プロが教えるわが家の防犯対策術!

深く将来の事を考えずに、浮かれて今住んでいる場所に新築戸建てを買ってしまいました。

私の実家とは車で約3時間のところに住んでいます。夫の実家は飛行機でないと帰れない距離です。家の契約をしてから初めは楽しみでしたが、将来、親の介護が必要になった時、そばにいてあげれるのだろうかと不安になってきました。
私26歳、夫30歳、子どもなし(今は考えてないです)
今 家の契約を断ると多額の違約金が発生します。。

結婚してもうすぐ3年、私の実家は未婚の弟が同居、夫の実家は義妹夫婦が近くに住んでいます。結婚して半年ほど過ぎた頃、実母に「本当は地元の人と結婚してほしかった」と言われた言葉をたまに思い出したり、実家に帰ったり、地元の友達と遊んでから家に帰ると、楽しかった気持ちと地元を離れた寂しい気持ちになります。
昨年末、夫の実家に帰省した時には「うちの子(夫)のどこが良かったの?」と不機嫌そうに義母や義妹に聞かれたり…。
夫は新居の事を楽しみにしてますし、私も新居の場所や間取りも気に入ったので購入しました。
地元で結婚したりする知り合いも多いので、親不孝なのかなと考えてたら食欲も無くなってしまったりなのですが、今は周りの事は考えずに2ヶ月先の新居を楽しみにしたほうが良いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 今のところに住んで3年になりますが、同世代の友達はいません。仕事はしてますが、20代はいなくて40代〜60代の人たちなので、新築戸建の家を買った話をしてら、あまりいい顔されず、地元の人と結婚すれば良かったのにね、と陰口言われてます。
    これといった趣味も無い感じです。。
    ローンがっつり組んでしまったし、子どもも厳しそうなので、寂しい人生なのかな…

      補足日時:2020/07/02 08:01

A 回答 (8件)

楽しみましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
楽しみます!!!

お礼日時:2020/07/02 17:56

深く将来の事を考えずに やってしまいましたな 即 別れて 実家に帰る事

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家を契約してからなぜかネガティブな思考になってしまいましたが今は落ち着きました。これからは精神的にも落ち着いた、自立した女性に成長していきたいです。

お礼日時:2020/07/02 18:38

まぁ・・・今更後悔してもどうしようもないですよね。


家の権利分割は1/3とか持ちましたか?そうすると住宅ローンの連帯保証人はあなたですか?
今から、仮定の話でも財産分与(マイナス分も)を計算しておいた方が良いですよ。
旦那さんの実家の反応は???ですね、あなたは普段から旦那さんに対して嫌なオーラでも出しているのですか?
新居や地域も楽しみなのは旦那さんだけ、あなたは題名通り後悔している。
早晩、離婚して実家に戻られた方が良いかもしれませんね、旦那さん実家にも恨まれているようだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
住宅ローンの連帯保証人は私ですがまだ家の権利分割はしていません(本審査前)。

夫の実家ですが、義母は結婚する前から夫(息子)には、あたりが強かったです。自分の息子なのに不細工だと本人にも私にも言ってきたり。。(義母は綺麗な方です)
今回の家の事も、気に入った物件にはとことん否定されてました(その玄関ドアの色は災いが起きそうと言われたり)。

大きな買い物(家)をして思考がパニックになってしまいましたが、夫とは離婚せずにこのまま暮らしていきたいと思います。楽しみにしてる夫にも不安にさせる態度を取ってしまいましたが、2人で話し合って段々と落ち着いてきました。今は新居へ引っ越すのが楽しみです。

お礼日時:2020/07/02 18:33

バツイチで35歳で転職を考え始めた時に、父が現場で事故に遭い、父の入院の世話と父の仕事の一部を引き継ぐために故郷に戻り、再婚しました。


兄が二人いて、それぞれ地元に家庭を持っています。
おまけに、兄二人も父の会社に勤務。

父が長い入院から退院し、それから数年後に母が要介護になり、数年後に入院先で急死。
…母の葬儀の手配から死後のあれこれまで、ほぼ私一人でやりました。
母の死から立ち直った父が新たな病気になり、検査入院した病院で脳梗塞を起こしてねぇ。
元からお世話になっていた病院に寝たきりで戻った時、担当だった院長先生が「なんでこんなことにり…」と思わず口走っていたのを聞き逃しませんでしたよ。
この転院時、「いつ心臓が止まってもおかしくない」と検査入院した病院から言われたんですが、だったら退院させるなよ、と思ったもんです。
それに、そんな状態での転院だったから、私から初めて兄たちにお願いしたんですよ…「私一人じゃ心もとないし、お父ちゃんも一人で寝たきりで(簡単な措置は出来る救急車タイプのタクシーに)乗せられるのは不安だろうから、どちらか一人でも手伝って欲しい」って。

