アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

湾岸や頭文字Dといったアニメ(車の)、で自動車を学んでは行きたいとは思ってるのですが、専門用語??的なのとかがよくわかりません。例えばキセノン系のヘッドライトとか?、バルブとか、そういった専門用語とかはどうやったら学べますか?、あと補足で車の知識を付けるにはどうしたらいいですか?、今18です

A 回答 (10件)

頭文字Dは出鱈目な情報しかなくサーキットの狼とサーキットの狼2モデナの剣は車のレースが中心においているので湾岸の方が知識が得られるでしょう。

    • good
    • 1

車好きですよね?


自動車雑誌を毎月買って読むのをおすすめします。
そうすれば、自然に知識はついてきます。

雑誌によって知識が偏ってきます。(方向性が違うため)
質問の内容から、『オートメカニック』がおすすめです。まあ、立ち読みして選べばよいです。
    • good
    • 1

専門用語を覚えるのであれば漫画、映画でも何でもよいです。


しかし専門用語の解説にはコマを割いてないので基礎知識の習得には役に立ちません。
チューニング系の知識ならば役に立つかも。
しかし自動車整備士を目指しているならば余計な知識です。
    • good
    • 1

湾岸は作者が良く取材しているので良いですが、


頭文字は出鱈目でいい加減ですよ。
    • good
    • 1

専門用語ではないですけどね。

キセノンは物質の名前だし、ヘッドライトはいいよね? バルブも機械系の一般用語でしょう。
まぁ全く勉強していない、知識を付けていないってのは分かります。これを知識を付けようと思っていないと、普通の人は言います。他の人も書いていますが、今なら書籍に頼らずにググればおおよそ分かります。wiki読むだけで無駄知識が豊富になります。ね、何もやってないでしょ?
    • good
    • 2

『自動車を学んでは行きたい』の程度次第じゃないですか。



趣味の範疇であるならば自動車情報誌を眺めていれば”なんとなく”わかってくると思いますし,クルマをいじれるレベルになりたいのであれば自動車整備士の資格に関する書籍で勉強したほうがいいでしょう。

最近の人は「ネットで」なんてよく言いますが,プロから言わせれば本当に大事なことというのは飯のタネですから,「これを見れば全部わかる」なんてものは,ネットには載せません。「タダで提供できる情報はここまで。これ以上はお客さんとしてお金を払ってね」というスタンスで書かれていたりします(同業者が見るとそれがよくわかります)。しかも訂正が簡単にできちゃうせいで,けっこういい加減だったりするんですよね。

でも本だと,お金を出して買ってもらうことが前提になっているために,内容はうまくまとめます。また本を買おうとする人は,真剣に情報を求めている人だったりするので,書く方も真剣に取り組もうとします。内容に間違っていても訂正が簡単にはできないので,校閲等もちゃんと行います。
僕は法律系ですが,年間5万円程度は書籍購入に使っています。政府系サイトの情報の間違いを見つけちゃったこともあります。

でも,興味だけであるならば,そこまですることもないでしょう。得た知識に間違いがあっても大した問題じゃない。ネットの情報で十分のように思います。

あなたがどこまで望むのかによって,情報収集元が変わってくると思います。
    • good
    • 3

下記のような参考書を読んでみてください。


https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E9%9 …
    • good
    • 2

クルマ好きなら普通の言葉だけに、学んだ感がない。

。R32 このあたりの時代から、コンピューター制御も普通になってきた。
すごいなとおもいつつ、邪道とも思ったけどね。

車の育成的(?)みたいなゲームを買うとかね。いろんなパーツでてくるし。
    • good
    • 1

ググればいいと思います。

    • good
    • 6

専門の学校へどうぞ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!