限定しりとり

ニューヨークの前身であるニューアムステルダムはオランダのアムステルダムにちなんで名付けられたことは明白ですが、ニューヨークとイギリスのヨーク市との関係はいまいちはっきりしません。

台湾の高雄市は京都の地名である高雄から名付けられたものですし、北海道の北広島市は広島県広島市、新十津川町は奈良県十津川村から名付けられたものです。

普通に考えたら、ニューヨークはヨーク市にちなんで名付けられたものだと思うのですが、違うのでしょうか?
また、本来はそうだったが、今ではプライドの高いニューヨーカーが、「あんな小国の田舎のヨーク市なんかと一緒にするな!」などと認めていないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ヨーク市(York City)とは関係ないのですか?
    人名に「New」を付けるより、市名に「New」を付ける方が一般的だと思いますが。

    ホーチミン市、ワシントンDC、バンクーバー市など、人名にちなんだ市名はたくさんありますが、「New 〇〇」「新〇〇」といった付け方をするのは見たことないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/19 11:29
  • つまり、アメリカ最大の都市「ニューヨーク」も、イギリスの「ヨーク市」に由来するということですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/20 08:10
  • 新しい市町村名の名付け方には、
    ①旧地域の都市にちなんで名付けられる場合、「New 〇〇」「新〇〇」となる
     例:New Hampshire、New Jersey、新十津川
    ②偉大な人物にちなんで名付けられる場合は、「人名」「敬称+人名」「人名+町」となる
     例:ホーチミン、サンフランシスコ、レニングラード
    となるのが普通なので、「New+人名」には違和感がありすぎます。
    日本語でも、「新龍馬」「新信長」という地名は変でしょう。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/24 08:30

A 回答 (5件)

No.4 です。

「補足」に書かれたことについて。

>つまり、アメリカ最大の都市「ニューヨーク」も、イギリスの「ヨーク市」に由来するということですね。

多分違います。
「ニューヨーク市」だけに着目するのではなく、その一帯の「ニューヨーク州」で考える必要があると思います。

イギリスには「ヨークシャー」Yorkshire という地方があって、イングランド北部、ブリテン島のほぼ中央を占める広大な地域です。
「ヨーク地方」とも呼ばれるように「~shire」というのは「リンカンシャー:Lincolnshire」「ランカシャー:Lancashire」「パンプシャー:Hampshire」などもあるように「州」とか「県」のようなものですから、その辺一帯を「ヨーク」と呼んだのでしょうね。
その中心地が「ヨークの町:York City」というわけです。
(ただ、下記の Wikipedia だと「ヨーク地方」という呼び名は「この地方の中心地であったヨークという都市名からその名をとられている」と書かれていますから、どちらがニワトリと玉子か難しいところです。たぶん誰にも分らない)
↓ ヨークシャー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC …


さらに、アメリカの歴史の中では、ニューヨーク州のあたりはもともとオランダの植民地で「ニューネーデルラント植民地」と呼ばれていたものを、イングランドの貴族ヨーク公ジェームズが武力でこの地を占領し、イングランドの支配下に置いたのが始まりです。その結果「ヨーク公」にちなんで「ニューヨーク植民地」と呼ばれるようになりました。つまり「ヨーク公の新しい領地」ということなのでしょう。そのあたり一帯が、現在の「ニューヨーク州」なのでしょうね。
その「ニューヨーク地方の中心の町」なので「New York City」と呼んだのだと思います。
「ヨーク公」とは、要するに上記の「ヨークシャー」を領地に持っていた貴族の名前です。

つまり、ニューヨーク市は「ピンポイントの町の名前」ではなく、「地方、地域の呼び名」からとったということなのだと思います。そして、その「York」は、町の名前に由来するのか貴族の名前に由来するのかは断言が難しいのではないかと思います。王様や貴族の名前が「支配する地方の名前」で呼ばれていたので。
(現在でも、イギリス皇太子は「プリンス・オブ・ウェールズ」(ウェールズの王子)と呼ばれたり(現在はチャールズ皇太子です。なのでかつてダイアナ妃は「プリンセス・オブ・ウェールズ」と呼ばれていました)、現イギリス女王のエリザベス2世の旦那さんを「スコットランドの領主(スコットランドの首都はエディンバラ)」という意味で「エディンバラ公」と呼ぶのと同じです)

下記の Wikipedia では「ヨーク公」の名前に由来すると書かれていますが、実際は上のような「明確にはどちらともいえない」ということではないかと思います。

↓ ニューヨーク州の歴史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アメリカは「移民」が作った国なので、自分の故郷や出身地の名前を借りて「New ○○」にした地名は多いですよ。



南部のジャズ発祥の町「ニューオリンズ」は「New Orleans」ですが、元々はフランスの植民地であり、フランスのジャンヌ・ダルクが「オルレアンの少女」と呼ばれるフランスの町「オルレアン」もしくはそこの王様である「オルレアン公フィリップ2世」にちなんでつけられていますね。
つまり「新オルレアン」。

もともとの「町の名前」が「王様や領主の名前」で呼ばれたことが発祥の場合が多いので、「町の名前」と考える「王様や領主の名前」と考えるか、いろいろかと思います。

州の名前だって「ニュージャージー州」はイギリス海峡の「ジャージー島」に由来するし、「ニューハンプシャー州」はイングランド南部の「ハンプシャー州」に由来します。そもそも東部のその辺一帯が「ニューイングランド」と呼ばれますしね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ニューヨークはもともと、オランダ人の植民地でニューアムステルダム(New Amsterdam)


という名前でした。
ニューヨークと呼ばれるようになったのは今から300年以上も前の
1664年、ニューアムステルダムを占領した人物
イギリスのヨーク公(The Duke of York)の名前から
ヨーク公の名前をとってニューヨークと呼ばれるようになりました。
    • good
    • 1

ヨーク公(ジェームズ2世)にちなんでニューヨークらしいですよ



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7 …亡命時代
    • good
    • 1

ヨークはジェームスⅡ世の元の名前です


教科書に書いてあった
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!