アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何度も同じような質問をすみません。
私は、不幸ではないので、これ以上の幸福を求める必要性をあまり感じません。
今の状況を維持できれば良いです。
なので、人生の目的は幸福の追求であるという宗教的な考え方には疑問を感じます。
人生の目的は、探究するものではなく、創造するものなんですか?
何をcreateすれば良いのでしょう。
そもそも無いと考える人も多いですね。
漠然とですがご意見下さい。

A 回答 (19件中1~10件)

私の人生はいつも探し物をしています。

死ぬまで探し物をしていると思います。いつも何かがありません。物であったり精神的な物であったり様々です。
幸福の探し物をする事はありませんが、創造の完成形の探し物はたまにします。新しい自分をいつも探しています。
見付からなくて居場所がなくて、拠り所がなくて、いつも探していますね。落ち着く事はありません。高みや目標を探して、そこに行く経路を探したりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

探し物ですか。
私も何もありません。
色々探してみようと思います。

お礼日時:2020/06/28 00:41

人生に目的はありませんが、強いて言えば「自我の安定」です。


簡単に言えば、どうなれば自分が納得、満足できるかということです。

私は幸せなブタより、不幸せなソクラテスとして生きることを
選びたいです。
自分が幸せでなくても人のために尽くす生き方をして満足してる人も
います。学問で真理を探究する人や芸術で美を追求する人もいるので、
必ずしもみんなが幸福を目的とはしていません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自我の安定ですか。
大事ですね。
どうやったら納得、満足できるのでしょうか。
私も不幸せなソクラテスが良いですね。

お礼日時:2020/06/28 00:42

幸せに浸っている人は、必要性のないものに疑問を感じないものですよ。


何度も同じような質問を繰り返すのは、自分の現況に不満があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃあたまには不幸せだなとか、現況に不満あるなと思いますが、
人生の目的を作ることからしたら、くだらない理由だと思っています。
それは逃げなんですかね?

お礼日時:2020/06/28 00:44

子孫を残す以外に人生の目的はないですよ。


すべての生命体の最終目的はそれだけです。
派生的なものはいろいろあるでしょうが、
すべて屁理屈,あとづけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう考え方も多いですね。
子供産んで必死に育て上げたら、
目的達成かもしれませんて。

お礼日時:2020/06/28 01:14

私は、燃焼する事だと思います。


この生きていると言う事実を賭けて、燃えるのです。
しかしこのエネルギーを何に向けたら良いのか分からない、と言う人がいるでしょう。
エネルギーを向ける対象は、現実、出会った諸々の事柄や、お人なのだと思います。

逆境にある人に出会えば共に立ち、力になってやる。順風満帆の人に出会えば、むしろ疑義を投げてやり、本当にそれで良いのか?と改めて問い、気をつけてやる。
日常にあっては共に暮らし、非常時にあっては気を落ち着けて最も必要な事を素早く為すことで、子供などを守る。
独りでいられる時には、静かなる意志を燃やして、自分の生きたい生き方をすれば良い。旅に出ても良いし、何かクリエイティブなことをしても良い。絵を描いたり歌を歌ったり。哲学したり。休んだり。

羊さんにはやれることが沢山あると思います。羊さんからはなにか、温度を感じるんですよね。スレてない感じがするのです。

ちょうど今日、友人と話してたんですが、現在従事している仕事でも、当事者意識を持って為すからこそ、本物になるんだよね、最終、ユーザーに何を届けたいのか、それは、信じて熱量をかけられるものなのか、そもそも論、自分はどうしたいのか?って事が芯であり目的になるよねと。

自分はどうしたいのか?インフラ関係の人なら、安全と安心と利便性と、素晴らしい使い心地(ユーザー体験)を届けたいと思うんですよ。何かの作家なら、作品を通じて人々に得てもらいたい感情や洞察、人生の姿、人の想い、歴史の価値、みたいな、色々あり得ると思うんですよ。

