電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいました。
急を要するのですが、ソフト系の管理をしている外部の会社が休みなのでどうにもなりません。
どなたか対処方法を知っている方がいたらどんな情報でもいいので教えてください。

「社内の全パソコンで共有しているファイルが」の質問画像

A 回答 (5件)

サーバー側でゲストログオンを許可しているのにクライアント側が原因でログオンできない場合は、下記ページの「2.PCのセキュリティ設定をアップデート以前の状態に戻す方法」でログオンできます。



https://yuka-alpha.com/win1124h2#handle2

上記方法でダメなら、共有フォルダにアクセスするためのユーザー名とパスワードがわからないと、どうにもなりません。

過去に共有フォルダへアクセスしたことがあって、資格情報を記憶している別のPCがあれば、それを使ってください。
    • good
    • 1

ユーザー名とパスワードを入力してください。



それでも入らないなら、ネットワーク管理者に相談しかありません。

簡単に入れるとセキュリティの意味がありませんからね
    • good
    • 1

資格情報ですから、ユーザー名とパスワード入れてOKすれば開けます。

ユーザー名とパスワードは社外の人間に分かる訳ありません。
    • good
    • 1

アクセスをしているPCが会社で登録しているアカウントでログインしていない状態なんじゃないかな。


メッセージ内にも「ゲストアクセスがブロックされているため」ってあるし。
    • good
    • 2

書かれている通り、管理者権限のアカウントを入力すればOKです


同僚や上司に連絡して聞くしかないですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A