dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

折込チラシを入れようと考えています。内容は学習塾の生徒募集です。そこで何曜日に入れればいいのか悩んでいます。
曜日によってチラシの量が違いますよね。また、曜日によっては、求人だったり、スーパーの安売りだったり・・・
みなさんはどういった理由で折込チラシの曜日を決めているのでしょうか?

A 回答 (2件)

チラシを良く見る主婦です(笑)



うちの方では
水・木曜にスーパーやデパートのちらし
金曜土曜は電気屋さんのチラシが多いです。
また土日は不動産やさんのちらしが多いです。

娘の行っていた大手の塾は火曜日でした。
その日は他の塾のチラシも入っています。
何故かは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

火曜日ですか。なにか理由があるのでしょうかね。確かに曜日によって入るチラシの内容が同じ場合が多いですよね。
私も火曜日に入れてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/17 16:02

こんにちは。



自信は全くもってありませんが、学習塾でしたら、土日が良いのではなでしょうか。

理由は、生徒となる人が、見る可能性が高くなるからです。

私は、平日、朝は頭が働いていないので新聞は読みません。
家に帰ってから読むのですが、その時には既に、広告は色々な用途で使われています(笑)メモ帳とか、ゴミ箱とかですね。

しかし、日曜日は朝起きて、ボーっとしながら広告を見て新聞を読みます。同じく、隣でボーっと親が新聞を読んでいます(何誌か新聞をとっています)
興味がある内容は、話をします。

ですから、親子で話す機会のある土日が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土日は求人広告が目立つので一番に避けようとかんがえてましたが、2sayanaさんの意見で見方が180度変わりました。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/16 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!