dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本やその他アジアの国には西洋をテーマにしたテーマパークが多く存在しますが、西洋諸国に日本を始めとしたアジアをテーマにしたテーマパークが存在しないのは何故ですか?

A 回答 (4件)

心の中は西高東低だからでしょう。

米軍基地反対と言ってる連中が浦安の遊園地で遊ぶのを見ると滑稽ですよ。
    • good
    • 0

テーマパーク自体が「西洋文化」だからですね。

アジアには遊園地という発想も文化も元々ありませんでしたが、西洋には移動遊園地のような文化が存在していて、それを常設したものから発展し、アジアに輸入したものです。

ただ、今後はアジア的なものも増えて行く可能性はあります。たとえば欧米でアニメイベントはかなり盛況になっており、日本のアニメキャラクターのコスプレイヤーなどがたくさんいます。

ポケモンはすでに海外進出済みで、ポケモンGOは世界中の人が楽しむ「アトラクション・ゲーム」といえます。

後50年ぐらいしたら、もしかして「アジア発の文化を普通に楽しむ西洋人」がたくさんいるようになるかもしれません。
    • good
    • 0

テーマパークとは違うかもしれないけど、日本庭園や中国風庭園が作られている国はありますね

    • good
    • 0

パークが出来るようなテーマがないからですね


アジアの国々の大半はつい最近まで、大半が西欧の植民地か属国だったのですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!