【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

高1女子です。
最近、通院している病院のお医者さんから、
「統合失調症かも知れない。」
と言われました。
私は元々、中2の頃から「適応障害」という病気で治療を受け、入院したりしていました。それが、色々な症状を打ち明けるにつれて、「被害妄想」などが目立ってきたらしく、病名が変わるらしいです。
当たり前ですが、自分では本当に怒られたりしている気がするので、納得はいきませんが、そうらしいので仕方ないです。
そこで、質問なのですが、「適応障害」から「統合失調症」と名前が変わると、どのようなことがそれに伴って変化するのでしょうか?
ざっくりした質問ですが、小さな事でも教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

薬の内容が大きく変わります。

統合失調症の陽性症状である幻覚・幻聴を抑えるために必要なことです。

また、一生治らない病気であり、勉強をしても能力が上がらないような状態になり、様々な生活のサポート(地方自治体など)を受けないと生きていけません。

ただ、被害妄想はうつ病でもあることですので、しっかり自分の症状を確認することから始めてください。
    • good
    • 0

被害妄想などがあと言うことなので、お薬の内容が変わる可能性があります。



精神科では先生との会話がとても大事になります、被害妄想や幻聴(人の声が聞こえる)、
幻視(ない物が見える)など、正直に言わないと病名の判断を誤ってしまいます。

それはとても危険なことですし、薬が効かないことになってしまいます。
これを言ったら変に思われるのではとか、そのようなことは考えずに素直に自分を伝えましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報