でも、どちらからも音沙汰無し(私は在宅勤務だから直接職場で会うことはない)。
母の時も、急死だってのに、死後処置に入った途端に兄嫁たちから「すぐに葬儀社とお寺に連絡しないと空きがなくなるかもよ!」と急かされて、病院の寒風吹きすさぶ中庭で段取りし、葬儀中も次兄嫁から嫌味を言われ、長兄が激昂して怒鳴りつけ、…長兄が私のために怒ってくれたのは有難い話なんですが、まだ母の遺骨が家にあるのにそこまですんな!とも思ったし、事情を知らなかった父と隣家の伯母は長兄の激怒に唖然で、私が二人に事情を説明して謝るしかなく。
そんなこともあったから、兄たち(兄嫁たち含む)にいざこざを起こされても嫌だったので、転院は結局私一人でやったんです。

父の時は長兄夫婦に責任を押し付けたんですけど、その際に、暗に「私がやるべき」みたいなことを言われたので、転院時の話を持ち出して反論したんですよ。
そうしたら、転院のお願いに対して、兄嫁がこう言ったんですって…
「(私)ちゃんは、何でも自分一人でやりたいタイプだから、それがちゃんと決まったら、具体的な指示をしてくるだろうから、それから判断すればいいよ」と。
いや、具体的も何も、「どちらか一人が付き添って」と言っているし、どちらか一人が決まってから話し合うものじゃないの?と。
それに、兄貴が自らそういう判断を下したのならいいんですよ。…別に、私よりも兄嫁たちがやるべきだなんて思ってないし言ったことも無いし、でも、兄たちは私と同じ立場だし、なんで嫁の言いなりなわけって。

長兄とは子供の頃から仲良しだったんですが、長兄に対し、私が怒りを露にしたのはこの時が初めてだったし、それ以来、なんとなく溝が出来たまんまです。

そんなことがあったことも知らない・両親のことでもほぼ何もして来なかった次兄がね、
「お前は地元に戻らない方が楽だったろうな」と言ったんですよ。
次兄は、何の役にも立たないどころか、私からしたら「お前は邪魔ばっかりしやがって」って感じだったんですけど、でも、渦中にいた私たちよりも、凄く遠いところから眺めているだけの次兄の方が、俯瞰で見られたんだな、と思ったもんです。

私事が長くなりましたが・・・
親の世話をすることが出来たことによって、親が死んだ後に後悔することは少なるなるとは思います。
でも、近くに子供がゴタゴタいれば、その兄弟の仲がギクシャクしているのも親に見せることになるし、親と私の関係においても、感情的になる場面も沢山あったので、介護をした事による後悔ってのもあるんですよ。

それに、一人っ子で介護をしている人もいるわけです。
そう思えば、私も徹頭徹尾、兄たちをアテにしなければ苛立つことも無かったかも、と思ったり。
でも、いるものはいるんだから、どうしたって不平等感は感じる。
だけど、完全に平等に分担するというのも不可能なんですよね。

まあ、そういうのも含めて(遠方で何もできない子供がいる場合はそれも含めて)、最後まで、両親が築いてきた家族そのものを見せられたのも事実で、それでいいんじゃないかな、と思うんですよね。
私たち子供やそれぞれの配偶者が仲良く一致団結して献身的に介護するのが両親の理想だったかもしれないけど、客観的に言わせてもらえば、両親は、そんな出来のいい子供には育ててないだろ、と。
現世や来世があるのなら、現世では最後まで現実を見て死んでいくしかないでしょ、と。
でも、死んだ時は私たち子供が本心から悲しんだのは分かったでしょ、それで勘弁してよ…こんな感じでもいいじゃないですか。