そう言う事だと思います。自分は何を人々に届けたいのか、そして自分は何を得たいのか?自問自答して、意志を燃やしその輪郭を明確にする必要があるでしょう。
そして、もし考えて分からなくても、羊さんが普段接しておられる世間に、羊さんの意志を引き出すきっかけがあるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キサラギさん、ありがとうございます。
現実の世間他者との関わりの中で
何をなすべきか見えてくるかもしれません。
斜に構えず、求められたアウトプットを
素直に出していきたいです。

お礼日時:2020/06/28 09:10

「今死んでも後悔しない。

生きている意味がわかんない。お父さんの生き甲斐って何?」と昨日、高校生の娘に言われました。何と言っていいかわかりませんでした。
衣食住が十分足りて、友達がいて、地元の進学校に通って、部活もやっている。スポーツテストで市から表彰されたこともあるし、絵や書道で賞も獲った。ピアノを弾けるし、ブラスバンドで県大会にも出た。
しかし少なくとも、彼女にとっては、そういうことが生きる目的ではないようです。

私自身は、人生に目的はないし、その意味を定義することもできないと考えています。今の一瞬を生きることの積み重ねでしかない、と。
しかし、そう伝えることはできなかった。自分自身が今の一瞬を力強く生きているとは到底思えなかったので、何も説得力がなかったからです。そして、それを伝えたところで、彼女の気持ちが前向きになるとも思えなかったからです。

ある意味、弱っている人間には、人生の目的が必要なのかもしれません。あるいはそもそも人間一人一人が弱いのは必然だから、目的を与えることで、ようやく日々を乗り越えることができるのかもしれない。

自分は、強い人間ではないが、人生の目的がなくても生きていけてる。
ただ、生きる意味を問うでもなく、今の瞬間を力一杯生きているわけでもない。そのどちらでもない中途半端さが、十代の娘の前で露わになった気がして、とても恥ずかしい気がしました。

人生の目的があるとすれば、それは心の在り方の探求にほかならないと思います。それは本来の意味で宗教の目的と同じです。「幸福」などというあやふやなものを追求するのは、新興宗教だけです。

結局、意味のある人生、目的のある人生なんて求めて来なかったし、今でも求める気もないですが、娘の前で恥じない人生にはしたい。今さらですが、そう思います。
答えになっているか分からないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は弱いので、目的ないと地に足つけて
生きていけないですね。
お嬢様に恥じない人生送れるよう頑張ってください。

お礼日時:2020/06/28 09:12

人生には目的がある、と考える人は


キリスト教的人間観を持っているのだと
思います。

神は人間を特別な存在として創った。
だから何か意味があるはずだ。

こう考えます。

人間など特別な存在ではない、前頭葉が
発達しているだけ、と
考えれば、そんなキリスト教的人間観など
滑稽でしかありません。




人生の目的は、探究するものではなく、創造するものなんですか?
  ↑
1,そもそも目的など必要なのか、という
 疑問があります。

2,必要だと考える人は、自分で創造するしか
 ないでしょう。
 神様が与えてくれる訳ではないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
目的は自分で創造できるようにします。
弱いから目的が必要なのかもしれません。

お礼日時:2020/06/28 09:13

「羊の肉」さんは確か「プチセレブ」を目指していましたよね?


それは実現したんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期間では無理ですね。
いくつか種まいている最中です。

お礼日時:2020/06/28 09:15

我を消すことかな。

これは手段。
目的は快楽。
何を快楽とするかは・・・・・
    • good
    • 0

> 何度も同じような質問をすみません。



質問履歴が非公開で、過去にどのような回答があったのか、同じような質問を繰り返している理由が何で、どのような回答あるいは意見を求めているのかも不明です。
意見を収集することが目的なのか、何かの意図や目的があって集めた意見を分類整理しようとしているのか、

> 漠然とですがご意見下さい。
>   私は、不幸ではないので、これ以上の幸福を求める必要性をあまり感じません。 今の状況を維持できれば良いです。
>   なので、人生の目的は幸福の追求であるという宗教的な考え方には疑問を感じます。
>   人生の目的は、探究するものではなく、創造するものなんですか?  何をcreateすれば良いのでしょう。
>   そもそも無いと考える人も多いですね。

