プロが教えるわが家の防犯対策術!

人間の何割かは神のような存在に導かれたい願望があるのでしょうか?

神(幸せに導く存在)

自由ってのも、勿論、嬉しいことと思いますが、そもそも大衆は差別や強制とかから解放されても、どうすれば良い人生を歩めるかを自ら考えない人も多いのではなかろうか?

自ら考えない、というか正確には長期的視野になって人生設計ができないとか、
幸せのイメージが不明確だったり、ある日突然、何をやるのも「自由」だよと与えられても
実は困る人たちも多いのかな?と愚考しました。

 一番、わかりやすい例では、「将来何になりたいかわからない学生」「目標もなく日々を過ごすだけの人」、、彼らは自由と引き換えに、自由に画用紙に絵を描いて良いと言われても、困ってしまうだけのかなと感じました。

 美味しい料理の作り方は存在しますが、万人にとって幸せになる生き方は存在しないかもしれません。

 だからこそ、現代社会においても宗教は廃れず、導きを求めるのはなかろうか?

ちょっと不明瞭な説明で申し訳なく(^^)/

質問者からの補足コメント

  • 例えば真理を追究する哲学1つとっても、実はそれを追求することと、幸せになることは必ずしも一致しません。勿論、もっと言ってしまえばそもそも人間は幸せにならないといけないのか?という考えもありますがw ほんと、人間って困った生き物ですなぁ。

      補足日時:2022/09/29 22:57

A 回答 (14件中1~10件)

成功者ってな話で



成功者ってな人は沢山いてるけど、自分自身で私は成功者です!てな発言をする人はごく希であって

成功者を自称や自認してるのは
たいてい詐欺師か危篤な人だと、個人的には認識してますよ

でね、成功者ってのは沢山の人の評価てな事柄が言えてしまって

人ってのは他人からの評価に左右される生き物なのかとも思えるんですよね

幸せの話にも通じることなんですけど

人によって幸せの定義は違ってるのは事実なんだけど

他人からの評価が伴わないと
幸せの実感が獲られにくい環境や教育、言うなればそのような社会になってますもんね

正解のない世の中だとhgfyさんのおっしゃる通りなんだけど

正解てなのを作り上げる世の中や社会でもあるてのが

宗教や神様に通じるのかも知れなくて

個人で獲られる幸せと、集団や社会で獲られる幸せてなのが

同じものではないけど

同じもののように捉えられることが
幸せの考え方を解りにくくしてるのかも?しれないですね

成功者てな話から

こういった話をしたくなって

hgfyさんなりの見解なんかをお聞きしたいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功者の定義も難しいと思ってますよ。

例えばある分野で世界的な権威を持つに至る人でさえも、
その分野では間違えなく成功者だけど、プライベートは色々と欠点があってうまくいってないとかありえます。

内助の功じゃないけど、妻がそういうのをすべてひっくるめて世話をしたから、立派な人に視えるに過ぎないとか。

成功者=神ではありませんからね。

>他人からの評価が伴わないと
幸せの実感が獲られにくい環境や教育、言うなればそのような社会になってますもんね

⇒そうですね。

「成功者」とはちと違うかもしれませんが、いわゆる有名人(アイドル含め)は
ファンからの応援に応えるために、意図的に自分を演じている人もいると聞きます。

つまり、成功者なんだけど、自分の人生もファンの目を意識して意図的にコントロールしてる。
郷ひろみさんなんかもそうらしい。

あと、芸能人でも意図的に政治的な発言を控えたり、他人を中傷するのは極力やらないとか。

あぁ成功者ってのは、自己満足+他人からの羨望もあるとは思ってます。
他人の評価を気にしない人は少ないですからね。

お礼日時:2022/10/04 20:33

幸せの話と成功者のはなしから


追記したいことがあるので

締めないでお待ちくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(^^)/

お礼日時:2022/10/04 20:25

お礼ありがとう


(  ̄▽ ̄)にっこり

個人・個人で信じてたり、尊いと感じたりしてる事柄を

総じて神様なんてな言葉や概念で纏めてしまった存在はありそうですね

良心なんてな人の心の動きを神様に結びつけたり
大自然の生命の循環も神様に結びつけたり

他にも色々あるけど
個別な事柄や現象の起因を神様に委ねたのは、個人的には( ̄~ ̄;)なんだろうとも思ってますからね

個人が大切なはずなんだけど
個人よりも集団や社会を大切だと認識しやすい人間の性だとも言えますね

人間より知的な生物を神様と認識するべきなのか?

