幼稚園時代「何組」でしたか?

作業療法士になるのが夢で大学で勉強して国家試験に合格したいと思ってます。
大学で迷っていて国家試験の合格率がレベルは高いが93%、レベルは低いが100%の2つの大学で迷ってます。どちらがいいでしょうか

A 回答 (5件)

レベルが高いほうが良いです。

受かるのであればの話ですけど。
そもそも、資格系の大学で国家試験に受かるためにはそこを卒業する必要があります。
言い換えれば、卒業できない学生は受験資格がないので、そういう学生が何人いようと、合格率が下がることはありません。つまり、レベルの低いところは合格率を高く見せるために、留年を多くするとか、かんたんには卒業させないといったことを行います。

まあ、医師や薬剤に比べれば難易度は低いでしょうけど、それでも、レベルの高いほうが合格率が低いというのは不自然ですよね?それは学校の指導力だけの問題だと思いますか?
ちなみに、卒業できさえすれば、国試に不合格でも大卒です。しかし、卒業できなければ大卒にもなれません。

入学者数と国試の合格者数に差があれば、その差は卒業できなかった人がいることを意味しますよね?仮にその数が同じでも、全員が4年で卒業しているとは限りませんよね。疑えばきりがないです。留年者の数を公表しているところなんぞ無いでしょうから。
    • good
    • 1

薬剤師の話だけれど、


http://www3.plala.or.jp/atropine/kokusikennkyuu. …
大学発表の公称(捏造)合格率に対して、真の合格率をどうやって推定したかが出ていると思いますので、気になるなら同様に検討してみると良いでしょう。
ただ、93%も100%も、どちらも捏造でしょう。
やっぱやめた、という奴が、1割に収まるはずが無いとまでは言いませんが、中々無さそうなので。
検討に値しないデータで検討しても、正しい結論は出ません。
情報の小出しは危険です。
    • good
    • 0

申し訳ありませんが、この話だけではどちらとも言えません。


単純に、レベルが高いところというわけにいかないのです。
回答者の中には「レベルが低いところは怪しい」と言って
「レベルの高いところ」を勧めている方もいますが(ほとんどそのようですね(笑))、
レベルの高いという専門学校が「小細工していない」という保証はありません。
外に出たレベルだけを見て、誤魔化されないようにしてください。(多くの人はごまかされますから)

小細工があるかどうかの見分け方を教えます。
「毎年の入学者数」「毎年の国家試験受験者及び合格者数」「毎年の卒業生数」を数で聞いてください。
割合はごまかせますが、数はごまかせません。
その数の違いから「退学者数」や「受験に対する学校の姿勢」や「教育に熱心か」といったことが分かります。
そして最後に「もし国家試験に落ちた場合どのように補習をしていただけますか」と聞いてください。
レベルが低くても「丁寧に教え」しっかり面倒を見てくれる学校もある一方で、
レベルが高いことに胡坐をかいて、何にも面倒を見てくれない学校もあります。
OCだけでは各学校の裏の顔はわかりません。
迷われている学校に、高校が休校の平日に行かれて、(行事の代休など・今年は少ないでしょうが)
学生の様子を見るのも良い手です。
そうした時は、事前に専門学校に連絡を取って見学させてもらい、
ちょっとした隙に、その学校の学生に話を聞けばよいと思います。受験頑張ってください
    • good
    • 0

レベルが高いところです。



レベルが低いのに合確率が高いところはからくりがある場合もあります
合格しそうにない学生は試験で落として進級させません
だから最終学年に行く前に足踏みさせられるケースがあります。

レベルの差が誤差ぐらいの高い低いなら別ですが
離れてるのに合確率が高いならその可能性があります。
また、系列で予備校経営してそこに行かせたり…ね。
勉強の周りの環境や、就職を考えたらレベル高いところの方がいいですよ

ただ高い方がはらい切れないような高い私立で
低い方が国公立で安いとかならまた話は別ですが。
    • good
    • 1

合格できるなら、レベルが高くて合格率93%のところでしょうね。


国家試験の合格率は、一般的に、学生の学力に比例します。そしてそれは大学の場合、大学受験時の学力と連動しています。
いやいや大学入学後に頑張って学力を上げるのかもしれないじゃないか、と言うかも知れませんが、大学受験の時に頑張って勉強できなかった人が、大学に入ってから急に勉強ができるようになる可能性がどれくらいあるか。
仮に、高校レベルの勉強で成果を出せなかった人が、大学で国家試験合格という成果を出せるほどの教育が施されたのだとしたら、それは高校時代以上に厳しい教育をしているか、国家試験に合格できそうにない学生を留年させて国家試験を受験させていないか、のどちらかでしょう。
どちらにしても、決して甘くはないわけです。
「100%」という見かけの数字に惑わされてはいけませんよ。入学時の学力レベルが低いのに合格100%って、どう考えても、不自然でしょう。全員がそのままストレートに進級・卒業・国家試験合格までたどり着けているとは思えませんよ。
逆に、レベルの高いとことはそういう小細工をせずに進級・受験させているから、合格率が下がるんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報