dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まぁ〜しかし、何でんなあ〜
この「金目鯛」ちゅうヤツは、
顔の半分が目玉のくせにメチャクチャ美味いな…

何でこんなにも美しく、
しかも美味しいか知ってる人おる?

「まぁ〜しかし、何でんなあ〜 この「金目鯛」の質問画像

A 回答 (5件)

金目鯛ってどこ見て買えばいい?


澄んだ目・エラの鮮やかさ・腹のハリとかで買ってますが、いつも脂のりが悪い(T ^ T)
住んでる地域的の問題かな?横浜なので良い物は豊洲にいっちゃうとか理由がある?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鮮度の問題だと思う。
身が締まってるか、緩んでいるかで、
刺身にしても煮付けても全然違いますからね・・

お礼日時:2023/06/08 11:59

>金目鯛に養殖無し


>流通している全てが"天然物"でしょうか?

 養殖の話はしてませんが…天然の金目はハダカイワシ類やエソなどの小魚、これに甲殻類や小型のイカなんかを餌にしてますよ、ってことですけど。
 養殖は試験的には行っている(卵から幼魚まで、あとは放流)ところもあるようですが、今んとこ商業的に成功しているところは私は知りません。したがって流通しているものはたいてい天然ものと考えていいと思います。赤色の深海魚ですので、下手に養殖すると体色が黒くなっちゃうんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、「養殖」を尋ねたのは僕の方です。

お礼日時:2023/06/08 11:57

なんか前にも似たようなので答えた記憶があるけれど真面目に答えます。


 魚の味は食べてる餌にかなり影響されます。金目の餌は主食がハダカイワシ類やエソなどの小魚、これに甲殻類や小型のイカなんかも食べてますので、それで適当な脂と旨みがたまるんじゃないかなあと思います。
 美しいのはおそらく、金目は深海魚、深海じゃ赤は目立たないらしいのできれいな赤になってるんでしょうかね。身の色はまあ普通の白身魚と一緒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金目鯛に養殖無し

流通している全てが"天然物"でしょうか?

お礼日時:2023/06/08 11:02

イイな〜


日本酒で最高。

煮付けもいいよね、私は薄味の煮付けが大好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

それ!煮付けも美味いんよ・・
こんなピンク色にキラキラ光る身を持った
お魚はなかなかいませんよね〜

お礼日時:2023/06/08 09:35

金目は金メダル!!!


そんな事より
醤油多くないですか?その量を使い切るの?もしかして醤油じゃぶじゃぶ系の方?
やぼちんですね!ʅ(◞‿◟)ʃ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

違うよ、入れすぎただけ。

お礼日時:2023/06/08 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!