古代宇宙飛行士説なんかでそのような話がありますね

個人よりも集団が大事だと、人間にプログラムした存在だったりもしそうで

なら、人間を作り出した存在を造り出した存在は居てるのか?

てなてな無限の話にも突入してしまいますもんね

無から有が発生するのかってのは
人間が無だと思い込んでるだけの話であって

無や有なんてな分け方が出来ないかめ知れないのは事実ですね

人間よりも知的な生物を存在させた生物てなのも

ある意味、この無と有の考え方にとらわれてるのも事実ですもんね

言葉をかえたら
始まりと終わりては言葉になるんですけどね

見えるものや見えないもの
なんてな考え方すら

この無と有てな考え方にとらわれてるからこそ発生してしまう話であって

無とか有とかってな考え方になるようにプログラムされたのかもしれないですね

自分自身が存在してるからこそ
なんら問題がない

始まりや終わり
無や有なんてな考え方にとらわれる必要性すらないのも事実ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます
お付き合い感謝。

信じるというのに、「信念」というのがありますよね。

この信念もないよりはあったほうが、自分の心がブレず良いのかもしれません。

「自由」というのは、そういう信念さえも否定できることも可能で、
あの人の生き方、信念って何もないなんて人は逆に、場当たりな人生な気もします。

>人間より知的な生物を神様と認識するべきなのか?

⇒そうですね。厳密にはNoだと思います。
でも、ペットにとって生殺与奪の権利を握ってるご主人様は極めて神に近いと思います(笑)
ペットを国民に例えれば、権力(政治家とか)者はある意味で神かもしれませんね。

>無や有なんてな考え方にとらわれる必要性すらないのも事実ですね

別質問で「0」についてやってますが、実はこの世界で「0」のような空間は無いと断言します(;^_^A
無色透明で人間の視野的に何も無いように見えるけど、様々な物質があるのは現時点の科学でもわかってます。

つまり、この世界の始まりは「無」から始まったというのもおかしな話で
実はこの世界は初めから存在して色々な形に変化してるに過ぎないと考えます。
この世界を作ったのは誰じゃ?という究極的な疑問はありますけどね。

そもそもどんな物質であれ、初めから存在してた、という仮定をすると
その物質はどうやってできたのか?という壁にぶち当たります。

お礼日時:2022/10/04 20:25

あるのでしょうねえ。

自分がふらふらしてる時 寄り添う人が欲しいもの

神の働きは真理の働きですから 真理に沿いながらやれば神の様な働きも出来るでしょう

今の所私は神の声も聞いたことがないし見た事もないので

真理を求めて神の様な働きを目指したいです

真理、真実一路 なんて流行らないですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

例えばすごく身近な例で言えば「教育」というのも1つの「導き」だと思うのです。

大人が最低限の義務教育を子供たちに課したからこそ、子供たちは様々な教養、思考ができる自由を手に入れました。

何も教育をしなければ、言葉すらまともに話せない、文字も読めない、
この世界の成り立ちもわからない。

また導きとはちょっと違うけど、この国では健康保険は強制加入だし、
年金も基本的には強制です。

 その恩恵として、医療費は安かったり老後も年金である程度カバーされます。

 高福祉国家なんぞは、ゆりかごから墓場までと手厚いです。


基本的に私の中では神は心の中に存在するが、一番、しっくりくるのですが、
その神を複数の人達で「共有」するのが宗教なのかと考えてます。

自分の中にしかいないであろう神。
それは結局は本人の捉え方、考え方に依存するならば、

じゃ、誰かが「神の定義」を作り上げて、信者で共有したほうが
らくちんではないかと。

それが宗教がいまだに廃れない理由だと思います。

お礼日時:2022/10/03 19:20

ちょいと余談(  ̄▽ ̄)にっこり



神様って存在してるとするなら

神を存在させたのは、物なのか?者なのか?

人間をこの世に存在させたのが神ならば、神を存在させたのは
( ̄~ ̄;)

空間をつくったのが神だとするなら
その神が存在してる場所は、どうして発生したのか?