「今の状況を維持できれば良い」 「現状維持が目的だ」 という考えもあるのですか。 現状維持は目的にはならないと思うのですか。
医療などでも現状維持を目的にされることはあるし、環境・土木・建築・システム・装置・機械機器具でも、現状維持のため補修計画を作り資金と人を投入して行うことはあります。
今の状況を維持するために汲々としている人も大勢います。 その今の状況の維持に汲々としているのと、「これ以上の幸福を求める必要性を感じない」のと、明確な区別が付くものではないでしょう。

今朝テレビで再放送なのか、小鳥が子育てをしている映像が流れていました。人間じゃないですが、小鳥に限らず、子育てに懸命に頑張っている親という映像を多く見ます。
子育てなどせずに放置してしまえば、もっと楽に・安易に生きていけるように思いますが、そういう意志的な決断はないのでしょうが、あえてハードな子育て生活に懸命になる親は多いようです。 
登山家でも、カーレーサー、プロ棋士、声楽家、陶芸家、サッカー選手、代議士、パティシエ、酒造家、服飾デザイナー、鍼灸師、看護師、風雨氷雪酷暑炎天下でも交通誘導する労働者、老老介護で大変な人、あるいはシングルマザーやファーザー、結構、大変な生活を毎日のように長い期間続けている人は多いです。 小鳥の子育ての場合は意志的決断があってやっているのではないでしょうが、人間の場合だって、「ここが岐路・選択のとき、目的、目標はどうする、手段と期間は、達成可能性は」なんて人は、まあほとんどといって良いほどいないでしょう。 でも、個別なことではロングシュートをもっとうまく的確にというようなことには目標意識を持ちます。交通誘導でも、掃除洗濯でも、味付けや盛り付け方でも、コーヒーの入れ方や登攀でも、スケボーでも、化粧でも、エクセルやパソコンの使い方、画像診断の技術についてでも、詐欺のテクニックや手法でも、同じようなものです。 うまくいった!という自己効力感、達成感はイイものです。 蒸し暑いときの爽やかな風や疲れたときの風呂などと同様に良い感じをもたらします。
きっと子育てしている小鳥も、雛に餌を与えたり、雛を腹の下に入れて暖めているとき、似たような良い感じを得ているのでしょう。

wiki/幸福論には、次のような文があります。
ショーペンハウエル  『幸福について』
目先の環境に振り回されるのをやめ、すべては空しいと諦観することで精神的落ち着きを得るべきである。世俗的な幸福の源泉を人のあり方・人の有するもの・人の印象の与え方に大別した上、肝心なのは「人のあり方」であるとする。
アラン        『幸福論』
健全な身体によって心の平静を得ることを強調。すべての不運やつまらぬ物事に対して、 上機嫌にふるまうこと。また社会的礼節の重要性を説く。
ラッセル       『幸福論』
己の関心を外部に向け、活動的に生きることを勧める。
ヒルティ       『幸福論』
神のそば近くあることが永続的な幸福を約束するとする宗教的幸福論。
福田恆存       『私の幸福論』
不公正な世の現実を見据え、弱点を弱点と認識した上でとらわれなく生きること。望むものを手に入れるために戦い、敗北しても悔いないこと。

これらは、幸福論が達成目標の是非を主題にしているのではなく、良い感じ・幸福感を獲得する手法を主題にしていることを表しているのだと思います。

自己効力感、達成感、満足感、充足感、 これらは、ホルモン、内分泌で言えば、オキシトシンに関係してます。
https://www.terumozaidan.or.jp/labo/class/s2_11/ …
生理的に、海馬の神経細胞、前頭前野、扁桃体に働いて幸福感を感じさせることになっていくような行動をしたり、してもらったり、そうなる環境に身を置くことがポイントです。
そのために、仕事や勉学に身を入れる、難しい技術のマスターに工夫と努力を重ねる、とりあえず何かに価値を置いて(資格取得、順位獲得、資産形成獲得、フォロアー獲得、受賞など)遮二無二頑張ることでオキシトシンが出やすい状態を作って、目標に向かっているという感覚をも自己効力の結果と認識して幸福を増すのです。
著明な方々が幸福を論じる場合、《どうやって》という手法のようなところに目が向けられるのは、それこそが幸福を多くする手法そのものだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます
勉強になりました。

お礼日時:2020/06/28 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す