dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金目鯛の切り身を買った時に頭の部分(顔と目玉の部分)がついてきたのですがここのところはどのように利用すれば良いのでしょうか?
ここの部分でだしを取り雑炊なんかがいいのでしょうか?教えて頂けますでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんわ!



我が家では、よくアラだけを購入してますよ。
アラ汁がいちばん美味しいですかね。
下記のように湯通ししてから使うか、
アラを丸ごとグリルで焼いてから出汁を取るかです。

それから、ブイヤベースもお勧めです。
金目鯛でブイヤベースの出汁を取って、イカやアサリ、タラなんかを加えて、寒い冬にぴったりの洋風鍋ができますよ。
http://www.re-natural.com/hashiyasume/bouillabai …

参考URL:http://www.e-recipe.org/regulars/224/030208_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ご丁寧に参考URLまで!ブイヤベースなんかもできちゃうんですね。参考になりました。

お礼日時:2005/01/18 00:12

ウロコは残ってますか?


もし、残っていたら、熱湯と冷水(冷たい水であればいいですが、出来れば氷水)を用意してください。
ボウルなどにザルをセットして頭を入れて、熱湯を注ぎます。(頭がすべて浸かるほどの量の熱湯が必要)
すぐにザルだけを持ち上げて、冷水に浸けます。
(冷水も準備万端にしておいたほうがいいですよ)
これをすれば、ウロコが手で取れるようになりますので、取ってください。

あとは、アラ汁でもいかがでしょう。
お味噌汁の具が頭というかんじのものです^^;
他には身と一緒に煮ても美味しいですよ^^(アラ煮)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそくアラ汁にしてみます!

お礼日時:2005/01/18 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!