無から有が発生したとするなら
無は、どこから発生したのかな?

物質や精神
概念や空想や妄想であれ

認識するものが存在しなきゃ認識出来ないけど
認識する者が居なくても存在はしてるのだろうか?

そこら辺の未解決な問題でも
幸せってな概念で誤魔化せてしまえるから

幸せってな概念は恐ろしいですね

幸せになりたいか?
Σ(゜Д゜)
ニューヨークに行きたいかぁ~


てな掛け声にちと似てるかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>神を存在させたのは、物なのか?者なのか?

〇本当に存在しないという前提では⇒人の心の中に存在する(作り上げたもの)

〇本当に存在するという前提では⇒人間と言う自我を持った知的生命体が居る以上、
人間以上に優れた知的生命体を「神」と定義しても差し支えないと思います。

むしろ、この大宇宙に「人間」しか存在しないという考えの方が、無茶な論理です。
私も含め、すべての人類はこの宇宙の広大さも、時間の長さも、把握も実感もできてないはずです。

つまり把握できない人類が、自分たちより上位の存在が居ないと断言できる根拠もないのです。
(そして少なくても私たちより下位と思われる知的生命体の存在は認知されてます⇒お猿さんとか、様々な動物)

下位は存在して上位が存在しないという理論はおかしいですよ。

>空間をつくったのが神だとするなら
その神が存在してる場所は、どうして発生したのか?

無から有が発生したとするなら
無は、どこから発生したのかな?

⇒この答えも簡単ですよ。
「人間」自身の誕生が、物語ってますよね?(;^_^A

「人間」もまた宇宙の誕生のいきさつの過程で生まれました。
じゃ、宇宙は「無」から誕生したのか?という話にもなります。

>認識するものが存在しなきゃ認識出来ないけど
認識する者が居なくても存在はしてるのだろうか?

⇒これも簡単です。人類の視野では認識できないものは多々あります。
「酸素」「無線の電波」とか透明ですよね?人間の眼では視えませんよね。
認識できないけど、存在するに該当しませんかね?

お礼日時:2022/10/03 19:14

補足を読んでの回答



幸せって言葉や概念に振り回されるのが、幸せな証拠なんじゃないかなぁー

また、幸せや、不幸なんかは
考え方や感じ方の個人差程度の話なんじゃ無かろうかとも

考えたり、感じたり
生きてることを楽しむのがワシの流儀であって

幸せとか不幸とかって
( ̄~ ̄;)二の次になってるもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらもありがとうございます。

よく夫婦でも相手に依存するというのがあります。
依存することで幸せを感じる人もいますよね。

私は旦那のおかげで幸せになってる。
今の境遇(専業主婦とか)も旦那のおかげ。

なんて幸せなんでしょう~ってのも一つの事実。

「依存」って楽だと思いませんか?
その人に頼ったり、全面的に任せておけば、人生死ぬまでらくちんなら、
多少の自由が奪われても良いと感じる人もいると思います。

お礼日時:2022/10/03 19:06

神に導かれたい人が何割か居てるのか?


てな質問に対しては、何割も居てないとは思いますよ

宗教に入信してる人は世界中で沢山いてるけど、世界中の人々を考えたら
暴力や犯罪は頻繁にあって
デマや抗議なんかも沢山ありますもんね

神に導かれたいと思う人よりも
暴力や犯罪を行ってでも日々の生活を守りたいってな人や、デモや抗議を行ってでも暮らしを善くしたいと思ってる人々の方が断然に多くて

神様が導いてくれるなら
暴力や犯罪、デモや抗議なんてなことは行われないですもんね

国家間の戦争なんかも、神様が導いてくれるなら行う必要性もなくて

日本人が漠然と想像してる
神様の印象とは重ならないのが事実だと思いますよ

てなことで、ごくごく少数の人しか、そのような思想や考え方しか無いとは思えますよ

日本で暴力や犯罪、デモや抗議なんてなのが、諸外国に比べて縁遠いから宗教にたいする考え方も
諸外国とかとはかなり違うのではないかとも言えますよ

差別や強制とかからの解放を自ら考えない人も多いのではないか?
てな質問に対しては

大衆とは、日々の生活を考える事が大衆の考えることであるから
自由とか差別とか強制とかって
考える必要性がないから、考えないだけなんじゃないでしょうか?

