことはありません。
このチェックには警告があります。
「BluetoothデバイスにこのPCの名前が表示されます。」
なので外してますが、外しても出てくるっておかしいですよね?
No.3
- 回答日時:
隣人のBluetooth機器が、
機器情報を非公開
に設定すれば、当然、質問者さんのパソコン、スマホの接続先リストに表示されなくなります。
>出さない方法はありますか?
技術的には、隣人にお願いすれば可能ということですね。
<おまけ>
Bluetooth機器ごとに非公開手順は異なりますが、PCの機器情報を非公開にする手順です
「設定」アプリを起動し、「Bluetooth」を開き、右上の「︙」をタップしたあと、『他のデバイスに表示』をオフにすることで、周囲の機器に当該PCは表示されなくなります
隣人のBluetoothデバイスが自分に見えてもいいわけです。自分のパソコンのBluetoothをオンにしたとき、隣人に見えて欲しくないのです
No.2
- 回答日時:
ありませんが、
ペアリングしないと使えませんので、間違えて繋がる事はないかなとは思います
ありがとうございます。じゃ例えば隣人にパソコンのBluetoothが見られた時のために現在ユーザー名ですが、これを訳の分からない文字列にしといた方が良いですか?
試しに自分のスマホでパソコンから出るBluetoothをクリックしたらパソコンに 「ビッコン!」て鳴ってお知らせが出ました。なんか、モグラ叩きじゃないですがびっこん!て出るのをクリックしちゃう癖があります(笑) これじゃ誰かがBluetoothに認証要求してきたときとっさにクリックしそう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluet 4 2023/06/07 06:58
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン 【至急】お願いします。確認したらパソコンにBluetooth機能が搭載されていませんでした。 このよ 5 2023/05/30 23:58
- Bluetooth・テザリング テレビの音をBluetoothイヤホンで聴きたいのですが そこで必要なのがテレビ側に取り付けるBlu 4 2023/09/30 00:17
- Bluetooth・テザリング 語彙力なくてすみませんが、ご回答くださるとありがたいです。 Bluetoothをオンにしたまま、1日 4 2023/12/01 10:31
- デスクトップパソコン Windows 11 デスクトップPCにペアリングする方法を教えて下さい。 7 2023/09/19 08:14
- Bluetooth・テザリング 2台のBluetoothイヤホンで… 3 2023/09/16 20:01
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- Bluetooth・テザリング Bluetoothイヤホンの音飛びについて。 トランスミッターとBluetoothイヤホンで ape 6 2023/05/18 19:05
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
なぜ??こんなにも多くの人達が、Windows10からWindows11に無償なのにアップデートして
その他(パソコン・周辺機器)
-
タブレットのブルーライト問題
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等のデータ。SSDやHD
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコン買い替え時、設定を引き継ぐ方法は有りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
屋外用ケーブルについて。 Cat6とCat6aどちらにしようかと悩んでいます。 正直違いがよくわかっ
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
10
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
11
USBアダプター
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくら
ルーター・ネットワーク機器
-
13
複数のPCで同時に音が出せるスピーカーってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
USBにいれたMP4を、テレビで再生する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
わかる方助けていただきたいです。 PCでゲーム中にフリーズ→強制終了→ブルースクリーン後自動的に再起
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎2025のインストールについて
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
マイクロソフトアカウントについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ヒューレット・パッカードの録...
-
チュウーナーレステレビを間違...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
nasneの音
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
-
グライフイックスボードについて
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ダークモードにしたい
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
google chromeのブックマークが...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
15年前の外付けHDDが、TV録画出...
-
社内の全パソコンで共有してい...
-
USBアダプター
-
pc(Windows11) discordで画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11の24H2
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
パソコンを買い替えました。win...
-
社内の全パソコンで共有してい...
-
Windows11でメッセージのような...
-
PCって、何年くらい使いますか?
-
無料ZIPをダウンロードしました...
-
マイクロソフトアカウントについて
-
ダークモードにしたい
-
一太郎2025のインストールについて
-
ヒューレット・パッカードの録...
-
nasneの音
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
ドライブレコーダー、コムテッ...
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
おすすめ情報
Windows11 他のデバイスに表示が見当たりません(^◇^;)