重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小さい頃から父親から、周りの人を疑いなさい、周りに気をつけなさいと言われ続けてきたので警戒心がものすごく強くなってしまいました。すれ違う人全員に警戒してしまいます。最近も物騒な事件が多く、もしかしたら自分も事件に巻き込まれるかもしれない、とずっと考えてしまいます。今コロナで学校もなく、家にばっかいると運動不足になる、と雨の日以外毎日母親に外に1時間くらい散歩に連れ出されます。仕方ありませんがすごく苦です。どういう心持ちでいれば良いでしょうか。

A 回答 (3件)

お父さんの言っていることは、「頭から妄信すんな」とか「知っている人なら間違いないとかの前提を置くな」ということで、基本中の基本です。

小学生の子にだって「知っている人だからって、子供だけで付いていっちゃ駄目だよ」と言うでしょう。

あなたが女性であるならば、外見は愛想良く、腹の中では悪態を付くという業は身についているんじゃないかなと思うのですけどね。それの応用ですよ。変な話や方向性が変わってきたときに「ん? やばいのではないか」という感覚を持つ、そして上手に逃げるようにする、それだけのことです。
    • good
    • 0

日本っていうのは世界一治安が良く清潔で安全な国です。


アメリカやフランスなどの海外では、強い警戒心、それを維持してください!
    • good
    • 0

信頼できる人を見つけなさい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!