アメリカなんかだと
堕胎することは宗教的に駄目だとか、女の権利だとか賛否両論わかれてて
民主党と共和党との政治の材料になってるくらいですもんね

堕胎だけではなく、子供に左翼的な教育がどうとか思想教育がどうとかってな話なんかも、論争されてて

自由とか権利とかってな話は、日本なんかよりも議論されてるみたいですよ
子供の教育なんかも、民主党と共和党との政治の道具となってるから

差別や強制、自由や権利なんてなことを
自ら考えない大衆てのは、日本独特の風習や文化なのかも知れないですね

万人にとって幸せになる生き方は存在しないかも知れないてな質問に対しては!

万人が幸せになることは無いですね
民主主義の欧米をみても
幸せそうな人も居たら、不幸せな人も居てて
共産主義や社会主義の国々をみても
幸せそうな人も居たら、不幸せな人も居てますもんね

そうなると、幸せな人だけしか居ない世界なんてのがあったとしたら?

すべての人が幸せなんだから
裏をかえせば
すべての人が不幸だとも言えそうですもんね

根本的な話で、何を幸せだと定義するのかで!何が不幸せだと定義してしまう事も言えるから

万人にとって幸せになる社会があったとしたら
万人の為に、億人の不幸せが必要になるのかも?知れないですね

現代の中国なんかは
1億人の党員のために、10億人以上の人が搾取されてるのは有名な話であって

都市部と農村部での生活水準の差が、天と地ほど違うなんてな話もありますもんね

宗教は廃れず導きをひろめてるのか?

宗教が廃れてないのは事実であって
キリスト教やイスラム教それと仏教なんかは信者を増やしてるから
導きを求める人を増やしてると感じ取れるかもしれないけど

人類史がはじまって
世界三大宗教が2000年以上続いてるけど

明確に、人々を幸せに導いた事例なんてなのは

歴史を探しても残ってないですもんね

宗教が人類を幸せに導けるとしたら
( ̄~ ̄;)
いい加減に、明確に導く道筋を確立して欲しいとは思いますよ

宗教を信仰してて幸せになってる人は居てるけど

それって、宗教に導かれるよりも、個人的な自己満足で幸せになってるだけだとしか言えないですもんね


導くとか助けるとかとか

言うのは勝手だけど、導かれた歴史や助けられた歴史って

何故か存在しないのが不思議ですもんね

ちょいとダラダラ回答になって
まとまりのない回答だけど

こんな感じの事を想ってるのが
ワシの素直な回答ですよ~


(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます

神が導いてくれることと、
デモ、抗議は別物でしょう。
不正が行われれば、暴動が起きるのは普通のことです。

我々は神を求めていなくても「社会が平等」であることを望んでます。
だから汚いことが起きれば、市民は立ち上がるのです。

ここで指す神とは実在する必要もなくて、
神は心の中にある、じゃないですが、最終的には個人の考えに帰結します。


>そうなると、幸せな人だけしか居ない世界なんてのがあったとしたら?

ふふふ。
実はこの「幸せ」というのもかなり、本人の解釈によるものが多いと思いません?

例えば、最近ではスペックで勝ち組だとか幸せとかを定義する傾向がありますが、
絵に描いたような幸せな家庭を持つ家族でさえも、実は家族はそれぞれ不満を抱き幸せでないかもしれません。

1:そもそも「幸せ」とは、本人が「幸せ」と感じることが一番重要であり、衣食住、金銭がどんなに恵まれても本人が不幸だと思えば成立しません。
2:逆に、貧しい生活で他人からみたら、あんな生活は送りたくないという場合でも、本人が「幸せ」と感じるならば、それは「幸せ」だと思うのです。
3:別の意味で「不幸センサー」が高い人は、どんな境遇でも他人と比較することをやめず、問題点やあらさがしする人です。
そういう人はどんな境遇になっても「不幸」から抜け出せない。