あなただったら、遠方からご両親のことを想っていたことが伝わるはずって思っていればいいんですよ。
ご両親に対してはね。
ご兄弟(義兄弟)に対しては、出来る限りのことはするけどそれにも限界はあるんだし、ご兄弟だって地元を離れる選択肢がなかったわけではないはずなんだから、それはそれで割り切っていいんですよ。
兄妹や義兄弟やあなたは、それぞれの家庭を守っていくのがメインになり、今の親御さんの立場と同じになっていく…先人たちもみんな同じようにしてきたんだし。

私はもう更年期だから、実子がいないまま終わりを迎えることになりますけど、元からわちゃわちゃうるさい環境が大嫌いなので、実子が複数いたとしても頻繁に帰省して欲しくなかっただろうし、孤独死の方がいいです。(痛いのは嫌だけど)
寂しいのが嫌な人は施設に入る準備はすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身のお話も教えて下さりありがとうございます。

mibulove2さんは責任感があり、ご両親も感謝されていると思います。私も家族に何かあった時などは責任を持って行動できる大人へなりたいです。

お礼日時:2020/07/02 18:14

別にじっとそばにいて介護するのがベストというわけでもないので…


お子さんでも生まれればまた変わりますよ
お若いんですし

その時はその時
離れて冷静に見るほうがいいこともたくさんあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
家で一緒に暮らしてた時よりも自立できるようになってきたと思います。結婚するまでは何でも実母に頼りきりだったので…(苦笑)
これからも家族とは良い関係でいたいです。

お礼日時:2020/07/02 18:05

夫婦で仲良くやっていればそれに越した事は無いですよ。

介護とか近隣住民なんて深刻に考えていたら人生積んでしまいます。

>新築戸建の家を買った話をしてら、あまりいい顔されず、地元の人と結婚すれば良かったのにね、と陰口言われてます。

ここがちょっと気になりますね。やっかみもあるからセキュリティはしっかりやっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
中古の家ではなく新築の家を買ったことも目を付けられてしまったのかもしれませんが、もう気にせずにいようと思います。
そしてセキュリティにも気を付けたいと思います!

お礼日時:2020/07/02 18:00

そもそも、その距離なら実家の近くに云々って無理じゃないですか?


転職とか離婚して帰るとかでもしない限り。

介護が必要な時必ずしも傍にいられる人ばかりではないし
車とかで3時間なら週末とか連休使えば月一、二回でも帰れるのでは?

半端に逆に近すぎたら仕事辞めたり子供

お金や情報送ったり、帰れる範囲で帰ったり
その時になったら出来ることするしかないでしょう?
飛行機の距離でもないんですし

どのみち最後は親が1人になって動けなくなったら
近くに入院させたり引き取る可能性もありますし

子供がいないなら入院とか、短期間のお世話なら
仕事の都合がつけば帰れますしね。
子供をそんなに学校休ませる訳にはいかなかったりしますが

義実家もまあその程度ならね、と。
逆に家を買わなかったら
いずれ旦那の地元に帰ってこいとか同居しろって言われたかもしれませんよ。
義妹が近くにいてもいざ介護とか
老化となったらそういうこと言われる可能性もあり
そうしたらあなたの実家の介護どころではありません。

旦那さんも今は帰る気持ちでなくとも
この先仕事の責任とかも重くなったり、激務が体力的にもきついとか
精神的に仕事で追い詰められてるときに
帰ってこないか?と言われるとコロッと誘惑に落ちるかもしれませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々なアドバイスありがとうございます。
車で3時間の距離なので、これからもたまに実家に帰ったりしようと思います。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2020/07/02 17:56

車で三時間では実質介護は無理でしょうね。


もし介護が必要になったら時々帰って
介護をされているかたにお金を渡すとかするといいと思います。
旦那さんの実家に関しては
その程度のことなら何でもないですよ。
もっとひどい関係の人はいますしね。
まだご両親もお若いと思いますし、
今からあれこれ心配しても仕方ないです。
ご主人が楽しみにしてらっしゃるのなら
二人で新居で仲良く暮らすのが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実母も50歳前半、実父はちょうど還暦です。
今まで3ヶ月に1〜2回実家に帰ったりしてましたが、家を契約してから急にもう地元へ戻れないという気持ちが湧き、親のことも心配になってしまいました。
楽しみにしている夫まで巻き込んでる感じです。。
夫から見たら私は去年から鬱疑惑ですが、今は鬱になっていると思います(精神科は予定が取れず行った事ないです…)
実母には家を契約したことを喜んでくれているので、良い方向に気持ちを持っていけるように頑張ります。

お礼日時:2020/07/02 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!