dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneが使ってると熱くなるんです。
何でですか?

A 回答 (6件)

熱くなるのは、発生した熱を外に逃がそうとしているので、むしろ正しい動作です。

中に熱がこもってしまうと、機器やバッテリーに悪影響を与えてしまいます。
よって、なるべく熱を逃がすような使い方がベストです。例えば、手のひらで掴むような持ち方ではなく、(手のひらに当たらないように)指先だけで両側から挟んで持ったり、持ち歩くときに日に当てないようにして、さらにポケットやバッグに入れないようにするなど、なるべく外側から熱が加わらずに、内側の熱を逃がすように意識することが大切です。
    • good
    • 1

電気ってものを流していると、熱をもつ。


CPUなりって熱を発しますから。

発熱するので、廃熱しなければ壊れるから、廃熱するために、背面パネルなどに熱を逃がす場合もある。

ある程度熱くなるのは、仕様上問題はありません。
異常な熱さは故障でしょう。
    • good
    • 1

車と同じで、機械は使い続けると熱を発します。

あまり暑くなりすぎると故障や破損の恐れはありますので、速やかに電源を切るなり外から冷やすなりした方がいいですね。
何もしなくても熱くなるなら、通知や位置情報、アップデートなどで熱くなることもありますし、充電しながらだと熱くなりやすく手帳型やケースによっても熱がこもる時があるので気をつけたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても分かりやすいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 22:55

#1です。


大丈夫ですよ!
少し休ませれば冷めます。
また、充電しながら使っていると熱くなりやすいです。まれにバッテリーが膨張したり、韓国製のGALAXYなんかは発火事故を起こしたものもありましたが、iPhoneは比較的安全です。これから夏を迎えますので、車内放置や直射日光などに気をつけてあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かります!
安心しました(^^)
ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/28 21:55

考えられる原因は5つほどあります。



・CPUへの負荷
→ 例えばゲームなどの重いアプリを動かしたり、複数のアプリを起動させるなど、そういった場合にCPUに負荷がかかるとその処理時に熱を発します。
・バッテリーが原因の発熱
→ 充電しながらiPhoneを使用すること
・iPhoneのデータ容量が多い
→ 写真や動画、アプリなどが増えることで、iPhoneの容量を圧迫することで発熱の原因となる場合も。
・高温多湿など環境が原因にも
→ 夏など室温が高い中での使用や直射日光がiPhoneの金属部分に直接当たるなど
・iPhone内部のシステムが原因
→ 内部で高温になる原因が隠されている場合、初期化すると改善されるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく勉強になりました。
ありがとうございます(*'▽'*)

お礼日時:2020/06/28 21:50

バッテリーが発熱するからです。


冬になるとホッカイロになる特殊機能ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
修理ですか?

お礼日時:2020/06/28 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!