と、簡単に3つにわかれますが、本当はもっと多岐にわたると思うのです。

>共産主義や社会主義の国々をみても幸せそうな人も居たら、不幸せな人も居てますもんね

まぁ少なくても権力の高い人は、そういう主義でも幸せかもしれません。

>明確に、人々を幸せに導いた事例なんてなのは
歴史を探しても残ってないですもんね


⇒これはですね。説明が付きます。
万人(信者たち)のとっての普遍的な幸せなど実は存在しないからです。

人によって幸せの定義が違う。
だから宗教を妄信しても幸せになれるとは限らないのです。

別の視点からだと、宗教なんか関係ない。すべては努力だ。と考える人もいますが「努力」が必ず報われる世界でないことも周知の事実です。

つまり、正解なんてそもそも存在しない。

ただ、そんな不確定な世の中であれど、成功者と呼ばれる人は多々存在します。

お礼日時:2022/10/03 19:01

自分で考えるよりもそのほうが楽なのですよ。


神だけではありません、「偉大な人」ということで無条件に信じることもよくあります。

たとえば選挙で誰に投票するか、真剣に考えれば大変です。
政党の政策もしる必要があるし実績も調べなくてはなりません。

ところが
「○○先生がつくった政党だから支持して間違いない」
これ、すごく楽なんですよ。

結果的には
「信じる者は 騙される」
なんですけれどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
申し訳ない。お礼を取りこぼしてましたm(_)m

そして、色々問題が出てくれど、自分には関係ない話なら
今の政党を支持する層もいるのでしょう。

 自分自身にとって問題が無い政治なら現状が変わらないことを
望むのもわからなくはありません。

人間は流れに任せればいい、というのもある意味で真理かもしれません。

お礼日時:2022/10/04 20:13

宗教が廃れないのは、ビジネスだからですよ



とりあえずの回答です
(  ̄▽ ̄)にっこり

時間があったら再回答しますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勿論、ビジネスの側面もあるでしょう。
でも、実際に宗教で救われる人もいるんです。

「信じる力」というのは、たとえその対象が「存在しないもの」であっても
人間はパワーをもらえたりします。

ブラシボー効果ってのも馬鹿にできないと思います。
例えば、ある神社で「大吉」を引いただけで、迷いが吹っ切れるならば
「大吉」の意味はあるのです。

それがただの確率によって引かれた紙きれに過ぎなかったとしても、
人はそれを機に、躍進する可能性もあります。

これは人間同士の会話でもそうで、他人の何気ない一言に「縛られたり」
「元気になったり」「心が解放されたようになったり」「死にたくなったり」

もあります。
目の前の現実は同じなのに、人の心は、その解釈の変化でいかようにも変われます。

お礼日時:2022/10/03 18:39

例えばです。



家族の遺体を、物として、生ゴミと
して扱える人間は、ほとんど
いないでしょう。

客観的に言えば、あれはただの物であり
生ゴミに過ぎないはずです。

でも、そんなこと思う人間は異常です。

どうしてか。

そこには、何らかの宗教的感情が
入ってくるからです。

このように、人間には、そうしたものが
内在して、つまり、
予め、脳にプログラミングされているんだと
思います。

どうしてか。

食物連鎖の頂点に立つ人間には
神みたいのが必要なんでしょう。

自分より上の存在がある、ということで
思い上がり、暴走を防ぐシステムが
内在しているんじゃないか
と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
実は人間だけが、日々の食べ物や住む場所を常に考えながら生きるような
動物と違い(動物園やペットは人間に近いかもしれないが)、余計なことを考える時間があります。

何のために生きているのか?
人生とは何ぞや?

これらは、衣食住が安定しているからこそ発想できるものなんです。

余暇ってのは人を豊かにさせる可能性も秘めてますが、
同時に人をダメにする可能性も秘めてます。

まー、つまり本人の心次第なんですけど。
人間は神のように絶対的な正義でも悪でもありませんから、欲望に翻弄され
人生がグダグダになる人もいます。

 ここで指す「神」とは実在しなくてもいいんです。
「神」が理想像であったとしても、人生を満喫できる人たちは確実に存在するわけで、それらは誰もが幸せになりたいと思う心の代弁者な気がします。

「信じる者は救われる」というのはある意味真実であり、ある意味で盲目です。

 でも最終的に手段がどうであれ、本人が幸せになれるのであれば、
「自由」を捨てでも導きが欲しいという考えはわからなくもありません。

お礼日時:2022/10/03 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!